• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱきゅんのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

ビーナスラインと松本城へ行った。

夏休み、いかがお過ごしでしょうか。
日頃の疲れとストレスを取り除くため、ゆっくりと静養されていることと存じます。

さて、ワタシの夏休みはというと、ウチの奥さんと娘たちが東京の実家で静養することになっており、ワタシだけ静岡で過ごすということになりました。
かといって、クソ暑い家の中でずっと燻っていてもしょうがないので、ひとり気ままなドライブに出かけることにしました。

目指す先は長野県にあるビーナスライン。ドライブのメッカです。近隣の県でありながら今まで行ったことがありませんでした。

国道52号をひたすら遡上し、無料化になっても過疎っている残念な中部横断自動車道→中央道を経由して目的地へと向かいました。
到着するや前方は暗雲が立ち込めています。台風4号の影響でしょうか。それとも山の天気は変わりやすいから?

でも、先を進むうちに天気は回復傾向に。


ビーナスラインに到着です。サスガにドライブのメッカだけあってとてもキレイです。

ココは車山高原。写真にはうまくクルマが写っていない状態で撮影できていますが、結構な交通量です。その点についてもサスガにドライブのメッカと言っておきましょう。
雲が近いですね。夏独特の白い雲と抜けるような青い空のコントラストが素晴らしい。

大きな木が生えていない山、なんとなく西伊豆スカイラインを思い出します。
休憩するところにはたくさんのクルマが停車しています。

ビーナスラインの終点、美ヶ原高原まで行きました。ココまで来ると天気は微妙ですね。

さて、戻りますか。というときに表示板が目に入ってきた。”松本城25km”ですと。

松本城は現存する12コの天守のひとつであり、国宝に指定されているお城。
この手で国宝に触れることが出来るなんて滅多に無いことなので、コレは是非とも行かねばなるまい。
こんな突然のルート変更も一人旅の特権です。

で、早速到着。

立派な門ですね。


ででーん。松本城、天守です。カッコイイ。

プラモ買っちゃおうかしら。

サスガに混んでおります。この行列が天守最上階である6階まで続いています。

最上階からの眺め。金網が邪魔だなぁ。
平民であるワタシがこんな風景を目にすることが出来るなんて、時代の変遷とはげに恐ろしきかな。


ワタシの地元、静岡にもかつては駿府城があったらしいのですが、今は影も形もありません。
徳川家康が亡くなった由緒正しき(?)城なんですが、資料も乏しいらしく、鉄筋小田原城のように復元もされていません。
松本城のように立派な天守が残っていれば、郷土の誇りとなっていたと思うと残念です。



ハイ、コレでおしまい。
長距離の運転は本当に苦手です。550kmくらいでしたが、くたびれました。
でも、家の中にいるよりはよっぽど充実した夏休みの過ごし方だと思っています。
Posted at 2010/08/12 12:38:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation