• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱきゅんのブログ一覧

2006年04月29日 イイね!

サーキットデビューのときⅡ

サーキットデビューのときⅡ50秒程度の遅いラップタイムを刻んだ1回目。
その後、大井先生の個人レッスン(スクール)を受けました。
まずは、自分の運転を見てもらい、そのあと、手本を見せてくれました。
先生の運転は、ロードスターを決して無理に振り回すことなく、ムダな動きは一切ありません。
3速キープのまま、46秒台のラップを刻んでました。スゴイ・・・。(゚д゚)ポカーン
『目線が大事!』と教えられ、各コーナーのどこを目指して走るべきかを丁寧に教えてくれます。
クリップポイントや道幅を十分使って走るようにと教えられました。

それからは、回を重ねるごとにラップタイムがあがって、47秒台までいきました。
こうなると、楽しくて楽しくて仕方ありません。
しかし、夢中になって走っていると、自分がブロックしていることに気付かずに迷惑を掛けたりすることしばしば。
ブロックされた方、ホント、ゴメンなさい。

休憩中には、お隣のロードスターの人とお話させてもらったりもしました。
実はロードスターオーナーの人と話しをするのは初めてです。
とても感じのいい人でした。ラグナブルーの綺麗なロードスター、カッコよかったです。
それと以前、定常円旋回のときにお会いしたインプレッサの方にも何度も声を掛けてもらったりして、嬉しかったなぁ。

2回目のレッスンでは『上出来、上出来!』の評価を頂き、もうご機嫌です♪
さらに突っ込んだドライビングを教えてもらい、そのあとで復習をやり、実際にうまく出来たときは
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!って感じです。もう、最高。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
17:00に解散し、静岡へ帰ります。
途中、声を掛けてくれたインプレッサの人と偶然路上で再会し、車内からニッコリ微笑みかけられました。
また、いつかお会いできる日を楽しみにしております。再見。

当然、静岡まではガソリンがもつ訳がないので給油します。
セルフの給油だったので車から降りてみると、なんと、ゼッケンが付けっぱなしじゃないか!!
恥ずかしい・・・。こんなので街中走ってたのか。インプレッサの微笑みは( ´,_ゝ`)プッ ってことだったのかも・・・。
(そんな人じゃないけど)

そんな感じでまた新しい経験をし、価値観がガラリと変わる体験をした楽しい走行会でした。
これからもサーキットへ行きたいなぁ。
そしてそのためにはロールバー入れなくちゃ。
ウチの奥さん、許してくれるかなぁ?


※写真は大井先生のドライビング教習中
 写真提供は走行会参加者のnkさん。この場を借りて御礼申し上げます。
Posted at 2006/04/29 22:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月29日 イイね!

サーキットデビューのとき

サーキットデビューのときついに待ちに待った、サーキットデビューの前日になりました。(4月7日のことです)
筑波の走行会の集合時間は6:30~なので、静岡から参加する自分は前泊になります。
金曜日は会社を休んで、移動日としました。

ロードスターでの東京通過はこれで2回目。
すっごい渋滞。もう、それだけで2時間くらい掛かってます。
用賀のパーキングエリアでトイレに行っておかないと大変。
しかも、渋滞の原因のひとつが「見物渋滞」・・・
もう、勘弁してくれ。
(たしかに、多重衝突で激しい事故でしたが。)

でも、この時期の高速道路はいいですね。どこも桜が満開でとてもきれいでした。

さて、筑波前泊のため、夕飯もその周辺で食べようと事前においしいラーメン屋をリサーチ。
実はラーメン大好きなんです。
検索に引っかかった「らーめん すすきの」へ行ってみた。
オススメの味噌ラーメンを注文したけど、チャーシューが入ってません。
でも、正統派味噌ラーメンとして結構イケるのではないでしょうか?

そんなわけで、夜遊びもせず、翌日に備えて早めに就寝です。

夜が明けて、走行会当日。(4月8日のことです)
NA,NBあわせて8台もロードスターがきている。
皆さん手馴れていています。ハードトップを外したり、スペアタイヤを外したりと軽量化にも余念がありません。
そんな中、素人丸出しで何もすることのない自分は、折りたたみイスに腰掛け、コーヒー飲んで一人カフェレーサーになっておりました。

どノーマルなのは自分だけ。
皆さん、車高を落とし、ロールバーを入れ、シートを替えています。
普段、街中で見かけるそのような仕様の車を見て「ヤリ過ぎだよ」って思っていたけど、ここの場所では自分のほうが明らかに浮いています。
そんな仕様を見ていたら、そしてサーキットを走ったら、自分の中で価値観が180度変わりました。
『シートのリペア』なんかしてる場合じゃない。フルバケほしい!ロールバーほしい!車高調ほしい!!
余談ですが、富士スピードウェイはロールバー必須だそうで、ロールバーがない自分のロードスターは走れないそうだ。
まずはロールバーを入れて、富士スピードウェイへ自主トレに行きたい。(ロールバーは4Pでいいです。)

さて、本題のサーキット走行だが、これがものすごい。
ハイスピード組から初心者クラスまで5段階くらいに分かれて走るのだが、最初のクラスであるNSXやら、GTRやらがすごいスピードでかっ飛ばすもんだから、(;゚д゚)ヒーって感じでいきなり圧倒されちゃった。
自分の順番になっても早く走れず皆さんの迷惑になりそうだ。

案の定、1走目、自分より遅いのは女性陣のみ・・・。
(つづく)
Posted at 2006/04/29 02:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation