• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱきゅんのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

マンガ 宇宙兄弟 オトナ買い

マンガ 宇宙兄弟 オトナ買い宇宙兄弟のコミック、オトナ買いしてしまった。


実は毎週日曜日の朝、娘と一緒にアニメも楽しんで観ています。




以前、暇を持て余した時にマンガ喫茶に行って読破したんですが、実に引き込まれる内容のモノでした。途中、グダグダになったりしなかったしね。
今度は娘と一緒に読み返そうっと。



そういえば、ヘッダーの画像を差し替えようと思ったら、スタイルシートの設定が変わってしまった。
ある程度修復したけど、細部はめんどくさくなってやめちゃった。
時間ができたら、またカスタマイズしよう。
Posted at 2012/11/04 20:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月18日 イイね!

福島ツーリングに行ってきた。

福島ツーリングに行ってきた。10月13~14日、M A N B O Wさん主催の福島ツーリングに行ってきました。








13日、当日、ワタシは次女の幼稚園の運動会を見に行くことになっていました。
でも、運動会は午前中で終わることのこと。

 『もしかしたら、運動会の後でも行けるんじゃね?』

運動会を理由に欠席した場合、後日、みんカラでArtvinredsのメンバーが福島ツーリングのブログをあげているのを見て きっと激しく後悔する。『行っとけばよかった~!』って。
それなら、13日の午後、静岡を出て福島までノンストップで行って宿泊、14日のツーリングだけでも楽しんだほうがいいんじゃないかと考えました。

そんな感じで13日の午後、静岡を発ち471kmの道のりを5時間掛けて走破して行きました。
着の身着のままで家を出てきたので、ワタシは半袖+短パン姿。福島でそんな格好している人は一人もいませんでした。静岡は暑かったのに福島の夜は寒いのね。


宿泊したのはオシャレなペンション。なんとArtvinredsで貸切。スゴイッ!


ご飯もおいしかったー。
(料理の写真はピンボケで使いものにならず)



そして14日のツーリング。快晴!
気温も爽やか。一年の中でも滅多にお目にかかれない最高のドライブ日和。


浄土平~


渋滞で駐車場には入れなかった。
いつかまたゆっくり見てみたい。


渋滞でムクれるまんぼうさんを激写(笑)

いろんなところで気使いしてくれて本当にありがとう。

おかげさまでとってもに楽しかったです。


天手鼓舞さんとのぶさんとの首都高も楽しかった。
帰り道は東北道の渋滞のせいで10時間くらい掛かっちゃたけどね。



会社での昼休み、ドライブレコーダーで録画した福島の動画をPCで再生してニヤニヤしている最近のワタシです。
Posted at 2012/10/18 22:07:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月17日 イイね!

今年も海水浴に行った。

今年も海水浴に行った。連休の前半を雨で過ごした後、その鬱憤を晴らしてくれるかのように好天となりました。暑いですねぇ~。
我が家は毎年恒例の海水浴。いつもの相良サンビーチ。
波は穏やか。人は多くない。(寂しすぎることも無い)
いいところです。




海の家。

海の家の中。

海の家もあまり混んでいないので、横になってグッスリ昼寝ができる。海風にあたり、子供を嫁さんに任せて昼寝できる幸せ。


海の家からの景色。

海に向かって走る我が子。


日焼け止めを塗らなかったワタシだけ、顔面が真っ赤になっちゃった。痛いです。
Posted at 2012/08/18 07:20:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月11日 イイね!

夏休み初日 雑記

夏休み初日 雑記久々。

前回のブログが5月28日だから、2ヶ月以上も空けてしまったことになる。
その間、何かネタを仕込んでいた訳でもなく、何もパワーアップして無いんですけどね。

さて、夏休みに入りました。
今日は嫁さんと子供が実家に帰っているので、ロンリーな一日を過ごしていました。
ホントは夏休み中に書かなきゃいけないちょっとした論文を、静かな今日のうちに形にしようと意気込んでいたんだけど、テレビ見て、DVD2本見て、グダグダ~としていたらあっという間に夜。もう今日は書く気がしない。

あー、ダメだダメだ。
ウチの娘は父親に似ず、ちょっとした時間の合間を見つけて勉強しちゃうような真面目な子。
こんなダメとーちゃんの姿、見せられない。

よし、明日から本気出す。 (・・・ハローワークに行くことを決意したニートみたい。)


女子バレー、銅メダルおめでとう。
論文書かずに応援した甲斐がありました。





------以下、さらにネガティブになるので読まなくて良いです。------


まあ、このように”チラシの裏にでも書いてろよ”的なことを書くのがブログの本質だと思っているから、他の人がネガティブなことを書こうがおかしなことを書こうがフーンって思っていたんですけどね。(いろんな考えの人がいて面白いなァとさえ思っています。)
でもひとつ、どうしても気になるのがプロフィールの写真です。アイドルとか本人と全く無関係と思われる女性の写真を使っている人。
よく見ると『コイツ男かよ!』っていうのを見かけます。
気持ち悪いですね。
いい年こいたオッサンが『俺はこのコのことが大好き。プロフィールの写真として使っちゃおう。フヒヒ。』ってことなんですかね。
そういう人の傾向として、妙にテンションが高くて、wwwをやたら使っていて、そしてホントどーでもいい内容を頻繁にあげている。
写真を使われている本人がそのブログを見たらキツイですね。『うわ、キモッ。コイツ、私の写真勝手に使って何 語っちゃってんの。』


まあ、スルーすればいいだけのハナシなんですけどね。
ワタシのこのブログ自体、”どーでもいい内容”というオチ。
Posted at 2012/08/11 22:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月28日 イイね!

ナンバープレートの再封印

パスポート再交付申請のあと、時間があったので、ふとMPVで静岡運輸支局に足を運んでみた。
ただなんとなく。気が向くまま。


場内をひと回りした後、なんだか胸騒ぎがして後ろのナンバープレートを見てみると、ナンバープレートの封印が何者かに破壊されていた。
静岡運輸支局に着いたときまでは何もなかった。ここの駐車場で破壊されたのだと思う。いやはや物騒な世の中だ。
ただ、破壊された状態で公道を走っていなかったことが唯一の救いか。

しかし案ずることは無い。ここは静岡運輸支局。ここで封印を取り替えればいいのだ。

こんなこともあろうかと、”自 動 車 登 録 番 号 標 の 再 封 印 申 請 書”を用意していたワタシ。
しかも必要事項は記載済み。


早速、16番窓口で車検証と一緒に提出して申請。

言われるがまま封印金具を購入。\50だった。安っ。


後で担当の人が封印を施しに来てくれると言う。
それまでに封印金具を付け替えて待機していればいいらしい。
そうだ。ついでだから、この前ヤフオクで手に入れたナンバーフレームを付けちゃおう。


と、ここまで嘘を書いてきた天罰か、モノ凄い豪雨が降りだし、カミナリまで鳴り出した。


当然ワタシはズブ濡れ。
それでもナンバープレートの封印を外し、ナンバーフレームを付ける作業を続けた。

封印を付ける担当の人はとっくに来ていた。
車検証と車体ナンバーを照合し、その後、ワタシの作業をジッと見つめている。焦る。

                                      ↑外した封印

もう、作業の写真を撮る暇なんてありゃしない。

あー、ナンバープレートの再封印をする時は天気予報をよく確認してから行きましょう。






おまけ。
ワタシとおんなじことを考えている人が結構いるらしい。
↓傘立ての前にこんなのがあった。

Posted at 2012/05/28 20:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation