• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seigen-crのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

しばらくは・・・

ちょこちょこと整備やパーツのネタはあるのでアップしていきたいんですが、先日身内の不幸があり当面クルマにかまっていられなくなりました
(-д-;)

9月の猛ドラにも行きたかったんですが、残念ながら無理・・・

落ち着いたらまた車ライフ復活するぞっ!
Posted at 2014/08/15 11:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

三代目

現在、2014年4月ですが、昨年2013年8月に納車となっております
……(-ω-;)

ちょっと車どころではなかったので・・・



とりあえず、納車時の状態をざっくりと。


ワンオーナーで67000キロ走行の10年落ち。
事故歴は無さそうです。
ほとんどノーマルなんですが、後着けパーツがいくつかありました。
あとで判明したものを含めて以下に、

ステアリング : momo JET
シート     : レカロ RS-G 黒
シートレール : レカロ純正
クスコ タワーバー
ラテラルロッド(RSR製?)
RSR Ti2000 ダウンサス
PIAA HIDキット
ホイール&タイヤ: シュナイダー 16inch & TOYO PROXES 1 195/50R16
ULTRA シフトインジケータ
PIVOT R-VIT
Super cat ミラー一体型レーダー
パナソニック製 ETC


こんなところ。



で、納車車検時に必要となったのが、ステアリング、ヘッドライトバルブ、シートのバックレストカバー。

ステアリングは小径のため不可で、手持ちの通常径のものがあったので交換。
HIDも光量の関係で普通のH4バルブに交換。
バックレストカバーは持ってなかったので急いで購入したけど、この商品にそりゃないよレカロさんっ!って金額でした(×_×;)



その他けっこう気になるところは多いんですが、徐々に改善中です(`・ω・´)キリッ

Posted at 2014/04/24 17:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

ようやく

昨年夏以降、心身ともにガタガタになってしまい(^_^;)、かろうじて仕事するのがやっとの状態でしたが、ようやくトンネルの出口が見えてきたかな?という感じになってきました。

(ま、正常とはほど遠いですが(>_<))

これから暖かくなってくるので、ちょっとずつ車もさわっていきたいところ。

ぼちぼちアップしていこうかな o(・ω・´o)
Posted at 2014/03/05 22:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

(半世紀でも半生記でもなく)反省記

(半世紀でも半生記でもなく)反省記本日ぐっさんの猛ドラ12レポート後編に載せていただいたワタクシごときの車の写真(ピントバッチグーなヤツ)を取り込ませてもらおうとサイトを訪れたところ、なんとっ!写真が変わっているっ!
(追記:途中の画像を見落としてただけでした・・・)


それがタイトルの写真です。

なにこの後輪のリフト(@_@)
当日自分では全然気づいてませんでした。
なにしろテンパってましたから・・・




以下、猛ドラ12の反省記です。




まず、今回の参加にあたって。

前回猛ドラ11にチョイノリで初参加してコース試走を含め4本走り、なにがなんだかワカラナイうちに終わってしましました。

終わった後に残ったのは、

「こーりゃ楽しいぃぃぃぃっ!!!」

という気持ちと、

「いったいどうやって走りゃエエのん?」

てことでした。


で、猛ドラ11からの一月半、コース図とにらめっこして、webに上げられているビデオ映像なんかも参考にさせてもらいながらとりあえず自分なりにラインを決めてみました。たぶんみんなやってる最低のことですねぇ。

で、鼻息荒く(ふんふんっ!)当日に向けて準備中の三日前、第一のネガティブ要因が発生しました。


仕事中に右足首捻挫(+_+)


軽いもんだろう、まっ当日までには治るでしょ、と思っていましたが二週間後の今もまだ痛みは残ってる状態。
(症状をなめてその後もフツーに歩きまわってたのと、己の回復力のあまりの低下に気づいてないことによる当然の結果)

結局当日、ただでさえヘタクソなヒールアンドトゥーが全然決まらず。
足裏半分では踏力足りなかったみたいで、気づくと無意識に足裏全部でブレーキペダルを踏んでいたのでした(T_T)


そして第二のネガティブ要因。


二日前にアクセルワイヤ部品の破損発見っ!



バルクヘッドの貫通部です。振動で折れたようです。

とりあえず車屋に行くが、当然部品は取り寄せ。
まあ、気づくまで普通に運転出来てたのですぐに作動不良にはならなそうですが、気持ちは悪いですよねぇ。
とりあえず上部にあるハーネスにタイラップで固定して事なきを得ました。




そんなこんなで当日、スタッフの皆さんは寝不足で頑張ってるんだろな~と思いながら、睡眠十分な状態で会場入り。(スンマソン(~_~;))

午前中のサマーウォーズ、バックスタートでアクセル全開にすると、こりゃスピン必死!と思い、ビビリミッターを全開で走りました。
でも面白かった。


そして午後から本コース。


ここで最後のネガティブ要因が。

どうやら飯が足りない!

当日はコンビニでおにぎり4個とスイーツ2個を仕入れていたので十分と思っていたら、12時の時点でおにぎり3個食べてもまだ全然足りない(+_+)

これはタイムアタックの時間までエネルギーが持つのか・・・
昔自転車やってたときによくなったハンガーノック症状が思い出される。
(この状態になるとただの無気力人間になってしまうのよね~)

とりあえず残り食材と腹具合の様子を見つつ、3枠まで走る。


3枠目で今回の目標タイムをなんとか切れたので一応安心。
ちなみに目標タイムは超低レベルです。
(ただやりたくなかった無理をちょっとしたのでフロントのタイヤショルダーがかなりむしれた(-_-;))

で、最後のタイムアタックまで1時間以上ある。
腹の具合は・・・


ペコペコですぅ~(@_@)


しかも暑さもあってそれなりにへばってるし。

緊急事態だっ!

脳内会議の結果、食料を補給することに。
トイレに行くついでにコンビニまで行って買ってこよう。看板見えてるし近いわ。
お気楽にてくてくと歩いていったのがアカンでした。

思ったより遠かったその場所は足とスタミナに大ダメージを残すのみとなりました。買い足した食料もあんまり食べれんかった(-_-;)


そんなこんなでタイムアタックスタート。

で、結果・・・・


記録ナシ\(゜ロ\)(/ロ゜)/



ようやく総括です。


今回走るにあたって、自分なりにコースを10セクションに分けました。
スタート直後の右コーナーは置いといて、残り9セクション、本コースを今回11本走りましたのでトータル99セクション、約100です。
そのうち自分でここはまあなんとかクリアできたか・・・と思ったところが3セクションほど。3/100、3%ですなっ(◎o◎)
つまりまぐれということです(T_T)

流れ的には、1コーナーでコースアウト寸前までとっちらかり、それをとりかえそうとテンパりまくったまま最後まで突っ走るの繰り返しでした。

帰ってから冷静に考えると、1コーナーのアプローチ開始位置が完全にズレてたのでした。自分で作ったライン取り図にとらわれすぎてました。
経験、技術、センス、自信すべて無いので、そのラインに乗れない原因は全部自分の中のことだと思ってしまうんですよね~。

で、最後なぜ記録ナシになってしまったのかというと・・・

ミスコースを二回ともしてしまったのでした(^_-)-☆


今回のことで改めてわかったこと、それは・・・・


目がイってるー(+o+)ってことです。


もうかれこれ体調不良になって15年ほど経つので、じわじわとあちこち壊れてきております。

ミスコースしたのはゴール前の最後のパイロン。
しかも2回とも同じところ。
更に1回目はどのパイロンをミスしたのかも分かっていなかった。
つまり見えてなかったんですね。
当日タイムアタックをした6時過ぎ、日はかなり傾いて会場はオレンジ色になってきていました。
そして最後のパイロンの位置は、Zパイロンセクションを立ち上がって左に目線を移すところ。
ワタクシ、特にこの左に目線を動かしたときに、目がアカンようなのです。
(街乗り程度の左後方確認ぐらいは出来てます)
当日サングラスをして運転していたのも、日差しが目に痛かったからなのです。

むぅ~、これはなんとかせねば・・・と思いながら、まだ眼科にはいってません。
近いうちに行こうと思ってます。

でも根本的な原因は違うとこにあるのもわかってるので、そっちも徐々に治していかんとな~と改めて考えてます。
(しかしこれがまた難しい)


今さらですが、最近車のことや、猛ドラのことを考えるのが楽しいです。すぐにいい結果が出ないとこがまた良い。
間違ってても、そのことに気づく過程が楽しいのかな。
ジグソーパズルやってるような感覚です。

次回もなんとか参加するぞっ!




















Posted at 2013/08/01 02:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月24日 イイね!

猛ドラ12

猛ドラ12先日の土曜日、舞洲で開催された猛ドラ12に参加してきました。

当日は快晴で猛烈な日焼け必死っ!ただ風が結構吹いていたので、無風でじりじりと焼かれるよりは助かった。
(しかしイベント後四日経つがまだ腕が痛赤い(-_-;))

とにかく車両トラブル無く終われてホッとしてます。
結果は散々でしたが楽しかった!(反省は忘備録として後日別記しようかな)

スタッフのみなさまホントご苦労様でした。毎度頭が下がります。
うちわやドリンク差し入れetc.ありがとうでした!

これからも末永く開催を希望します。
私のような素人が参加出来るのはここしかないので(^_^;)
Posted at 2013/07/24 21:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

seigen-crです。よろしくお願いします。 (車は基本ノーマルです(((^_^;))
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

麺処 桂庵 
カテゴリ:スポット
2014/05/29 22:35:58
 
大皿惣菜 まぁる  
カテゴリ:スポット
2014/05/29 22:04:50
 
萬口 
カテゴリ:スポット
2014/05/29 22:03:46
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
よんどころなき事情により、3代目に代替りしました( ̄ω ̄;) ぼちぼちと自分に合うよう ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二代目スイスポになります。先代は十年目突入一ヶ月後に不慮の事故で他界いたしました(T_T ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation