• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

178TSのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

試走に行ってみよぉぜぃ (・∀・)

試走に行ってみよぉぜぃ (・∀・)









実は約1ヶ月ぶりくらいなんだよね
自転車に乗るのはorz

で、クランクやらホイールの変更をしたんで
どんな具合なんだか試走?へと・・・

やや向かい風のなか羽黒山方向へ向かう
途中、庄内自転車道ってのがあるので
一部そこを使用してだね

クランクはFSAよりもアウター・インナーの
シフトチェンジがとてもイィカンジだ
こういう数値に表れない部分はデカイ差だわな

ホイールの恩恵はもっと

『デカイ』

今までのはなんだったんだくらいに違うわ

チューブレスタイヤにも対応できるホイールなので
何れはチューブレスも使ってみたやね
(現在はクリンチャーを使用)

完成車のコストダウンされていた部分を少しでも・・・

以下、画像を


雲ナシっ!もちろん暑い


今回はクリートの出っ張りが無くて歩きやすいSPD


あれ、よく見ると・・・?


道路挟んだ反対側にも道が続く(過去は続いてた?)


途中、開けたとこからボンヤリだけど海まで見える


そしてもうちょい行くと三又ダムが見える


サラサラ~っと越流してた


この周辺は牧場でもあるんで


公園の紫陽花


ルートラボで

ちなみに庄内自転車道の部分が拾えなかったんで若干の違いアリ

羽黒山に上っていくところって・・・
序盤は7%くらいで後半は10%くらいなのか

たまらず後半のもうちょいってところで歩いて・・・
だから歩きやすいSPDで(爆

そしてトラブルもなく無事帰宅っ!
もうちょっと走りたい気分だったけども
まぁ欲張らずにってことで

とまぁ、また手足と顔が焼けましたw

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2012/07/21 20:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2012年07月16日 イイね!

クランク交換 (・∀・)

クランク交換 (・∀・)









あー申し訳ないが・・・
クルマでもオートバイでもなくてだね
自転車のクランクを交換♪

自分の完成車はシマノ・アルテグラのコンポなんだけど
クランクはFSAがセットされていたので
ココをアルテグラにしましょぉーってなことですな

ちなみにシマノのロードバイクコンポーネントでは
セカンドクラスで最上位はデュラエース

FSAもアルテグラもコンパクトクランク(50/34)の
クランク長が170なんだけども


FSAクランク:800g


アルテグラクランク:710g


BBの質量は同じ100gだった

ぱっと見は軽そうなFSAだけども・・・
まぁこんな具合に軽量の沼に突入しちゃうんだろか?
つい、魔が差して測ってしまったwww

あ、でも大きなパーツでいくとホイールはシマノ
DURA-ACE C24TLを入手したので
この先は乗るだけだなー

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2012/07/16 20:30:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年07月08日 イイね!

DAMぅーる

DAMぅーる









ここのところ続いて参加してますけども
ウダウダムへ(*゚ー゚)

ひさしぶりに豪華?ゲートまで向かってみたり


花 のなまえがワカリマセン(;´Д`)


青空でココでも結構、暑かったな


珍しく開放中っ!( ;゚Д゚)


オリフィスの導流壁


クレストにはフラップ4門、ラジアル2門のゲートが並ぶ


オコジョ型?w 謎のスイッチが・・・


本日2回目の噴水だw


ちなみにゲートまで往復すると小一時間ほど
管理所の下側の駐車場まではクルマの乗り入れは
OKみたいです

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2012/07/09 23:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダム・橋・土木建造物とか | 旅行/地域
2012年07月07日 イイね!

朝から晩までの~(゚Д゚)

朝から晩までの~(゚Д゚)









週末(土曜)のことですが、滋賀からくらぽんさん夫妻が
山形入りとのことなんでね

ちょっと残念な空模様ではあったけど
ところどころ止み間もあったのは救いだったわ

まずは、天童の『龍神の里じゃがらむら』にて紅花まつりが
開催されるってんで向かってみる


咲いてるけどもー(・∀・)


実はまだ早く・・・(;´Д`)

畑の近くのテントで紅花の種をいただいので
植えてみよう♪
ただし、まき時が4月中旬から下旬なので
来年だわな(*゚ー゚)


天童ワイナリーで80人の団体さまと一緒に説明を


一回に5トン搾れるんだって


結構な種類がある

とりあえず一本ロゼを買ってきた♪

団体さまは3大ワイナリーツアー?だかなんだかだったみたい
高畠・天童・上山らしいんだが・・・



そして、さくらんぼを採りに

時期としてはもう終わり頃だけど今年の出来は良いとかで♪


ナニがあったんだ?w


赤いから3倍スゴイとおもわれるw


まだまだだけどこれは、くるみ


晩のジンギスカンっ!


ヒツジ型のお肉w


ノンアルで雰囲気だけ♪

クセがあると思われているけどそんな心配は無用
おいしくいただきマシタこれは美味かったわ♪

ひさびさだったんじゃないかね朝から晩まで
がやがやとしたのは濃いぃ一日ござんしたw

そして翌日は?

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2012/07/09 22:34:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 旅行/地域
2012年06月30日 イイね!

あれとかこれの接点 ( ゚д゚)

あれとかこれの接点 ( ゚д゚)








昨日だけども
ひさびさに車庫に出向いた・・・
CRM(バイク)のウインカーが点かないのを直しに?
点かないの以前にわかっていたんだけども放置してたw

おそらく接点が~ではなかろーかと
そいえば新車入手してから12年ほどその部分は
手付かずだったたおもわれ
ばらした記憶&記録がないので



このスイッチ内部を・・・


チェックのためこちらも・・・


いきなり、出来上がったの図w

古いグリスを取払い接点部をキレイにして
各部をグリスアップ

結果としては点くようになったんだけども
こういうにはメンテナンスって言わないから



と、画像はナイけどクルマ(R2)のフロントミッドLHの
スピーカーがこちらも接触がよろしくない模様だったんで
各部をチェック
スピーカーケーブル及び端子部はだいじょぶそう・・・
アンプ側のRCAが緩かった?みたいで



さらに、眺海の森もひさびさに行ってみたけども


山頂方向がもやって


あれま・・・


ま、そんなカンジだった


そいえばジメジメとした天候でもなく違和感あるが
もう7月か、はやいな~

車庫にある乗り物などをちと考えなければならん カモ


(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2012/07/01 07:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | CRMモタード | 趣味

プロフィール

「[整備] #イグニス IGNIS エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183448/car/2612400/8309055/note.aspx
何シテル?   07/24 14:43
不定期で更新中~(*゚ー゚) ダメでもヘタでも・・・ 自分でやってみないと 気が済まない 性分みたいデスwww 2010年9月より禁煙 継続中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川の防災情報 
カテゴリ:ダ  ム
2011/07/31 06:46:24
 
ダム・フォト 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/14 09:54:25
 
ダ ム 便 覧 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/07 09:39:43
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
スバルR2からの乗り換えでこのクルマに辿り着きました トラブル無く長く乗れたら良いな と。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ エイプ100 XRモタードではございません CRF100の外装そのたチェンジっ ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR のモタード仕様ってことで 元祖1号機? スーパーサブ車両ww ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニートラック ロングボディ 旧車の雰囲気とそいでもってトランポとして活躍! バイクを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation