• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

178TSのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

そこらへんをな。(;´Д`)

そこらへんをな。(;´Д`)










ご無沙汰してました(ノ゚Д゚)
2ヶ月ちょっとくらいさぼりましたw

2013年なんぞは・・・
とっくに明けまくっているわけですが

今日はそこそこ見た目には天気も良く
ちょいとそこらへんを行ってきたり



眺海の森のスキー場


田沢川ダムは横着verでw


かなり成長してるな


鳥海山の山頂付近は雲で・・・


見学できるようになってたのね楯の川酒造


駅っぽくないけども


JR遊佐(ゆざ)駅 カレーの匂いがwww


お!キタ


環境にやさしい鉄道コンテナでした


駅から真っ直ぐ東に行くとココへ


ホント久しぶりに休みの日に外に出たような気が。。。


ちなみに遊佐駅でもちょこっと食事できるスペースがあり
自転車で立ち寄っても良いかもしれないなどと・・・

カレールウは入手したので後日カレーのようなものでも
作ってみようかなと(*゚ー゚)



で、ここ最近は・・・
自作スピーカーのリファインしたり
自転車は外で乗れないので短時間でも3本ローラーとか
先週末は結構な積雪があったり

あと1.5ヶ月くらいでいやな冬も。。。

(=゚ω゚)ノ

遊佐カレー!鳥海山の恵みをいただくカレールウ

11/11鳥海山カレーサミット開催 遊佐町




なかのひと
Posted at 2013/02/17 23:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域
2011年11月12日 イイね!

離陸を見ようぜ♪

離陸を見ようぜ♪









飛行機ファンとかではナイんだが・・・
まぁ天気も良いんでそこらへんを走らせてくるか と




赤川沿いを下流方向へと


カモがイッパイw


鳥海山は雲のなかに・・・


着陸のため旋回中


わかりにくいが海が見えてる


反対側に行けるみたいだ


来てみた


これから離陸


滑走路に


キィーーーーーーーー


ここで


ぐるんと方向転換して


いよいよっ!

では動画で(youtube)


あのカン高いジェットエンジンの音+轟音が
ゾワゾワっとくるなw


庄内空港から鳥海山


山形道ごしに鳥海山



サドルを変えてみたんだけども(右側のグレーのにね)
合わないひとはとことん合わないらしいんだが・・・
特に不具合もなく♪


走行距離、約50キロくらい


(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/11/12 20:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域
2011年11月05日 イイね!

そこいらへんは・・・( ;゚Д゚)

そこいらへんは・・・( ;゚Д゚)









うす曇のお天気でしたが・・・
田川方面などを自転車で と。



もう少しで葉を落とすんだろう


銀杏も黄色く


上のほうも


ちょっとわき道にそれて・・・


少し上流側に大きな?堰堤があるみたいだが


柿も葉を落としたものとそうでないものと


5ヶ所蛇口?見たことナイな


踏み切りで


そんなに長くなかったな


ねぎは付いていなかったw


街中の



だいたい往復で40キロくらい

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/11/05 18:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域
2011年10月29日 イイね!

快晴デシタ♪

快晴デシタ♪









朝から良いお天気なんで比較的近場の
紅葉?の具合などを自転車でぐるりっとね



偶然、通過。『臨時』?


大山、上池


上池のハクチョウとカモ


こっちは加茂( ;゚Д゚)


湯の浜


湯の浜から酒田北港


畑のハクチョウ


鶴岡公園


川のカモを眺めたり


一旦もどりましてクルマで・・・


眺海の森、ギャラリー多すぎなので・・・


ちょっと下のキャンプ場から




そんな一日デシタ(*゚ー゚)


(=゚ω゚)ノ


っつうか10月も終わりか早いなぁー



なかのひと

Posted at 2011/10/29 19:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域
2011年06月19日 イイね!

水辺にGOっ! (・∀・)b

水辺にGOっ! (・∀・)b








今日は海も山も申し分のナイ天気だし
暑すぎずバイクには、ちょうどイィカンジ♪



乱れなお方のに触発されてだな

遊佐を観光?してくるか と。

いつものごとく?水モノ中心で



この時期にトンボ?


牛渡川の梅花藻(ばいかも)


ブィ~ンとか


ゲロゲ~ロ


とそのチョイ奥にある『丸沼様』


湧き水が毎分24トンも出てるだとか・・・
これカナリの量だよな


所々、木漏れ日が



滝っていう概念で狭い範囲を結構探してしまったが


滝の浦 の大島神社内の滝の水


デカイ滝を想像してた


滝というのかどうかが微妙なところかと


海がもうすぐそこ

ちょっとクルマだとキビシイかもしれない



ここで帰るのもせっかくのお天気だしもうちょっと
どこか巡ってみようじゃねぇか と
特にあてはないが目についたところでいいかw



で、滝っ!
位置としては月光川ダムの北方向かな?


一ノ滝


ちょっと歩くとこの案内が


二ノ滝は下流側に橋がある


二ノ滝


ダムも滝も下流側に限るだろw


水の流れを聴きながら歩くのもイィもんだ


駐車場にある湧き水で顔を洗ったのが気持ちよかった

往復で小一時間ほどだったかな?



ショートツーリングってなカンジもいいもんだ♪


(=゚ω゚)ノ

動画(youtube)で↓














遊佐鳥海観光協会

湧 水 群




なかのひと
Posted at 2011/06/19 20:14:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #イグニス IGNIS エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183448/car/2612400/8309055/note.aspx
何シテル?   07/24 14:43
不定期で更新中~(*゚ー゚) ダメでもヘタでも・・・ 自分でやってみないと 気が済まない 性分みたいデスwww 2010年9月より禁煙 継続中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川の防災情報 
カテゴリ:ダ  ム
2011/07/31 06:46:24
 
ダム・フォト 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/14 09:54:25
 
ダ ム 便 覧 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/07 09:39:43
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
スバルR2からの乗り換えでこのクルマに辿り着きました トラブル無く長く乗れたら良いな と。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ エイプ100 XRモタードではございません CRF100の外装そのたチェンジっ ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR のモタード仕様ってことで 元祖1号機? スーパーサブ車両ww ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニートラック ロングボディ 旧車の雰囲気とそいでもってトランポとして活躍! バイクを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation