• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

178TSのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

朝から晩までの~(゚Д゚)

朝から晩までの~(゚Д゚)









週末(土曜)のことですが、滋賀からくらぽんさん夫妻が
山形入りとのことなんでね

ちょっと残念な空模様ではあったけど
ところどころ止み間もあったのは救いだったわ

まずは、天童の『龍神の里じゃがらむら』にて紅花まつりが
開催されるってんで向かってみる


咲いてるけどもー(・∀・)


実はまだ早く・・・(;´Д`)

畑の近くのテントで紅花の種をいただいので
植えてみよう♪
ただし、まき時が4月中旬から下旬なので
来年だわな(*゚ー゚)


天童ワイナリーで80人の団体さまと一緒に説明を


一回に5トン搾れるんだって


結構な種類がある

とりあえず一本ロゼを買ってきた♪

団体さまは3大ワイナリーツアー?だかなんだかだったみたい
高畠・天童・上山らしいんだが・・・



そして、さくらんぼを採りに

時期としてはもう終わり頃だけど今年の出来は良いとかで♪


ナニがあったんだ?w


赤いから3倍スゴイとおもわれるw


まだまだだけどこれは、くるみ


晩のジンギスカンっ!


ヒツジ型のお肉w


ノンアルで雰囲気だけ♪

クセがあると思われているけどそんな心配は無用
おいしくいただきマシタこれは美味かったわ♪

ひさびさだったんじゃないかね朝から晩まで
がやがやとしたのは濃いぃ一日ござんしたw

そして翌日は?

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2012/07/09 22:34:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 旅行/地域
2009年08月15日 イイね!

【165】CELICA 2009鳥海【205】

【165】CELICA 2009鳥海【205】








毎年の恒例行事?セリカ鳥海ミテに参加してキマシタ

今回は残念ながら185の参加が無かったですが・・・

えぇ自分はセリカには直接は関係してませんけどもw
唯一のトヨタ車歴はMR2(AW11)くらいで
165と年代が近いものではS12シルビアか?

ま、それはさておき好き物があつまるわけですヨw

以下、断片的に画像で・・・


お昼は毎度の『まっさん家』で「ジャージャー麺」♪


お天気も良くイィカンジの暮れ具合


そしてこれから~( ̄ー ̄)


と、翌朝は秋の空だなこりゃ


朝食のカレーも(・∀・)イイ!!


ウズラ&ヤングコーンwww


あやしい整体師?


あやすぃwww


165っ!


165の車内、この辺の年代チックな内装


参加のみなさん、そして遠方からの参加のみなさん
乙カレさんでしたっ!

また来年かな?w








そして長かったよぅ~な休みも
いよいよ終わりデス。。。(;´Д`)



(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2009/08/15 22:21:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 旅行/地域
2009年07月26日 イイね!

岩牡蠣ミテ (・∀・)

岩牡蠣ミテ (・∀・)








某・セリカ組合の恒例行事?に参加w

今までも参加したかったんんだけど都合が合わずに・・・
だったんだが、よぅやく参加できたゎ
といっても既に以前、会っている方々ばかりなんでwww

そしてお題のとおりメインは今が旬の『岩牡蠣』♪

ちなみにルールとして~
【自分の食す岩牡蠣は自分でOpen!】


なので講師登場w↓(動画をドゾ)






メインに行く前に~「ジュー」


スーパー乾きっw


(゚Д゚)


ざっくざく♪


焼きも(・∀・)イイ!!



夜は、すぐ近くの浜で花火も上がってたりも・・・

蒸し暑い日だったけど心配された天気もナントカ持ってくれて
良かったカナ  と。

そして参加のみなさん乙かれっ!
また数週間後?によろしく~っw

次回は本物の料理番長?登場 か( ゚д゚)

(=゚ω゚)ノ





なかのひと
Posted at 2009/07/26 16:05:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 旅行/地域
2009年07月06日 イイね!

【R1】 全 国 オ フ (・∀・) 【R2】

【R1】 全 国 オ フ (・∀・) 【R2】









週末のことですが某県・某所?にてdeRs(デアールズ)
全国オフに2日間参加してきましたっ

全国ということで北は山形・福島~南は広島・徳島、そして
中部、近畿、関東地区からダバっとR1・R2が集まりまして~



1日目はスバルの矢島工場にて見学を~
フォレスター・エクシーガ等の生産ライン

自分もこっち系の関係者なので製造工程の大方の流れは
知っているワケデスガ・・・(撮影禁止なので画像はアリマセン)

見学コースにはパワートレイン系の搭載するところは見ることが
できないのね

あとは大型プレスとか・・・
まぁこれは製品自体がボディ外板なので製品および
金型がデカイが(大きいもので4畳半くらいはあったか?)
一般的な?ドーンという音とともに・・・というのは無く
そもそも薄板鋼板なので加圧は低いとおもう

プレス部品のASSYライン(スポット溶接)も部品の
合わせが良好のようでスパッタの飛び散りも非常に少ない

↑職業的目線か?www

総じて工場内の騒音は低レベルだが、それなりに暑いです(;´Д`)


と、工場見学のあとはややマタリとしつつ宴会会場でヤキニクと~
(自分は珍しく?ノンアルっすwww)

その晩は宿に宿泊し2日目へと~

どぅでもイィこととして・・・
宿泊先のシャワーのお湯の温度が尋常ではナイほど
あっぢぇがっだッス、適温?調整に手間取りマシタorz

2日目のイベントしては不用品持ち寄りビンゴ大会~

自分も不用品を持ち込みマシタ (;´Д`)

とまぁ~この時期、そして天気予報とはうって変わって
2日間ともそこそこ?のお天気となってヨカッタ

そして今回、企画進行していただきました主催者さま
ならびに多くの参加者のみなさんおつかれさまでしたっ

あまりお話をできなかったお方もいらっしゃいましたが
どこかでまたお会いの際にはよろしくお願いしますね(*゚ー゚)


※画像処理に手間取りそなので今回はナシってことでw


今回の燃費は・・・

総走行距離:1001.7キロ(寄り道ぶんも含む)
エアコン未使用時:約22キロ/リッタ
エアコン使用時:約20キロ/リッタ

今のところの最高記録24キロ/リッタには
およびませんでしたがコレの効果はカナリノモノです





(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2009/07/06 12:16:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年05月03日 イイね!

【山形】毎度の?食い倒しオフw【県人会】

【山形】毎度の?食い倒しオフw【県人会】









毎年恒例行事?なぜかこの時期は地元(庄内)でのオフ
しかも毎回、『食い』がメインwww

今回の槍玉は『三元豚(さんげんとん)』を食せる『とん七』に~



なぜかカレーの登場が最近多いカモw



食後のデザート?に春限定商品『ストロベリーモカ』


その後、場所を移動して?
座等市THE LASTのロケ地とか温海の足湯とかに



セットの裏手?



木造船風味に仕立てられた船



ざざぁ~ん



ざばーっ!(゚Д゚)




目の前にこんなのもあるがグっとガマン?



野郎どものアシ、諸般の事情により( ゚д゚)



そしてオイラのアシwww 結構、熱いのよコレ



近くにいた『ネコ』



そしてフィニッシュ?に『まっさん家(ち)』で晩御飯を


月替わりメニューの『牛すじとろ』(*´Д`)


とまぁお天気は、ややうす曇で暑すぎずにちょうど
良かったかもしれない

そして参加のみなさんにつきましては乙カレーでしたっ!(=゚ω゚)ノ

なんかまだハライッパイwww


(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2009/05/03 20:35:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #イグニス IGNIS エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183448/car/2612400/8309055/note.aspx
何シテル?   07/24 14:43
不定期で更新中~(*゚ー゚) ダメでもヘタでも・・・ 自分でやってみないと 気が済まない 性分みたいデスwww 2010年9月より禁煙 継続中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川の防災情報 
カテゴリ:ダ  ム
2011/07/31 06:46:24
 
ダム・フォト 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/14 09:54:25
 
ダ ム 便 覧 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/07 09:39:43
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
スバルR2からの乗り換えでこのクルマに辿り着きました トラブル無く長く乗れたら良いな と。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ エイプ100 XRモタードではございません CRF100の外装そのたチェンジっ ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR のモタード仕様ってことで 元祖1号機? スーパーサブ車両ww ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニートラック ロングボディ 旧車の雰囲気とそいでもってトランポとして活躍! バイクを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation