2006年11月23日

今日は『勤労感謝の日』でしたか あってるよね?
てなことでお休みの方も多かったのでは・・・
オイラは通常通りの出勤でした(´・ω・`)
と、昨晩よりなにやら不穏な動きがチラふぉらと(謎
あの食い倒しな男のこは来るにほいがプンプクとしてたけども
こちら↓の方々も襲撃に!!
かいちょ
THEオーディオっち
汁男@サイレンツ
ザ・毒舌すーさん
そして・・・
ツアコン?ザ・165夫妻
とまぁオイラが、ぉ仕事中~にあっちゃこっちゃを既に
食い倒してきた模様・・・(゚Д゚)
ようやく開放?されて夕方に合流 合体?
ちょいっとダベダベリのあとに既にマンプク感なかたもいたけど
オイラはハラヘリンコっす
某所に移動して夕食を~ってか店の名前わすれたOTL
ここでは『カレ~ピラフ・大盛り』を
ちと食いすぎたかな?でもンマンマっす(・∀・)イイ!!
にしても、あいも変わらず?県人会の面子は濃いぃ~っすわ(笑
ほんの少しの時間だったけど毎度、楽しかったわ~(゚∀゚)
で、帰り際にコンビニにてお買い物してクジ引くと
爽快感GET♪
orz
ソルマック
って、まぁある意味正解かもしれん。。。(;´Д`)
Posted at 2006/11/23 22:30:03 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記
2006年11月19日

今日の庄内ちふぉ~は朝っぱしから
すっきしとした快晴でっ!
近所ではタイヤ交換してる方々も多かった
みたいだわ
THE165ぉから連絡がっ!
ハイパワーなあのお方が突撃体制に
入っているとのこと(゚Д゚)
てなことでオイラも混ぜてもらいやして~
あちゃこちゃと庄内なお買い物ツア~に♪
のまえに寿司食って (うふぉ
時期なのかハタハタのにぎりが!
とそのアレ?も 食いてがったOTL
そこで買ったものを↓

昨日に引き続いて、なが~いモンを(笑
あ、あんぱんはガマンできなくて食っちゃたわ(爆
カリカリでんまかったぁ~♪
パンにはやっぱコレっしょ!↓

豆吉さんおみやげありがとうございまっす!
&
おせわさまっした!(・∀・)
先日と違って、静かぁな海だったわ
いっちゃん上の画像(月山)は豆吉さんの車窓から~
Posted at 2006/11/19 18:45:35 | |
トラックバック(1) |
オフ | 旅行/地域
2006年11月03日

『SCLAMPさんと初対面オフ♪』に~
えぇ~かなぁり遅刻で到着でしたが・・・
月山ドーロは工事なんぞしちょるし紅葉シーズンなのか
なんなのかえらいスローペースで
って出る時間が遅かっただけっちゅうハナシもあったり
なかったり いゃいゃあったんだけどね
到着するとあいも変わらず?濃いぃ面々たちが集って
いますな(笑
遅れたあげくにロクな挨拶もできませんで
大変申し訳ねぇことしました。。。
と、場所を移動しますて~
先日あっちゃこっちゃのブログにて取り上げられていた
『マグロカツレツ』をいただきました
しかもゴハンの上にのせて『マグロカツレツ丼』に
いやんめがったすよぉ(・∀・)イイ!!
やはりソースはナントモいえないがウマイとしか・・・
でココになにやらアノ『マスクメェ~~ン』の登場が…
キャサリン!?と対決がはじまった も よ う(笑
家族とご一緒に来ていたにもかかわらず
『マスク』を常備しているとは サスガワカッテイラッシャル!
SCLAMPさんもそのウチにイバラキ訛りバリバリになっている
ことでしょぅ(゚Д゚)
ざっぱですんませんが本日参加のみなさまおつかれさんどした!
※画像は処理するのが面倒なのでちっさくしちゃいますた。。
Posted at 2006/11/03 23:59:52 | |
トラックバック(1) |
オフ | 日記
2006年10月16日

昨日のこと・・・
ってさすがに昨日はまとめる能力(思考回路)が
なかったんで
行き先は、群馬県・伊香保
参加者は
サニートラックのtunaさん
B310サニーのkintaさん
B310サニーの銀の角目さん+お友達 すんません名前を聞きわすれますた
B310サニー(マーボーで参加)のまっちゃんさん 現在、車両製作中っす
サニートラック(プレオで参加)のオイラ 現在、不動車っす(゚Д゚)
当日は天気も良くヤマなところでしたが
寒くもなくオフるにはちょぉ~どえぇかんじで
途中でちょい仮眠するつもりが2時間ほど寝て
しまいますた ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
今までだとサニトラなのでリクライニングしないし
フルバケなもんでクビが痛くなって起きるけど…
プレオだとガッツシとリクライニングするもんで(笑
その後はナントカ 大遅刻はしない?で到着っす
tunaさんとkintaさんとは以前にあっているのですが
といっても
tunaさんとは約1年半ぶりですか
kintaさんとは約2年近くぶりでしたね
とまっちゃんさんと銀の角目さん&お友達とは
お初でしたね
まずは、お土産攻撃からですよ(笑
こっちからはだだちゃ豆のフリーズドライを
したものを 数がちょぅど足りて良かった
あと使用済みのクラッチディスク&クラッチカバーと
謎のリンクロッドを・・・
だだちゃ豆の土産モノは好評なよぅで持っていった
甲斐がありましたね
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館などを覗きまして
ココの展示車両などは全車とも個人のものらしぃ・・・ウラヤマ
ちとおそめの昼メシはおっきりこみ(郷土料理)
で手っ取り早くいうと芋煮にきしめん入れたってカンジかな?
もしかすると今回のメインイベントだったか?(笑
銀の角目さんのクルマがいまひとつの調子だとのことだが
来るときの高速ではなんとか大丈夫らしく踏み返したときに
グズルとかツキがないってことなんで
メイン系はそんなに問題なくスロー系かもしくは加速ポンプが…
ってことでみんなんでよってたかって?の作業をば
どぅやら加速ポンプのロッドの割りピンがナイってのが原因
だったよぅで
たまたま?自分が持っていった工具バコにβピンが入っていたので
それを・・・と
ま、あとはデスビ進角のバキュームをカットしたり
点火時期を変えたり なぜかタイミングライトがあるので(笑
ちょっと変えては試乗を繰り返して最終的にはマズマズな
感じになってオーナーからも笑みが出るほどになったんで
まずは一安心ってところかね?
そして今回はイロイロとあって?自分のサニトラでは参加できなかった
ものの、ひさしぶりにアノ音をきいてしまうと・・・
はよなんとかせな!
そう思わざるえないか と。
ざらっとした画像はこちら↓からドゾ(・∀・)
『061015伊香保オフ』
Posted at 2006/10/16 21:37:58 | |
トラックバック(0) |
オフ | クルマ