• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

178TSのブログ一覧

2006年06月29日 イイね!

びん・瓶・ビン。

びん・瓶・ビン。
自販機で、この手のビンジュースがあるのって
今どき?珍しいと思った次第でして・・・








昔?ちょっと前?いや自分が子供のころはビンジュースの
自販機ってぇのが結構ありました
ただこの画像のとは違ってね ってわかるかな?
ビンが横置きで入っていてお金を入れるとガチャンって音がして
ビンのくびれ部分のロックが解除されたのちにグイっと手前に
引き抜くってものなんだけど
ってさらにこの文面でわかるだろか?

ちなみにこの小さいサイズのものだと自分が子供のころは
たしか60えんだか50えんだったような
ちょいと大きめの500㍉(ホームサイズとか言ってたかと)のも
あったなぁ~
500㍉のビンをお店に持っていくと回収費?で10えん貰えて
1㍑のビンだと30えんだったんだわ

って、『HI-C』が、まだ存在していたとは知らなんだ。。。

ちなみにコレは山形道・寒河江SAにありますよん







Posted at 2006/06/29 21:05:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑多なにっき | 日記
2006年06月28日 イイね!

グビグビッぐぅ~。

グビグビッぐぅ~。
と呑んでしまえるほどの飲み口の良さ・・・
悪酔いしない程度に抑えないと









なんせ

『極甘口』。



酒は辛口だというアナタも是非どうぞ
ってなもんですよん。




Posted at 2006/06/28 21:24:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食いもん | 日記
2006年06月27日 イイね!

続・土産モノっ。

続・土産モノっ。
実はコレは組合側?からの頂き物








一個(一本?)丸ごと

『ガッツシ』



と食らいましたっ (握り拳

結構な良い香りはしたものの・・・
えぇ~味は薄くてよぉわからんかったけど
お腹イッパイでふ。。。


Posted at 2006/06/27 22:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食いもん | 日記
2006年06月26日 イイね!

うん!

うん!










ンマかった♪



昨日こうてきたサクランボ

そしてお土産シリーズはもうちょぃ続く・・・

しかし今日は、蒸すムシムシム~。。。


Posted at 2006/06/26 23:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食いもん | 日記
2006年06月25日 イイね!

【高畠】バスツアー【寒河江】

【高畠】バスツアー【寒河江】
初のサクランボ狩りにゴ~ッ

会社組合のツアーに参加で半数以上は家族での
参加だったか?






行程は~

・会社、7時発
・月山ICから山形道
・寒河江SAにて「花さかフェアーinさがえ」を見学
・山形道⇒東北道⇒二本松IC
・安達ヶ原ふるさと村(見学・昼食)
・R13にて栗子峠を抜けて高畠ワイナリー(見学・試飲)
・上山山形IC⇒寒河江IC
・寒河江サクランボ狩り
・寒河江IC⇒鶴岡IC⇒会社、19時着


寒河江SAではフリーマーケットも開催しており
ふらぁ~っと覗いたところ
「ブロック崩しゲーム」が・・・テラナツカシス
と何故か自分をフリマ関係の係員と間違える「おっちゃん」出現
ちがうっちゅ~の

二本松は今までは「エビスサーキット」くらいしか行ったことが
ないのでこういった観光するところがあったとは・・・
もぅちっと時間を掛けて見たいところはあったんだけど

高畠~ではワインの試飲をチョボチョボ?とだったけど
とにかく人が多くてゆっくりとしていられない状況
ソフトクリームも長蛇の列が・・・断念
一本、美味かったワイン『樹氷のしずく』(超甘口)を購入ん
他にも目移りするものがあったが、また今度だね
こちらの工場では時間あたり3000本できるんだとか
ラベル貼りは時間あたり3600本なんだそぅな
残念ながら稼動はしていなかったが

と、よぅやく今回のメイン寒河江サクランボ狩りに辿り着く
こちらでは、佐藤錦(さとうにしき)と紅秀峰(べにしゅうほう)が
前者は有名で今頃がちょうど時期な模様・・・連日のニュースでも
後者は時期としては、もぅひと月ほどあとが良いとのことでしたが
でチョイチョイと摘んだあとにお土産パックを購入してと♪

ワイナリーもサクランボ狩りも一度行ってみたかったので
今回のはちょぅどよかったかも
自分で購入する土産は当然別料金ながら、基本料金

『1000えん』



は、かなりお安いツアーだったかと。
急ぎ足は付き物では、ありますが・・・



画像は
上段:二本松の「マーガレット」と「ラベンダー」
残念ながら?あまり香ってなかったな「ラベンダー」
下段:寒河江のサクランボ

Posted at 2006/06/25 21:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑多なにっき | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #イグニス IGNIS エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183448/car/2612400/8309055/note.aspx
何シテル?   07/24 14:43
不定期で更新中~(*゚ー゚) ダメでもヘタでも・・・ 自分でやってみないと 気が済まない 性分みたいデスwww 2010年9月より禁煙 継続中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

リンク・クリップ

川の防災情報 
カテゴリ:ダ  ム
2011/07/31 06:46:24
 
ダム・フォト 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/14 09:54:25
 
ダ ム 便 覧 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/07 09:39:43
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
スバルR2からの乗り換えでこのクルマに辿り着きました トラブル無く長く乗れたら良いな と。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ エイプ100 XRモタードではございません CRF100の外装そのたチェンジっ ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR のモタード仕様ってことで 元祖1号機? スーパーサブ車両ww ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニートラック ロングボディ 旧車の雰囲気とそいでもってトランポとして活躍! バイクを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation