• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

178TSのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

2010年をっ! (;´Д`)

2010年をっ! (;´Д`)








ガラにもなく?振り返ってみたりしてみるかw
いろいろ?あったが、一番なのはやはり・・・


【禁煙】だな


8月の末頃からなのでまだ数ヶ月なんだけど(;´Д`)

ご存知のとおり大幅な値上げが引き金となりました

喫煙量を減らしてとか予約までして買い置きするなど
もぅそんなことを続けるくらいなら・・・
喫煙スペースは隔離されたところにあったり・・・など

世間的にも除外される方向でもあるわけで
続ける理由もさして無いしな



それと同時期にあちこちのダムに出かけるようになったんだな
クルマの運転中は吸わないのでとにかくクルマを走らせるw

やはり禁煙してから2~3日目に初期のピークが来たが
なんとか乗り切った

あちこちのダムに行くと見てまわるのに階段を上り下りしたり
周辺を歩いたりするんだけど今までよりも体が断然ラクに動く

そして、食べるものの味が良くわかる

朝の目覚めが段違いに良いっ!
20代前半のときくらいの目覚めの良さ?
(人によってカンジかたの差はあるだろが)

体のダルさを感じることが随分と減少している
この点は相当な変化だ(・∀・)



で今年、巡ったダムは再訪問などを含み45ダム
※1ヶ所通行止めで行けなかったところは含まず

ダム関連でいくと今までは閲覧だけしていた『ダム便覧』
画像投稿記事の投稿なども・・・

禁煙とダム見物?は今後も継続していくとおもわれる

来年に行きたいところは既に決定しているが時期は未定


いまひとついつものごとく、まとまらないカンジだが。。。( ;゚Д゚)

どちらさまも良いお年をっ!



(=゚ω゚)ノ

※画像は寒河江ダム:オリフィス代替放流




なかのひと
Posted at 2010/12/30 11:41:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑多なにっき | 日記
2010年12月19日 イイね!

増  設 ( ゚д゚)

増  設 ( ゚д゚)








工事中デス。(ノ゚Д゚)





ブラケット再製作と電源引き込み完了

4ヶが6ヶに・・・

残りの作業は後日。。。









長いのは、もぅ作りたくナイです(謎


ひさしブリにクルマ?関係だなw

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2010/12/19 20:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | R 2 | 趣味
2010年12月15日 イイね!

平野部も

平野部も









雪に・・・




(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2010/12/15 19:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域
2010年12月13日 イイね!

今日の~

今日の~









『防雪柵』でなくて・・・( ;゚Д゚)

白さの増した



鳥海山(ちょうかいさん)













月山(がっさん)


今朝の通勤途中で・・・
どちらも同じ場所から撮影

画像ではイマイチ伝わらないカモしれんが。。。

(=゚ω゚)ノ


防雪柵って?






なかのひと
Posted at 2010/12/13 20:49:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域
2010年12月05日 イイね!

【月山】 ダ ム 放 流 【寒河江】

【月山】 ダ ム 放 流 【寒河江】









ま、タイトルのまんまだが・・・
月山ダム・梵字川ダム・寒河江ダムの放流を

ダムってそんなに四六時中ハデ?な放流はしてないのよ

で、こんなとこ見てたり↓
ダム放流通知全国地図

月山ダム最新流況とか・・・


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
月山ダム 放流通知文

月山ダム 赤川 梵字川 第1号 2010/12/03 16:40
月山ダム管理所発表

放流開始の通知
月山ダムでは、4日15時頃より放流を開始する予定です。

※自然放流のため、上記時間は目安として下さい。

下流河川の水位上昇に注意してください。

1.放流開始の目的
  その他: 自然放流のため
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
寒河江ダム 放流通知文

寒河江ダム 最上川 寒河江川 第2号 2010/12/03 10:10
最上川ダム統合管理事務所発表

急激な河川水位上昇の通知
寒河江ダムでは、利水放流管点検に伴う代替放流
(下流河川の維持流量の確保)のため、放流量を
最大毎秒60立方メートルの範囲で流入量に合わせて
放流量の増減を行っておりましたが、降雨の影響に伴い
流入量が毎秒60立方メートルを超え、さらに増加して
いるため、最大放流量を毎秒60立方メートルから
毎秒200立方メートルに増加させる予定です。
下流河川の水位上昇に注意してください。
また、河川内へ立ち入らないように注意して下さい。

1.放流開始の目的
  利水放流管点検に伴う代替放流
2.ダム状況(3日10時00分現在)「数字は速報値」
  流入量:毎秒111立方メートル
  放流量:毎秒30立方メートル
  貯水位:EL384.82メートル
3.河川水位状況(3日10時00分現在)「数字は速報値」
  寒河江川西根地点
  現在の水位:9.66メートル
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ってのを、もとに見に行ってみるか と。

まずはご近所の月山ダムへと
12/3・4あたりは好天でなくて荒天だったため
ではなかろぅかと・・・

今の時期はクレストゲート(ラジアルゲート2門)は開放状態なので
水が多いぶんは越えて流れ出るっちゅうことですな(溢れる)

この越流の具合からすると上流の八久和の放流量も
結構なものではないかと想像するが行って確認したいとまでは
おもわないし時期的には通行が制限されている可能性も高い


12月~3月は土・日・祝日は休みだったのか・・・orz


ココから見たかったのに。。。


ダム湖側


EL256.2くらいか?


ゲート部、ダム湖側


洪水吐直下側


虹 その1


虹 その2


ラジアルゲート開放状態


だばっーーーーー


結構、飛沫(しぶき)がやってくる


下流側の梵字川ダムも激しく越流もぅ滝だよコレ



おそらく洪水吐から放流しているであろぅ
寒河江ダムに移動して


先日の記念放流のときよりも放流量が多いとおもわれる


ゲート部から見て・・・


そぅっ!予想通り見えないorz
オリフィスゲート部は中央の奥まったとこなので


ココの真下に見えるんだけども・・・
立ち入れできなかった


ロックフィル提体直下部にあったんだね
『サガエダム』の植え込みが・・・小さいっ!


すっかり『冬』な絵づらだが・・・
2月とか3月頃に湖面が氷結するんだよなぁ


ゲート部まで徒歩で往復約30分程度


下流側の水ヶ瀞ダムは特にゲートからの放流はナシ!



月山ダム放流の動画(youtube)


その1


その2


その3


ほかにもあったんだけど・・・
まぁ、そんなところで。

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2010/12/05 21:19:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダム・橋・土木建造物とか | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #イグニス IGNIS エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183448/car/2612400/8309055/note.aspx
何シテル?   07/24 14:43
不定期で更新中~(*゚ー゚) ダメでもヘタでも・・・ 自分でやってみないと 気が済まない 性分みたいデスwww 2010年9月より禁煙 継続中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

川の防災情報 
カテゴリ:ダ  ム
2011/07/31 06:46:24
 
ダム・フォト 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/14 09:54:25
 
ダ ム 便 覧 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/07 09:39:43
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
スバルR2からの乗り換えでこのクルマに辿り着きました トラブル無く長く乗れたら良いな と。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ エイプ100 XRモタードではございません CRF100の外装そのたチェンジっ ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR のモタード仕様ってことで 元祖1号機? スーパーサブ車両ww ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニートラック ロングボディ 旧車の雰囲気とそいでもってトランポとして活躍! バイクを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation