• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

178TSのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

橋とかダムとかナントカ ( ゚д゚)

橋とかダムとかナントカ ( ゚д゚)









久しぶりの晴天のようなじゃないような・・・

とにかく自転車で出かけてみよぉー(・∀・)

今回は月山ダムまで途中の橋をいくつか見ながら

距離は片道20キロくらいかな?ダムサイト"まで"は
それほど登りらしい登りはナイんだが・・・



リアだけエアが入りきらない?のでチューブ交換あらら( ゚д゚)


そんなに暑くはない(*゚ー゚)


梵字川と大鳥川の合流地点に


橋『名川橋』がある 自転車と歩行者はOK?


昭和5年製作とあった 竣工は昭和6年?のようだ



立岩橋 これといってどうという特徴はナイな


三栗屋橋 ここも特にはナイか・・・



ココの吊り橋がね・・・ 奥の高いのは山形道


以前から気になってたんだけども・・・


吊り橋から下流方向 橋は国道112号


なびら雪吊り橋 というのだな


この橋の存在の意味が良くワカラン。。。




梵字川ダムから取水の水圧鉄管 ま、どうでもイィか




で、いよいよ・・・


その前に梵字川ダムを見ておこう


ま、サラサラ~でしたけどもw


『もうすぐ』 クルマならそうなんだけどさ


結局、自転車押してキマシタがw


ダム湖『あさひ月山湖』 ちなみに寒河江ダムは『月山湖』


水位 EL236.4くらい?


山形道のアーチ橋


道の駅、月山のところの吊り橋・・・




しかしまぁ月山ダムサイトへの道・・・
自転車だと斜度ってよくワカルなぁ(;´Д`)


(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/08/26 19:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム・橋・土木建造物とか | 旅行/地域
2011年08月22日 イイね!

いただきもの♪(・∀・)

いただきもの♪(・∀・)









イタダイテシマイマシタ♪


なんとも・・・
まったく同じモノなのですが

ビクター:SX500Ⅱ

発売されていたのは今から約20年前くらいかなぁー

これで心置きなくいろんなテスト?ができそぉだw



(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/08/22 21:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | おーでぃお? | 趣味
2011年08月19日 イイね!

つくば りんりんロード

つくば りんりんロード









帰省先で自転車を走らせてきました
というか今回の目的はコレだとも・・・
実際には8/17のことですが

筑波鉄道の廃線跡をサイクリングロードとして
JR水戸線:岩瀬とJR常磐線:土浦までの約40キロ
基本的には全線、平坦路面

自分のような初心者で且つシングルスピードでも
走りやすいのかもしれない


自転車道ではあるが早朝などは徒歩で散歩や
犬の散歩などをしている近隣のかたもいる
さらには比較的、交通量の多い道路も渡ることも
あるので速度には注意が必要


岩瀬駅まで車載しこのコースを往復してみる
片道40キロなので80キロを走ることになる
ちなみに今までそんな距離走ったことはナイ

またこの通りに近いところにはダム(南椎尾調整池)が
あることも着目点のひとつだろぉw

近隣のひとたちは『ダム』という意識はナイ
みたいだけども・・・

やはり走りやすいのだろぉ
たくさんのロードやクロスバイクに乗った人と
すれ違う

場所によってはサクラの木の日陰で走るところもあったり
休憩場所(元は駅のホーム)もあるので適度なペースで

と、今回の活躍品としては保冷ボトル
ペットボトルならば、あっと言う間に
熱くなってしまうのだろうが・・・

少々ぬるくなる程度でこれは助かる♪

画像↓


りんりんロード(赤線)


岩瀬駅の無料駐車場これはありがたい♪


筑波休憩施設(中間地点付近)


土浦駅前 たぶん初めて来た と思う・・・


サクラの咲く時期は良いカモ


お!


というモノです


しばし風景が変わらナイ


スルーしようかとおもったが・・・
あまり離れていなかったので『南椎尾調整池』


草木が生い茂っていたので遠巻きに洪水吐きを・・・


天端はクルマは入れないがグルリと周れる


どこからわいてでてきたんだろこの『木』は


霞ヶ浦用水事業


すごいな・・・


あちこちで釣り人が・・・


さすがにこの周辺はガッチリで・・・


展望台はスルーした


復路のペースは往路よりだいぶダウンしたが



『何シテル』&『Twitter』

08/17 06:07・りんりんロード出発♪

08/17 07:21・中間地点付近なう

08/17 08:25・ 土浦駅まえなう そしてリターン(^^ゞ

08/17 11:02・残すところ10キロ アツイ(ノ><)ノ

08/17 11:54・往復80キロ終了っo(><)o

08/18 08:11・日焼け&筋肉痛~



最後に・・・
パンク等のトラブル?がなくてヨカッタ

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/08/19 14:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2011年08月13日 イイね!

やっと キタ(゚∀゚)♪

やっと キタ(゚∀゚)♪









えぇー7月の上旬に発注をしました自転車が
ようやく本日お届けとなりました


自転車業界?では今くらいの時期は既に
2011モデルの末期で

はやいところでは2012モデルが既に・・・
なんていう状況なのかな


それはともかく早速、荷解きしてご対面しよぉじゃん♪


完成状態なのでサドルとハンドルがとび出てる


やっと出てキタw 細身なところがイィ!
ちなみに変速はアリマセン


サイクルコンピュータやらベルやらボトルケージ
そしてパンク時の修理対応ができるよぉに

ちなみに通常のロード向け自転車だとボトルケージ用の
取り付け穴がフレーム側にあるけどこれはどっちかっつうと
トラックレースの血を引くのでそういうのがナイ


スタンドは便利なんだけど ときおりカカトとけんかする
まぁそのうち慣れるだろう


で乗ってきたので仮で乗せてみた
ちょっとルーフの上でひっくり返しそうになったがw


おまけ?


鶴岡公園内のダバダバ


絵ずらてきには涼しいカンジ


とまぁ1時間半くらいグルリっと乗ってみたんだけど
まずはとにかく車両重量が軽い(約9キロくらいか?)

変速はナイんでママチャリみたいだけどもw
ぐっと踏み込めばスィっと速度が上がるのが
気持ちイィ

サドルも何度か位置など変更しつつ・・・

単純に自転車に乗るのは楽しいなぁ~ と。


(=゚ω゚)ノ


ビアンキ

ビアンキ ピスタ・フラットバー

自転車館びーくる




なかのひと
Posted at 2011/08/13 18:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年08月08日 イイね!

夕刻時の~

夕刻時の~








月山ダム









とまぁ、それだけではなんなので・・・

7月上旬に発注した自転車はようやく発送されて
今週末の12日にお届け予定だそぉーな

慣れるヒマ?もなくすぐに積車して帰省~

ちょっと走ってみたいコースがあるんで
そこを自転車でいってみよーかなどと。。。



(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/08/08 19:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム・橋・土木建造物とか | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #イグニス IGNIS エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183448/car/2612400/8309055/note.aspx
何シテル?   07/24 14:43
不定期で更新中~(*゚ー゚) ダメでもヘタでも・・・ 自分でやってみないと 気が済まない 性分みたいデスwww 2010年9月より禁煙 継続中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123456
7 89101112 13
1415161718 1920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

川の防災情報 
カテゴリ:ダ  ム
2011/07/31 06:46:24
 
ダム・フォト 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/14 09:54:25
 
ダ ム 便 覧 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/07 09:39:43
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
スバルR2からの乗り換えでこのクルマに辿り着きました トラブル無く長く乗れたら良いな と。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ エイプ100 XRモタードではございません CRF100の外装そのたチェンジっ ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR のモタード仕様ってことで 元祖1号機? スーパーサブ車両ww ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニートラック ロングボディ 旧車の雰囲気とそいでもってトランポとして活躍! バイクを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation