• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

178TSのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

ウダウダム 2011ラスト

ウダウダム 2011ラスト









毎週末に変態たちが集まるというw・・・

まぁそれはさておき
5月と6月に合わせて2度ほど行ったきりで
7・8・9月は休日が土・日ではなかったので
なんやかんや間があいてしまったんだが
今年の最後ってことなんで顔出しを と



112号月山道路からも雪の景色


雪が・・・


アイス食ってるしw


アイスパワーで


34GTR その1


34GTR その2


ナニコレw
































うぉっ!www


シュゴーっ!


寒河江ダムのゲートまでは歩くと遠いのでズームで省略w


やっぱり下流側だな


寒河江ダム下流方向にある 月岡堰提(つきおかえんてい)
高さ:12.6m 長さ:58m


そんなに高さあるか?


ダム放流してるときは堰提はのみこまれているが・・・


これくらいの流量だとほどよく?


水ヶ瀞ダム、発電中っ!


発電放流口


なんとなくクレストゲートを


取水ゲートの階段


珍しくこのアングルから 月山ダム


コンジットゲートの副ゲートが降りてた
(中央の赤いゲート右側が)


越流 梵字川ダム


ザー


ずぁー


ざぁー


で、サイクルキャリアを外して戦車いぇ洗車ね


自宅での洗車は数ヶ月ぶりにしたなぁ~

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/11/27 18:59:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダム・橋・土木建造物とか | 旅行/地域
2011年11月18日 イイね!

ブラリっと (*゚ー゚)

ブラリっと (*゚ー゚)








もともと室内保管ですがw
まぁぼちぼち乗れなくなるし・・・

ってなことでバイクハンガーに
ぶらーんとぶらさげてみたり

さすがに壁に直接の取り付けは
まずかろう と

それといずれはもう一台?を( ̄ー ̄)

室内保管されている方々はどんなスタンドを
使っているんだろか?

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/11/18 20:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年11月12日 イイね!

離陸を見ようぜ♪

離陸を見ようぜ♪









飛行機ファンとかではナイんだが・・・
まぁ天気も良いんでそこらへんを走らせてくるか と




赤川沿いを下流方向へと


カモがイッパイw


鳥海山は雲のなかに・・・


着陸のため旋回中


わかりにくいが海が見えてる


反対側に行けるみたいだ


来てみた


これから離陸


滑走路に


キィーーーーーーーー


ここで


ぐるんと方向転換して


いよいよっ!

では動画で(youtube)


あのカン高いジェットエンジンの音+轟音が
ゾワゾワっとくるなw


庄内空港から鳥海山


山形道ごしに鳥海山



サドルを変えてみたんだけども(右側のグレーのにね)
合わないひとはとことん合わないらしいんだが・・・
特に不具合もなく♪


走行距離、約50キロくらい


(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/11/12 20:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域
2011年11月06日 イイね!

ダムと紅葉 (゚Д゚)

ダムと紅葉 (゚Д゚)









通り道なのに月山ダムは華麗にスルーしてしまいましたがw

まぁ今日はヤボヨーがあったんでちと寄り道してだな



ダム下流正面方向に行く途中 112号の橋


その橋の下の砂防堰堤(さぼうえんてい)と紅葉は絡みナシw


寒河江ダム洪水吐き下流正面


東北電力所有の『水ヶ瀞ダム』


画像がボケたのばっかだorz

月山も標高の高いところではすっかり葉も落ちて
大越沢は見通し良くなってるところもあったりして

それと・・・
寒河江ダムの大噴水は今年は明日で終わりなのに
見てくればヨカッタなぁ

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/11/06 18:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダム・橋・土木建造物とか | 旅行/地域
2011年11月05日 イイね!

そこいらへんは・・・( ;゚Д゚)

そこいらへんは・・・( ;゚Д゚)









うす曇のお天気でしたが・・・
田川方面などを自転車で と。



もう少しで葉を落とすんだろう


銀杏も黄色く


上のほうも


ちょっとわき道にそれて・・・


少し上流側に大きな?堰堤があるみたいだが


柿も葉を落としたものとそうでないものと


5ヶ所蛇口?見たことナイな


踏み切りで


そんなに長くなかったな


ねぎは付いていなかったw


街中の



だいたい往復で40キロくらい

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
Posted at 2011/11/05 18:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 庄内 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #イグニス IGNIS エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183448/car/2612400/8309055/note.aspx
何シテル?   07/24 14:43
不定期で更新中~(*゚ー゚) ダメでもヘタでも・・・ 自分でやってみないと 気が済まない 性分みたいデスwww 2010年9月より禁煙 継続中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

川の防災情報 
カテゴリ:ダ  ム
2011/07/31 06:46:24
 
ダム・フォト 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/14 09:54:25
 
ダ ム 便 覧 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/07 09:39:43
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
スバルR2からの乗り換えでこのクルマに辿り着きました トラブル無く長く乗れたら良いな と。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ エイプ100 XRモタードではございません CRF100の外装そのたチェンジっ ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR のモタード仕様ってことで 元祖1号機? スーパーサブ車両ww ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニートラック ロングボディ 旧車の雰囲気とそいでもってトランポとして活躍! バイクを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation