• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のッぽのブログ一覧

2022年03月03日 イイね!

半年ぶりの投稿

半年の間も放っておいた訳ではなく、少しづつはジープ復活作業をしていました。
ただ、次から次に不具合が広がり少し萎えていたのも事実です。
過去作業ですが少しづつUPしていこうと思います。
折角ここまで手をかけて直しているので乗り出してすぐにガスケットが抜けた、なんて事にならないように腰上オーバーホールくらいはやっておきたいと思い、購入してみました。

色々と調べると国内では手に入らない?前期と後期がある?など…。
ジープ互助会のブログに掲載してあるe-bayからの取り寄せです。
1週間程で手元に届きました。
オーバーホールはまだまだ先ですが…。
Posted at 2022/03/03 06:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep
2021年07月23日 イイね!

MH22Sハブベアリング交換

暑い日が続いて参っております。
この間、母親の車で送ってもらう機会があり車に乗ったのですが、ベアリングの音がゴーっと鳴っていました…。
走行距離もかなりいっているので治すまでないんじゃない?って言ったのですが治して欲しいとの事。
ベアリングも準備していざ作業に入ったのですが…。
足回り全てのボルトナットが尋常ではない強さで締められており回りません…汗
サスペンション取り付けのボルトナットも折れそうです…。
ハブロックナットもトルク無視の馬鹿力で閉まっておりました…。ナットが回るよりも車がひっくり返りそうでした…笑笑
前回、車検と同時にフロントの足回りかなり交換してたようなんだけど、この車屋さん大丈夫なの??
もう途中で諦めました。ボルトが折れそうなので準備してから再度リベンジします。
サスペンションに小石が挟まってました。

折角、実家に行ったのでついでにジープいじりを少し。
ベルクランクつけました。

ステアリングギアボックスつけました。

割りピンはまだ入ってません。
今日はここまででやめました。
Posted at 2021/07/23 14:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep
2021年07月12日 イイね!

ベルクランクのブーツ交換その②

分解図ではアッパー、ロワ共にMB076752となっていますが、実際に取り付けてみると隙間がありガバガバです。

これは完全に違う物でしょう。
三菱ジープ互助会の代表者様に再度、相談しナロー系のベルクランクにはダストカバーMA315585と書いてあるのが分かりました。
可能性の1つとして注文してみました。

パッと見でも合いそうなのがわかりました。
取り付けてみるとピッタリです。

このベルクランクはアームのシャフト部分、ベアリングと接触する所が錆で痩せてしまっているので永くは持たない感じです。
今は予備もないのでダストカバー交換でとりあえず良しとします。
ほぼほぼ交換するところは出来てきたので、次からは組み付けに入りたいかな。
ベルクランク、ステアリングギアボックス、ミッション、トランスファー、マフラー…。
まだまだ先は見えないなぁ…。
Posted at 2021/07/12 12:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep
2021年07月03日 イイね!

ベルクランクのブーツ交換

取り外しておいたベルクランクのブーツ交換ですが、ごく普通のプーラーでアームを外そうとしましたが、予想通りに外れません。
どうしようかと悩んでいる所に、知人が訪ねてきてプレス使ったらいいんじゃない?
あ!!そういえばアルトのベアリング交換の為に某オクで買ったんだった…。

でもどうしても片側が外れませんが、分解できて交換できるので良しとします。

シャフト、ハウジング共に錆による腐食で使えなそうなのですが部品がないのでとりあえず再使用します。
ダストブーツを組み合わせて組もうしたのですが、なんとダストブーツが合いません…
分解図では上下共に同じ品番なのですが…。
とりあえずベルクランクは放置して前後デフのコンパニオンフランジのオイルシールを交換して今日は作業をやめました。

ダストブーツ…何か対策をかんがえないとなぁ。



Posted at 2021/07/03 21:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep
2021年06月21日 イイね!

ステアリングギアボックス 続③

週末に組む予定のギアボックスですが、ボルトナットのネジ山がダメになってしまい、タップ&ダイスを使う事に…。
近所のホームセンターにはタップしか在庫がなくとりあえずタップのみでナットのネジ山修正することに。

ナットのネジ山を修正して、誤魔化しながら締めていきなんとかナットが締まるまでいきました。
肝心のオイルシールですが、次はベルクランクの分解に移るため、オイルを入れての試運転はまたまだ先ですが現状の見た感じでは大丈夫そうです。



さて、ベルクランクの30mm?のナットはどう緩めるかなぁ。
万力ないから誰か知り合いの所に借りに行かないとなぁ笑





Posted at 2021/06/21 20:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep

プロフィール

「@五斗巻商店さん
そうだったんですね。機械加工だと歪みでも出るんでしょうか。なんにしても今も昔も手間のかかる車ですね笑」
何シテル?   06/19 07:58
のッぽです。(ホントはのっぽで登録したかった) シャコタンな犬を飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジープ ナックルブーツ交換・完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 11:53:57

愛車一覧

三菱 ジープ じじぃープ (三菱 ジープ)
昭和54年6月登録    オレより先輩っ ∑(°д°)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴル夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての独車
スズキ ワゴンR マメ (スズキ ワゴンR)
息子に譲りました
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
H28年10月から乗ってます

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation