• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

essecstm(エッカム)のブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

エッセ 明日に備え朝から洗車

おはようございます(^^)

明日のダイフェスオフに備え、早朝から洗車しました。

特にメインは白ホイールの汚れ取りです。



道路を走ることによる排気ガスの汚れやブレーキパッドのカスなどで
走るたびに汚れていきます。
真っ白なのは初めだけですね(^^ゞ

ヘッドの小さな歯ブラシで念入りにお掃除。




何とかマシにはなりました(^^)

明日の天気はどうなんでしょうね?
楽しみです。

essecstm(エッカム)


Posted at 2016/05/14 08:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年05月13日 イイね!

一度に買えばいいのにねぇ。それとmade in chinaにやられた(>_<)

こんにちわ。
今日も何とか普通に出社できました。
気分も悪くありません(^^)

早朝ウォーキングをしたので眠くなるかと思いましたが、大丈夫でした。

ちょっと長文です。スミマセン。

皆さんには申し訳ないですが、昼休み後に帰宅したわけですが、
部屋に戻ると眠くなりそうでしたので、表に出て
娘の自転車の後輪がぺしゃんこだったので、自転車用の空気入れの先端(洗濯バサミみたいなの)

を買って帰り、足踏み式の空気入れでギィコギィコと後輪をパンパンに。

長く乗っていない、錆ついた自分の折りたたみ自転車の車輪の空気も入れ、これでいつでも乗れるなと。(乗るかな?)

ちょっと休憩。もう半袖でも暑いですね。水分補給もして、

月曜にちょっとしたついでで購入した

こ奴でフードとルーフを一先ず洗ってみました。

長時間だと体調を崩しかねないのでのんびり、フード洗浄、水洗・休憩・ルーフ洗浄、水洗・休憩。

10年以上ぶりに、いや20年ぶりかもしれませんがカーシャンプーを使用して洗車をしました。
プジョーもエッセも基本水洗いのみです。シミがついた時だけちょっと洗剤を使う程度でした。
泡水を溝に流すのにもちょっと抵抗がありまして・・・。でも今日はやっちゃいました^m^

ふと娘の自転車に目をやると「ありゃ、またぺしゃんこ」
こりゃパンクだな。後で近くの自転車屋の営業時間確認しよう。

で、クルマはシャンプーで洗えば綺麗になります。うん、確かに。
あれ?親水性は?
二階に上がりPCでカタカタと。
あーコーティング剤がやっぱりいるのか(T_T)
近所の店など3件回り、一番安かった店でゼロウォーターを購入。またまたオー○バックス。
「エッセの車検が近いですね。割引券入れときますので検討ください」
実はこれ3度目。土曜、月曜、今日。5,000円の割引券3枚。でも当然使えるのは1枚のみ(+_+)
ま、土曜は別の部品だったりしたわけですが、
ゼロウォーター関係は一度に買っていたら、割引券出てたかもな~。


帰宅前に個人経営の町の自転車屋に。「まだしばらく開けてるよ」と。
同じ町内ですが、歩くと時間が掛かるので無理やりエッセの後ろに積み込んで行きました。
修理を見学していたのですが、チューブを引っ張り出して空気を注入すると
「パン!」とチューブが破裂。唖然。「何すんねん」と思いましたが、破裂はチューブの傷みによるもの。自転車購入時に意識していなかったタイヤの「KENDA」チューブのmade in chinaの文字
チューブの厚みの違いは触って歴然。自転車屋のおっちゃんが丁寧に教えてくれました。
自転車のアサヒで購入でしたが、既に1年は過ぎていました。2,900円だそうです。チューブのサイズが無く明後日完了予定。

で、ゼロウォーターに話は戻ります。
子どものお迎えも控えていたので、
フードのみもう一度ゼロウォーターシャンプーで流し、
濡れた状態でゼロウォーター使ってみました。

結果は残念(あ、個人的にです)
パーツレビューでも書いたのですが、
水引き良し=親水性良し≦超親水性(水玉できずに流れ落ちる)
を期待していたので、流れ落ちるけど小さな水玉が一杯残ってしまうので、
期待からは外れてしまいました。

やはり、超親水コートをお金かけてする方がいいのかな?
今までワックスも掛けずに水洗いだけにしてたのは
ほぼ超親水状態になっていたからなんですよね。

ま、せっかく買ったので使っていきましょう(^^)

essecstm(エッカム)
Posted at 2015/05/13 21:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年04月18日 イイね!

洗車じゃないけど、仮磨き。

こんにちわ。
赤の話題にたくさんのイイね!ありがとうございました(^^)

今日はいい天気。
でも午前中は自治会の総会出席。2時間もあった。

でも朝から動いたおかげでちょっとクルマへ気持ちが・・・。

洗車とまでいかないけど
ちょっと試しに磨いてみた。

磨き前(汚れもありますが)



ちょっと磨いてみたら、


本気で無くても結構綺麗に・・・
っていうか、元が汚過ぎ・・・。

明日雨なんですってね~。
きっと黄砂混じりの~。

洗車するか悩むな~。

essecstm(エッカム)
Posted at 2015/04/18 12:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

雨(雪?)が降ると分かっていても、洗車完了。

こんばんわ。

いよいよ大晦日の晩ですね。
って特別何かをするわけでもないのですが、
年越し蕎麦は食べてますね、毎年。

この年末は年賀状がとても早く済んだので
何かに追われるような忙しさはありませんでしたが、
家の大掃除はほとんど妻がやってくれました。
今年は感謝のしっぱなし。伝わってるかどうかは分かりませんが。

だから、というわけではないのですが、
なかなか体が起こせず、これぞまさに重い腰を上げて、
あるふぁの洗車(掃除)に取り掛かりました。
後席は子どもたちが座るので2台とも土、土、砂!
エッセはラバーのフロアマットなのでまだ楽なのですが、
あるふぁは絨毯?カーペット?とにかく叩けばいくらでも砂埃が出る。
それでも、一応表面は綺麗になったのでヨシ!と。

でフロアマットからはみ出た砂、砂、土、お菓子の屑、所謂ゴミ。
隅っこにいっぱい溜まってます。

洗車場を使われる方は掃除機で吸引ですかね。
それが一番早いのですが、いつも自宅前でしている私は、
時々掃除機。でも掃除機も汚れるし傷みやすくなるので、
今日は小さな箒と散り取りで。シャカシャカと。

ここまでで小一時間。お~腰が痛い。

やっとボディの水洗です。

雨(雪?)が降ると分かっていても、洗車。
やはりボディのドアパネルやフェンダーの曇ったような汚れはいくら強い雨でも落ちません。
優しくシャワーとスポンジで流します。
周りが水浸しになると子どもたち(ウチの子どもに限らず)が喜んで遊ぶので、
シャンプーは使いません。
いつも水洗いと拭き取りです。(シミができた時は水洗後パーツクリーナーか洗剤ですね)

雨(雪?)が降ると分かっていても、洗車。

このブログを書いている今も既に、窓が雨でバチバチと音を立ててます。
風も強いのかな?
ま、綺麗にして拭き取るところまではしっかりやったので
この一年「お疲れさん」。

エッセは残念ながらできませんでしたが、ほとんど汚れてなかったので
シミだけ取ってオッケーでしょう。

今年はいろいいろやり過ぎなぐらい、やりましたね。
おかげでオフ会への参加も増えました。
やっぱり、触ると見て欲しいですもんね(^^)

次回あるふぁでお会いする時は分かり辛~い、ローダウン仕様です(笑)

正月はモデリスタローダウンスプリングで高速道路、走行します。
身に感じて分かるものか、COXの効果の方が大きいかな。
高速走行に関してはCOXもまだ未体験でした。(そーいやそうだった(゜.゜))
今から楽しみです。

♪あ~とひ~とつ寝るとおしょ~ぉがつ~♪

ちょっと早いですが、皆様のおかげで良い一年でした(^^)
ありがとうございました。

来たる新しい一年も皆さんのご健勝とご多幸と
あ、無事故を祈願いたしまして、年末の挨拶とさせていただきます。
来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

それでは、良いお年を(^O^)/

essecstm(エッカム)
Posted at 2014/12/31 18:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

年末最後のご奉公

年末最後のご奉公いよいよ
後数時間。

今日は2013年をとても楽しませてくれたクルマ達を

きれいサッパリ内も外も掃除しました。

2台とも「新車か?」といったキレイさです。

すみません。最後の嘘です。

でも内装は掃除機も掛けて、

砂も全部吸い取りました。

来年もよろしくねんと気持ちを込めて。

ではでは、皆様もあと少しの2013年、
来たる2014年に期待して、

良い新年を迎えましょう。

essecstm(エッカム)
Posted at 2013/12/31 16:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「エッセのフォトギャラリー投稿しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1834547/car/1363101/5238194/photo.aspx
何シテル?   06/29 23:34
essecstm(エッカム)と申します よろしくお願いします ダイハツ エッセカスタム(5MT) トヨタプリウスα(ZVW40_S7人)に乗っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:35:38
[その他 トミカ] トミカ ハイラックスサーフ 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 00:12:55
ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:08:47

愛車一覧

トヨタ プリウスα あるふぁ改め、ぷぷらす (トヨタ プリウスα)
妻の通勤車、ファミリーカー 乗り心地改善中! 手始めにワイトレ入れました(2014.07 ...
ダイハツ エッセカスタム えっかむ (ダイハツ エッセカスタム)
ダイハツ エッセカスタム(5MT)青(クリアブルークリスタルメタリック ・B63)に乗っ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ファミリー、嫁メイン。 娘が生まれる前日に納車で、というか納車された次の日に生まれたとい ...
プジョー 106 プジョー 106
PEUGEOT106XSi (5MT) 1995年に京都のプジョー店で、当時実車を展示し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation