2018年02月03日
地味だけど便利な機能を追加しました。
ワンタッチウィンカー
ウィンカーを軽く操作するだけで
5回点滅し車線変更を安全にスムーズに。
さらにサンキューハザードも
軽く操作するだけで5回点滅仕様に。
パワーウィンドウオート化
運転席側はオートモードが標準なため
使いやすいですが助手席側は
オートモードが無く
ずっと指で操作しなければいけません。
なので助手席もオートになるよう施工。
見た目の変化はありませんが
快適性がアップし満足です。
Posted at 2018/02/03 12:28:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日

洗車時の水飛ばし
車内のホコリ飛ばしで
活躍してくれるコンプレッサーを
去年末から導入。
音が静かでさらにオイルレスと
使い勝手が良くオススメです。
Posted at 2018/02/02 19:04:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日

我が家のジオラマ風景。
Posted at 2018/02/02 18:50:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日

取り付けをしたのに
ブログアップを忘れてたパーツ。
アルミペダルカバー。
取り付けてもペダル操作に悪影響が
出ないものをチョイス。
質感とスポーツ感がアップしました。
お値段は10800円という高額商品。
それを踏みつける背徳感がたまりません←
Posted at 2018/02/02 18:42:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日
というわけで2018車を弄ろう第2弾。
ステンメッシュブレーキホース
マスターシリンダーストッパー
の2点を取り付け。
感想。
アイドリングストップ付き車特有!?
のふわふわ甘々ブレーキが
しっかり効くようになり
車両をコントロール
しやすくなりました。
ブレーキを強化したら次は
あれを月末か来月
取り付けまブフォァ~~
Posted at 2018/02/02 18:14:48 | |
トラックバック(0) | 日記