• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

夕暮れの仙台空港

こんばんは

昨日は、少し遅い時間までナイト撮影に初挑戦したのですが、まだまだ二月冷えました。日が陰るまでは良かったのですが、日が沈んでからはセーターをジャンバーの中に足し着したのですが、結構ガタブルでした。
さてさて、昨日は仙台空港の海側RW27側からRunway Changeに伴い、海浜公園側に移動というところまででした。以前RW27側にあった海浜公園がRW09側に震災後移動した事を今回初めて知りました。その小高い丘に移動して眺めのいいところから撮影再開です。

まだRW27にいた時に上がったセスナが、タッチ・アンド・ゴーを繰り返してました。
RW09からの一枚目です。


そうこうしている内に、チャーターを思われる中華南方空港機が離陸の為に移動して来ました。
海浜公園で遊ぶ子供達に手を振るキャプテン!拡大するとサングラスの下の目まで良く見えす。
順光っていいですね?! レンズを変えたからここまで見えるようになったのか?はたまた、公園から近いからか?


RWへの進入角度を変えて


RW侵入前でClear待ちでしょうか?おしりがいい!


なかなかRWに入らないので、?????と思っていたら、AirDoをまっぷたつに切り込んでしまいました。


今回もAirDoはコアラペイントではありませんでした。今日はあまり着陸時の煙がでません。


待たされた南方航空もようやく離陸です。春節による爆買でしょうか?
皆さん買い物沢山しましたかぁ???御気を付けておかえりくださぁ~い!


続いて、小型のビジネス・ジェット? プライベート・ジェット? らしきが降りてきました。
どんな方が載っているのでしょうねぇ~、そういえば英国のウィリアム王子が2/26から被災地訪問の為、福島・宮城にくるそうです。3/1までの間に郡山・石巻・女川を訪問するとの事。また三月には国連防災会議が催されます。関係あるのかな?
テロ対策など、これから大変になりそうですね。


続いてJAL機があがりました。なだらかに高度を上げるのではなく、ローアングル・キューバン的にグイィ~ンと一気に高度を上げていきました。


残念な事になっている、SKYマーク。
あれれ?ウィング・レッドのマークがハートじゃない....クローバー・バージョンもあるんですね?
という事は、スペードとダイヤもあるって事?ジョーカーがレアらしい...(嘘)


だんだん日が傾いてきました....上空を見上げると、2機によるスタークロスの練習が行われているうよでした。(正::ように見えました。)


夕日を浴びたAirDo光の加減がいい感じです。


夕日の順光のせいか、色が綺麗にとれた2枚をご紹介。Fileサイズを小さくしただけのものです。
EVAのグリーンが際立っています。そういえば今回のEVAは正月にみたチン・アナゴ機ではありませんでしたね。


続いて、IBEX機。主翼裏の赤と紺のお腹の加減がよろしいかと。


とうとう、あたりも暗くなってきました。上空ではオポジットコンティニアスロール らしきが....


暗くなり、風向きがまた変わってしまいRunway Changeとなりました。ナイト突入にとっては、アプローチしてくる様子が撮れるので良しとなります。




ナイトでの離陸です。ここまではなんとかカメラも頑張ってくれました。もちろんフルオートです。
もうどんな設定すればいいかなんぞ分かりません。
誘導灯が綺麗に撮れています。


ライトの加減がいいように写ってくれました。


更にあたりは暗くなり、三日月様と宵の明星も...手ぶれでボロボロですが...


さぁ、あと何枚撮れるかなぁ~と思っていたところに2機続けて降りてきました。
初日の出はではありません。     まったく機体はみえずなんだろう♪?です。


ANAのボンバル、名古屋からでした。


次はなんでしょう?


おぉ~Peachでした、ちょっとブレてますね...でもなんか誘導灯が幻想的。


無線でANAが上がるのが分かったのですが、もう限界です。USOではありませんよぉ~
これにて撤収となりました。



といった感じでしたとさ。
最後は、NPおんちゃんさんの機材と並べ見たところです。
400と500mmの違いで5cmくらい私の100-400 IIの方が短いのですが、バランスを取る為に少し伸ばして長さを合わせています。



という事で、明日からまた仕事がんばりましょう!!
ブログ一覧 | Air Plan | 日記
Posted at 2015/02/22 23:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 0:22
こんばんは。

随分粘ったんですねぇ。

慣らし終了ですね。

天体写真は何気に難しいでっせ。(^_^;)

コメントへの返答
2015年2月23日 1:04
こんばんは

コメントありがとうございます。
ハイ!初ナイトです。とはいっても、オートですけど、、しかも三脚無し。
三脚の必要性をしみじみ感じました。

月も三脚なして行けるところまでと思いましたが、やはり無理でした。固定して撮らないとブレブレでした。

勉強します。
2015年2月23日 21:37
今晩は。

あの暗い中、手持ちでここまで撮れるとはなかなかやりますね♪

Peachはナイトでの流し撮りっぽくて逆に雰囲気がでてると思います(^^)v

私のナイトは設定をミスって全てPeachの次の写真状態でした(≧▽≦)/
コメントへの返答
2015年2月23日 23:10
こんばんは

コメントありがとうございます。
全てはレンズが頑張ってくれたんです。
補正力も強いんですねぇ〜。

ピーチは、寒くて震えが、、、流し撮りなんぞの技術は到底ございません。
せめて一脚ぐらいは一緒に持ち歩くものですね。

それにしても、左上に出るダストのようなもの気になります、、、ショック(~_~;)

プロフィール

「ヒサビサのLogin」
何シテル?   03/13 21:32
Valerie1です。よろしくお願いします。 Surfing, BIKE、Blue Impulseが大好きです!!! 飛行機に乗るのも、見るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valerie1さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 05:48:29
2016年10月5日(水) 松島基地展開(1stブルーインパルスフィールドアクロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:29:04
みどり色のあいつは....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 01:20:23

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) Thunderbird (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
大事な大事なマシンです
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年4月より通勤快速として購入しました。 今のバージョンは仕上がり度最高だと思った ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation