• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月30日

プチツー 栗原&岩出山

プチツー 栗原&岩出山 こんばんは
早いものでGWも三日目が終わってしまいました。
一日目は、親戚のお見舞いに行き、午後から新港側の大型家具屋へ、「お値段以上~♪」ってところです。そして夜に軽くJogging。
二日目は、二台の車とバイクの徹底的洗車とOIL UP。これだけやってもうヘトヘト。
そして今日三日目は、我が家の指令より特別任務を授かり県北の栗原市へGO!!
って事で、今日の足跡を軽く辿ってみます。

まずは、メインの用事の前に立ち寄ったのは、ここ。
alt

ラムサール条約にも登録された、伊豆沼です。
ここは、冬は渡り鳥「白鳥」「雁」の飛来地としてとても有名で、また夏には蓮の花の群生で有名なところです。では、この時期は?...... とくになにもありません。ふと久し振りに立ち寄ってみたくなっただけです。多分十年ぶりくらい........しらないうちに、みやぎ県北高速幹線道路なるものもできていて、ビックリです。@@;;
alt

あわよくば、こんな鳥でもお目に掛かればと思ったんです。
alt

alt
これは、サンクチュアリーセンターに飾られている剥製です。


alt

ところが、おおぞらにはトンビ(正式にはトビですね...)がカラスとやり合っている程度で、遠くにはウグイスの囀りが.....ウグイスはとても警戒心の強い鳥なので、なかなかお姿をみる事はできません。なのに一生懸命鳴いているんですよねぇ,,,,,,,,,シャイなんですね。

小一時間ほど湖畔をウロウロした後に向かったのは、本日の指名を果たすべくのお買いもの。
栗原市一迫にある叶屋菓子店に向かいます。
alt

実は、親父の法事をこのGWにするのですが、親父の好きだった和菓子を買ってくるのが本日の指令。こちらのお店にしかありません。こちらは私がもの心ついた時からお世話になっているお店です。和菓子、洋菓子両方あり、一迫で有名なアヤメにちなんだお菓子などもあったりします。このお店はライダーのバイブル、ツーリングマップルにも載っているのであります。連休の時にはライダーが訪れる事もたびたび
その中でも本日の目的はこちら
alt

一迫銘菓「八ツ鹿」です。らくがんの中に餡子がギッシリ詰まっています。
でも私のすきなのはこちら、クッキーをホワイトチョコレートでコーティングした「八ツ鹿太鼓」
これが絶品。こちらに行った時には100%絶対買います。
alt

その他、いろいろお茶菓子を物色し、バックがパンパンになりました。
タンクバックにもギッシリ!!
alt

時間も14:30を回ったので、R457経由の岩出山経由で帰る事にします。
が、ふと思い出したように今度はこちらに立ち寄ってみます。
alt

有備館です。幼いころに来た事はあるらしいのですが、まったく記憶にございません。
せっかくなので、拝観料を払い中に入ってみました。
すると......ニョッキが!!
alt

新緑も綺麗で、心が癒されます。
alt

ちと曲がっているけど、気にしない気にしない....
alt

alt

庭園にはこんな獰猛なお魚達も、エサは100円でした。
alt


奥の細道湯けむりラインの有備館駅には、正宗公の騎馬像も。
alt

この三日月は普段見るのよりもバランス的に大きいように思えてなりません。
有備館のP脇には川が流れていて、とても涼しげです。夏にくるといいのかもしれません。ここでもヴグイスは元気に鳴いておりました。
alt

そろそろいい加減腹も減ったので、すかさずsafariで「岩出山 ラーメン」で検索、HITしたのは3件で、一番近いお店にいってみたのですが..........建物自体が無くなっておりました。よくよく調べてみると、おなじ名前の店が加美町にもある事が判明。岩出山のは本店となっている。良し!! こうなったら帰り道だし、加美町まで我慢しよう! と行ってみたところ.......
alt

閉まってました.............

という事で、ラーメンは諦めて、帰路へ。
途中流石に腹が減ったので、大和駐屯地前のセブンでようやく昼食。ちょっと豪華に蟹おにぎり!!
でもセール中で100円でした。
alt


その後スムーズに帰宅。
ちょっとしたプチツー 158kmの楽勝コースでした。

明日も忙しいなぁ.....

ではまた

ブログ一覧 | CB1300 super bordor | 日記
Posted at 2018/05/01 01:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

夏ドライブ
こしのさるさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2018年5月1日 6:37
おはようございます。
たけのこ旨そうです♪
有備館は震災でかなりの被害を被りましたが、見事に復旧しましたねぇ。
この騎馬像は、以前仙台駅の2階にありましたよ。
コメントへの返答
2018年5月1日 10:47
こんにちは

やっぱりそうでしたか! 以前新聞で読んだ記憶がありました。でも、記憶が定かではなく、こんな白だったかなぁ~と。

新築そっくりさん状態な部分があり、なかなか面白かったです
2018年5月4日 23:03
今晩は。

てっきり家命で筍ほりに行ったと思ってました(≧▽≦)/



幸○苑ですが
コメントへの返答
2018年5月6日 22:45
こんばんは
コメントありがとうございます

筍掘りやった事ないのでこんど連れていってください。

<m(__)m>

プロフィール

「ヒサビサのLogin」
何シテル?   03/13 21:32
Valerie1です。よろしくお願いします。 Surfing, BIKE、Blue Impulseが大好きです!!! 飛行機に乗るのも、見るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valerie1さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 05:48:29
2016年10月5日(水) 松島基地展開(1stブルーインパルスフィールドアクロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:29:04
みどり色のあいつは....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 01:20:23

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) Thunderbird (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
大事な大事なマシンです
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年4月より通勤快速として購入しました。 今のバージョンは仕上がり度最高だと思った ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation