• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Valerie1のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

石巻川開き祭り当日の松島基地その3 #F2機動飛行#

石巻川開き祭り当日の松島基地その3 #F2機動飛行#こんばんは

今日から仕事です。疲れました.....
台風の影響で朝は雨、通勤快速スクーターの調子が悪く、エンジン掛かるも走り出そうとすると、ストンとエンジンStop。そんな事を20分近く粘ってやっていましたが、諦めなさい!の神の声で、最寄の地下鉄駅まで送って頂き、ようやく出社。
さんざんな一日の始まりでした。

会社にでてみると、大量のメールが.....やっぱり。
今回の夏休み、一度もメールチェックをしませんでした。がっちり遊びほうけてやる!を貫き通しました!
と、思いきや、ウクライナから人が来ていて、何事?
夏休み明けから、牛タン定食と見知らぬお客様をお連れして....
散々な後半戦の始まりでした。

さてさて、気持ちを切り替えて、まだまだ続く石巻川開きの当日シリーズ。
今回は、F2機動飛行の巻です。

BlueのグループフライトがCANCELになって、同行したおんちゃん、えるんすとさんと分かれ、別々に。あっえるんすとさんとはCANCELになった時点でお別れでした。

おんちゃんに遅れる事しばらく、私が外周に付いた時には、すでにこんな機動飛行が始まっていました。

ベイパー祭りです。


復興イベントの訓練なのでしょう!
久々のF2爆音に鳥肌が立ちました。


写真を整理して気づいた、民間機とのコラボ。


F2は機体が暗めなので、露出をあげて撮影してますが、航空祭ではその設定のまま忘れてBlueになる事が多々あり、Blueの写真が明るすぎる事があります。
慌てん坊な証拠です。
今回の設定はまずまず正解だったかと思います。




天使の羽までは行きませんでしたが、竜の髭にはなってます!
かっこええ!


ふと、管制塔を見ると、こんな住人がおりました。




管制塔を回り込む機動飛行を意識してぇ~


ん~いまいちな感じですが、これがBlueのスモークだったらもっといい感じなのかな?


お疲れ様でした。
この時、たくさんのギャラリーがいらしてましたね。
本番も楽しみにしていますよぉ~~


入間からのお客様も、私は見ることがなかなかできません。


続いて、三沢F-2A
機動飛行につづて、午前に続く洋上訓練へ。
これが帰ってくるのを待っていると、ほんと朝からずっと基地に張り付いている事に..
とは言ってもルージュは一日中のお仕事でしたね、ほんとご苦労さまです。


全速力(?)で離陸、ちょっと流し撮り....
......別に意識してないんだけど....


アフターバーナーも真っ赤っかです。


連続で上がっていきました。


最後に、朝にエンジンチェックをしていたU-125Aが上がりました。


という感じのF2機動飛行の巻でした。

つづく
Posted at 2016/08/17 22:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-2 | 日記
2016年08月16日 イイね!

石巻川開き祭り当日 ブルー クループ・フライト

石巻川開き祭り当日 ブルー クループ・フライトこんばんは

少し日付が開きましたが、まだ...いまだに.....
8/1のネタの続きです。

この日のメイン・イベントであった石巻川開き祭りのブルー・インパルスによるグループ・フライト。多くの方々が多方面よりいらしていたようです。

しかし、石巻上空はシー・フォグが流れ込んでいて視界が不良。
とりあえず、定刻より遅れる事10分くらいだったか、#5が天候Checkのために上がりました。


突如現れた#5に回りの観客は、ぉおぉ~~~~~~!
私も一枚目はこんな遠距離からでした。


このまま会場正面に向かって入っていきますが、これはあくまでも天候check。


青空がありません.....


日和大橋からの進入確認。
一部分、一方向がよくても、他がダメであれば、CANCELされます...
どうなんでしょう??






ん~どうなんでしょう....やれそうな気もするのですが.....


とりあえず、漫画館を無理やりいれてみたが、平行を保てなかった....



という事で、視界不良で、CANCELとなりました......残念!!


去年はそれなりに、天候に恵まれたフライトでしたが、今回はダメだったようです。
この後、松島基地ではF-2の機動飛行が予定されていたので、諦めが肝心。
速攻で基地外周にもどったのであります。

つづく
Posted at 2016/08/16 21:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2016年08月12日 イイね!

石巻川開き祭り当日の松島基地その2

石巻川開き祭り当日の松島基地その2こんばんは

今日は夏休み2日目、姉親子がきてお墓参りをして行きました。我が家の愛犬バレリーの里子に出したファルコンも帰ってきて、久しぶりに親子揃ったひと時を過ごしておりました。


タイトル画像は、石巻市山下駅近辺のサンクス脇に群生しているヒマワリと東北ラインと青空です。
この日、抜群の晴天で誰しもがこの天気が次の日の川開きまで持ってくれる事を願った事でしょう。



という事で、昨日の続きです。
とはいっても、SDカードがFULLになった所は割愛し、11:30頃から開始されたF2松島機による訓練開始の巻!です。
BlueのGroup Flightが13:15からなので、飛び立ったら移動する必要がある!という事で上がりまでの数枚です。

07からの上がりなので、初めにお手ふり頂きました。
ガオォ~~~! ありがとうございます!!


こちらもありがとうございます!


こちらもこちらもありがとうございます!


そして別ルージュの皆さんも、お手ふりありがとうございます!



帰りは、クラクション付きでした。
ありがとうございます!!


さてさて、F2-Bが2機づつあがります。後ろの機は、しっかりと前の機との距離感確認しながら上がっています。
やはりフォーメーション組んで離陸するといいっすねぇ~~




別の2機もつづけて上がります。
この艶加減いい感じてにでた、結構お気に入り!


そのままコマ送り、上の写真は全く違う感じになっている。
ちょっとした太陽光の違いでこんなにか?....
でも、2機の重なり具合がかっこいぃ~~~


この角度の重なり具合もいい感じ。


ここまで離れるとそうでもない感じですが、かっこいい!


という事で、今日はここまで


つづく
Posted at 2016/08/12 19:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2016年08月11日 イイね!

石巻川開き祭り当日の松島基地その1

石巻川開き祭り当日の松島基地その1こんにちは

もう10日も過ぎてしまいましたが、なかなか忙しくて写真の整理をする時間がありません。とはいっても今日は初の「山の日」でお休みなので、少し整理してみました。









この日、朝一の金華山洋上訓練に上がるブルーを見ようと朝一から展開したのですが、天候不良によりなし、そのまま管制塔側に移動して帰還後初のF-2を堪能したのでした。

まずは、エプロンに並んだF2-AとF2-B いずれも三沢機です。
おんちゃんに聞きましたが、8月上旬まで松島で訓練だそうです。


対面には、アスコットとヒーロー


ルージュが出る前に塗装前のBlue Jr.が....


ルージュ登場。お手ふり有難うございます。
この日ルージュは一日中07エンドで待機でした。


F-2登場!!
やはり、迫力あります。


お手ふり有難うございます!!


おきまりの、ルージュとコラボ


TAKE OFF!!


緑が入るうちの写真をもう一枚!
この日は天候が悪いので、上がってしまうと厳しいです。


アフターバーナーも利かせて、爆音高らかに上がって行きました。


ぞくぞくと上がっていきます。
F-2は色が暗いので、少し補正してあげました.....
緑が綺麗になっちゃいましたけど。


でも、やっぱり青空の方がステキ!!
ところどろの晴れ間に入った瞬間でした。


でも、やっぱりすぐにこんな天候の下に入ります。
こちらもAB利いてます。


またまた別の機。


こちらもABバッチリ、どれだけ熱いんだろう....

全機上がって、金華かな?と思いましたが、女川の方面にいったようでした。
天候に依存したんでしょうね、でもその後、小名浜の方にも行ったとか行かなかったとか....不明です。


一休みしていると...
海上保安庁


県警



07アプローチになるので、07エンドに移動しました。
何もないときに幾度か来たことがありますが、久しぶりにきました。
陽炎がでて、石巻の街並みが映っていました。


しばし、おんちゃんと談笑していると、F-2が帰ってきました。
このアングルは初かも....


さすがに、おなかは真っ黒になってしまいます....
イナバウワーで撮影



この直後、思わぬアクジデントが....
SDカードがFULLになって撮影終了....後続機の写真が取れなくなってしまいました。久しぶりに撮影に来たので、バッテリーの心配はしていたのですが、SDカードの方まで気が回りませんでした.....

でも、別のカメラから差し替えて、撮影したのはおんちゃんにバレてます....

つづく
Posted at 2016/08/11 17:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

2016/08/01の松島基地

2016/08/01の松島基地こんばんは

2016/08/01は、石巻川開き祭りでブルーのGroup Flightを楽しみにしていたのですが、朝ブルーハンガーに行ってみると、こんなドンヨリな天候。ハンガークローズでした。 しばし、おんちゃんと談笑して管制塔側外周に移動しF2の訓練をみたり、撮ったりした後、BlueのGroup Flightのために移動したのでしたが......天候不良によりCANCEL、#5による天候Checkのみで終わってしまいました....

その後、ノータムに上がっていたF2x1での機動飛行のため、再度基地外周へ。

今回は、途中途中で動画を撮ったので、またMovieを作ってみました。

ちょぉ~~~~~~~ショボF2ムービーです。

まだまだ修行がたりませんね、いずれも1分くらいです。




調子にのって、もう一本作ったので、こちらもLink張ってみます。


今日はこれだけ...
写真はまた今度。



Posted at 2016/08/03 22:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒサビサのLogin」
何シテル?   03/13 21:32
Valerie1です。よろしくお願いします。 Surfing, BIKE、Blue Impulseが大好きです!!! 飛行機に乗るのも、見るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valerie1さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 05:48:29
2016年10月5日(水) 松島基地展開(1stブルーインパルスフィールドアクロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:29:04
みどり色のあいつは....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 01:20:23

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) Thunderbird (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
大事な大事なマシンです
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年4月より通勤快速として購入しました。 今のバージョンは仕上がり度最高だと思った ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation