• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Valerie1のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

あの日の松島 2015/12/29

あの日の松島 2015/12/29こんばんは

あの日の松島....?

前日の2-15/12/28はいつも良くして頂いているみん友さん達と忘年会で国分町へ。
翌日は、当然の如く石巻へ。っとその前に、防潮堤が大分形になって来ていてそこで最近は皆さん撮影さているとの事でしたので、ちょっと様子を見に行ってきました。
本当は、その日のうちにプログ再開(?)とまで行きたかったのですが、結局仙台に戻ったのが23:50でしたのでそのまま年を越してしまいました.......

という事で去年2015年最後のBlueハンガーの様子でございます。
仲間内では私だけが、ハンガー脇の状況を知らずしまいでした。

車を空き地に止めて、そこからの様子です。年末の12/29というのにも関わらず工事関係者は数名働いておられました。ご苦労さまです。


防潮堤に上がってみました。ハンガーと同じ高さで、ハンガー前に並ぶBlueが綺麗に観れるようです。私はまだ未経験......


この日も謎のサラリーマンが年内最後のハンガー撮影に来ておられました。
(お約束...)


防潮堤からRW側の様子です。離陸前のスモークチェックの様子はバッチリ見れそうですが、滑走をとるにはちょっと障害物があるように思えます。


という事で、Blueの初撮りは何時になるか未定でありますが、この位置から撮影してみたいものです。

つまらんネタでしたが、おしまい
Posted at 2016/01/05 00:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2016年01月03日 イイね!

新春仙台空港ナイト狙い

新春仙台空港ナイト狙いこんばんは

2016年二度目の投稿です。昨日は、石巻から帰宅しそのまま爆睡。早くも連続投稿途切れました.....

さて、毎年恒例となりつつあるみん友さん達と集う「新春仙台空港撮影会」に行ってまいりました。
楽しいひと時を過ごして参りました。久々に航空機を撮るので、感を取り戻すまでちょっと戸惑ってしまいました(^ ^;;
というのも、主力機材を手に取るのは9月の三沢以来......ん~~宜しくないですねぇ~
でもショウガナイんです。はい......いろいろありましたので....

では気分を変えて本日の591枚のなかから自分なりに気に入ったものを......Upしたいと思います。

仙台空港に到着した時は、曇り気味でしたが少ししたら晴れてきました
ピーチのピンクが青空に映えます!!


光の加減で幻想的なショットに


イナバウアーでのショットでしたが、水平尾翼が納まっていませんでした




中国でお正月を過ごした皆さんお帰りなさぁ~い!!


またもやピーチ、枯れすすきと絡めてっと


海上保安庁の「うみすずめ」
お疲れ様です。


展望デッキの皆さんもうみすずめを撮影しているようですね!


China Airが帰っていきます。
夕日の反射がかっこいい!


なんかありがたい気がする来光


こんな感じの夕暮れになってきました。
機体がオレンジ色に染まってくれるかな??


海からのアプローチはちょっと暗くなってきました。
絞り優先でとるのはそろそろ限界のようです。Air DO




夕日が照らしこんでる部分が綺麗です。
もっと全体が赤になるのは、撮影場所が変えないとダメでしょうね。


展望デッキはイルミネーションが点灯してました。
さて、ナイトの始まりです。
いいのが撮れるかな?


誘導灯がまだ付いていない段階で、非常灯(?) 赤のやつ.....
が機体に映りこんでました。


誘導灯が付きました....が、映りこみ撮影失敗です。
次の機が来るまでの間にI・DA・TENさんにタイミングのレクチャーをうけて


あっ、これは離陸機のIBEXです。
ちょっと暗いですが、大きくしてみるとそれなりに綺麗な感じかと.....




続いてAIR DOの離陸、真正面から




なかなか綺麗です。が、誘導灯のライトもっとシャープにしたかったですね


引いた感じはこちら




続いてIBEXの離陸
高い位置に水平尾翼があるので映りこみがあります


離陸機を3つ見送った後、やっと到着便が参りました。
ANA沖縄からの便、何枚かシャッターを押しましたが、一番綺麗に映りこみが撮れたのはこの一枚です。


もう一枚....やっぱり一枚目の方がずっといい


大阪からのJAL便
機体の形状の違いから映りこみ具合が違ってシャッターチャンスがあったのかどうか?みたいな感じでしたが、微妙に映り込みありました。


再度ピーチが離陸だったのですが、もう限界な感じです......

明るい部分に絞って......


印象的としてもまだまだ腕が足りませんが、まぁこんなもんでしょ

という事で、明日から会社でございます。
次は何時プログ投稿できますかね? 

ではでは
Posted at 2016/01/03 23:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Air Plan | 日記
2016年01月01日 イイね!

A HAPPY NEW YEAR

A HAPPY NEW YEAR新年明けましておめでとうございます。

昨年は、思いがけ無い事件によりすっかりとブログ休眠となってしまいました。
何かと仕事、Private共に大変な状況は続いておりますが、すこしづつ再開できたらと考えております。
年末には少し撮りためた写真を上げたかったのですが、やはりそんな簡単な状況ではありませんでした。
という事で、去年撮った写真はおいおい(?) ご紹介する機会がある事を信じて、新年からリスタートです。

まずは、新年のごあいさつがてらの投稿でございます。
今日も、これから寒稽古、明日も寒稽古と忙しく過ごします。





元の画像は何時のだったかな?
2015年の写真である事には間違いないのですが...

では、本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2016/01/01 14:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2015年09月28日 イイね!

Super Moon Light

Super Moon Lightこんばんは

昨日は中秋の名月、今日はSuper Moonでしたね......
という事で、






はいぃ、ドーン!



いろいろと設定を変えて撮ってみましたが、この色がご利益ありそうでした。

なにかと、困ってますがもう少しでひと段落しそうな......
そしたら三沢の写真載せます。

ではでは
Posted at 2015/09/29 06:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月12日 イイね!

三沢基地航空祭 2015 予行 (ちょっとだけ)

三沢基地航空祭 2015 予行 (ちょっとだけ)こんばんは

今日は、三沢基地航空祭に展開の為、青森にきています。
本日はBlueの予行が無事いい天気の中実施されました。
出先なのでちょっとだけ、写真をUpしておきます。






まずは、朝一での八戸海上自衛隊哨戒機P3-Cが定刻通り、日常の業務の為に上がったところを。


お昼時間前に、予行に展開、定刻通り無事行われました。明日の天気は心配な気配です。






明日晴れないかなぁ??
今日は、NPおんちゃんさんと八戸のペンタックス使いさん、その他の方々と一緒の撮影となりました。
ではでは
Posted at 2015/09/12 22:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記

プロフィール

「ヒサビサのLogin」
何シテル?   03/13 21:32
Valerie1です。よろしくお願いします。 Surfing, BIKE、Blue Impulseが大好きです!!! 飛行機に乗るのも、見るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valerie1さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 05:48:29
2016年10月5日(水) 松島基地展開(1stブルーインパルスフィールドアクロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:29:04
みどり色のあいつは....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 01:20:23

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) Thunderbird (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
大事な大事なマシンです
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年4月より通勤快速として購入しました。 今のバージョンは仕上がり度最高だと思った ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation