• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Valerie1のブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

2018 松島基地航空祭 F-4改編

2018 松島基地航空祭 F-4改編こんばんは、台風21号来てます。21時発表によると佐渡近郊にいるとの事。こちらでも夕方から風が強まり暴風状態。でも明日には温帯低気圧に変わり北の方に遠ざかるとの事。早く過ぎ去って欲しいです。しかし既に関西の方ではお亡くなりになった方々もあるとの事で、天災の恐ろしさを三度思い知らされる次第です。ご冥福をお祈りします。

さて、今日はプログラム順にいくと、
8:45~9:00 F-4改展示飛行
という事になります。

松島基地にF-4が稀に飛来する事はありますが展示飛行が見れるのは、本当に特別だと思います。
おそらく、最後の機会かもしれません。最高の天気であれば良かったのですが、、、
贅沢は言っていられません、見れるだけマシです。
で、肝心の天気は........雨こそ降っていなかった(と思う、もうすでに売る覚えです....)ですが、薄霧かかった天気で、いまひとつ写真を撮るには難しい条件でした。.......最初に言い訳しておきます........

さっそく出撃です。気合入れていってらっしゃーい!!!
alt

タイトル画を平らに調整しました.........
この後ろ姿かっちょええ........キャノピー2つ! かっこええ!
alt

RW25上がりでびゅーーーーん!
alt

上がりました!ブルーとコラボ
alt

スペマかっこええ~~
何気に右翼になにかしら人の絵が........何の絵だろう??
alt

湿気も多いので、ベイパーも引きます。
alt

ABも!F-2に比べるとちょっと物足りない感じはあるものの、いいなぁ~~
alt

タッチ・アンド・ゴーからの上がり!
alt

おっ!? 着艦フック出てます.....脚も.......
alt

出したまま会場正面へ、ようやくしまい始めます。
alt

Blue #5とコラボってみる
alt

かっちょええ~~、ほんとかっちょええ!
alt

ベイパーーーーー!
ネジF4いけそぉ~~~~~
alt

あぁ~~天使の羽が.....裏だからみえなぃ....汗
alt

AB再び!さっきのよりいいかもぉ~~
alt

どうしても、遠目で見るとF-4 Thunder Birdsにしか見えないのは私だけなんでしょうか???????
alt

お楽しみの時間もあっと言う間..........ドラックシュートが小さいような
お疲れ様でした。ありがとう!!
alt

視線頂きましたぁ~~
alt

展示飛行成功!バンザーイ!!
alt

という事で、
302sq F-4 final Year 2019
スペマ機による展示飛行編でした。

-- この日のお供 --
D5500
7D Mark II

Posted at 2018/09/04 23:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2018年09月03日 イイね!

2018 松島基地航空祭 OPENING FLIGHT編

2018 松島基地航空祭 OPENING FLIGHT編こんばんは
非常に強い台風21号の動向が気になります。明日4日には強い勢力を保ったまま上陸する恐れがあるとの事。四国、東海地方の方々くれぐれもご注意ください。
5日正午までに東海地方で500mmの降雨が予測されるとの事です、また甚大な被害がでるのではないか?とドキドキしてしまいます。
予報によると最大瞬間風速約65mという事ですが、まったく想像できません。そんな勢力のままきたら、元も形もなくなってしまうのではないかと..明日夜のは日本海に抜けるとの事ですが、大事に至らない事を願うばかりです。既に交通機関など運休の案内もでているとの事。こんな時は無理しちゃいけません。

と、話は変わりまして、新しい「2018 松島基地航空祭」シリーズにはいります。
毎年欲張って小分けにするのですが、途中で色々と出来事が発生しなかなか最終回までたどり着かないジンクスを持っています。
でも、なんとか今回はつづけられそうな気がしています。 ホントか?
正直写真の整理はまだまだ追いついていません、少しづつです。これが継続できない原因なのかもしれません、皆さんいったいどうしているのでしょう?何千枚も撮ってるハズなのに....

Opening Flight編という事で、その日の朝を少し振り返りつつ入りたいと思います。
航空祭当日朝、今回は初めてバイク展開しました。その理由は、
1) 駐車場の抽選に申込みそびれた....
丁度締切間近でお客様が来社し1wの滞在、それが終わってどれどれそろそろやらねばと重い腰を上げた時、既に締切を一日過ぎていました。
2) 航空祭当日夕刻に、必ず行かねばならぬ場所ができた為、いち早く基地から退散し次の目的地に向かうにはfootworkの良いバイクでいくのが無難。
という事からでした。
早朝小雨の降る中松島基地まで三陸道を走り、6:00少し前に到着した時にはすでにライダーの方々が.....

alt

そして開門、7:30過ぎたころでしたでしょうか?道路にもバイクが並び始め警察の方から中に入れるように!と指導があったようです。
旧正門から大型バイク、それ以下という分類でコンクリートPと芝生Pに分かれました。

その後、手荷物検査場へ
alt

以外に前の方で検査がうけられそうです。見渡せば、知ってる顔があっちにも、こっちにも...
ここで、多分8:00まで待たされましたね。手荷物検査をササッとすませ猛ダッシュでエプロンへ直行します。

一気にゴボウ抜きを仕掛けます、
何人たりとも俺の前を走らせるわけにはいか~ん!!

お蔭様で、誰に抜かれる事もなく、お目当ての場所を確保!! 

去年は#5と#6の間だったような気がしますが、今年は#6と#7の間です。
Walk downが最後まで見れる場所です!
alt


すぐさま、お仲間に居場所を連絡し、寝っころがりながら身体の回復を待ちます。

とりあえす、スマホで....
alt
おぉ~~スペマF-4改かっちょえぇ~~~~

しばし、呼吸を整えた頃からポツリポツリと仲間が集まってきて、談笑TIME
そしてほどなくしてOPENING FLIGHTの時間、しかしValerie1は話に夢中になってOpening Flightが始まった事に気づかず
なんでF2飛んでんだぁ~~??でした。
なぜなら、F2しか飛んでこないからです。T-4、Blue, F-2, UH-60J, U-125Aと豪華なものを期待していたのですが...
今年から変わったのか、それとも天候による変更なのかは定かではありません。

飛んできました!!
alt
フィンガー・チップ編隊のF-2
alt
 
alt

2巡目です。編隊を解いて。
alt
 
alt
あんまり離れると雲の中になるから、いかないでぇ~~
という声は聞こえるハズがありません。

ダブル・ベイパー編隊(今命名した!)
alt

最後はABも真っ赤に!!
alt

alt
ピントあっているような、あっていないような...ABのモヤモヤでよくわからないっす。


花電車も元気に運行中。航空祭雨が降っても、ずっと粘り強く運行してくれていましたね。パンタク゜ラフ付き~
alt

alt

Blue電車とRF-4の渋いところを
alt

F-2も戻ってきましたので、
alt

お疲れ様でしたぁ~~

--この日のお供--
iPhone
D5500
7D MarkII
Posted at 2018/09/04 00:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2018年09月01日 イイね!

つなぎのBlue写真

つなぎのBlue写真こんばんは

昨日も雨、今日も雨とホントどうなってるんでしょうねこの天気。
昨日は1つの納期があり、バタバタでした。あっ仕事の話です。で、帰ってきて飯食ってそのままバタン..今日は来週の展開のためにいい子でいなければならないので、出血大サービスな家族サービスでご機嫌取り。今も送迎のWaiting中といったところです。

そんなこんなで、松島基地航空祭の写真の整理も進んでおりませんので、つなぎにこちらの写真です。
「ひがまつ」で撮ったものからすこしトリムして大きくしてみたものです。でも曇空のものでしたのでパリッとしていません.....へたっぴぃです。

Blueのベイパー  ピントポケてるし....
alt

こちらもベイパー引いてるけど....曇り空に混じってみえねぇし...
alt

--本日のお供--
D5500

Posted at 2018/09/01 18:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2018年08月30日 イイね!

2018 東松島夏祭り Blue Impulse Group Flight編 Rev.2

2018 東松島夏祭り Blue Impulse Group Flight編 Rev.2こんばんは
今日も雨、もう沢山です。週間天気をみると来週もこんな天気のままのようです。そりゃ台風が来ていますからね....気がきじゃありません。
とっとと台風21号は北上して頂いて来週後半からは秋晴れの日々が続きますよう願うばかりです。

さて、続けてきました「2018 東松島夏祭り」シリーズも最終回とします。もっと沢山撮ってますが、どうもいまいちどれもパッとしない...曇り雲の中の撮影だと未熟差が際立ってしまいます。難しいものです......
ぐたぐた言ってもしょうがないので、サクッといきます。ちょっと多めになってしまいました。

防潮堤越しにBlueの離陸を確認
alt

ワンコも楽しみに見に来たよ!暑くてたまらん.....
alt

ダーティ・デルタ・ローパス
なんか暗黒の世界感が...
alt

と、おもえば青空のもとで
alt

alt

♪♫です (^0^)/
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

#3のアンチコがキラリ!!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

光と影    結構お気に入りかも...
alt

alt

はい、お疲れ様でしたぁ~~

alt

次回はとうとう、松島基地航空祭 2018に突入です。
雨の中での写真、きっと悲しい事になっているだろうに......

ではでは

--本日のお供--
7D Mark II



Posted at 2018/08/30 20:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2018年08月29日 イイね!

2018 東松島夏祭り Blue Impulse Group Flight編 Rev.1

2018 東松島夏祭り Blue Impulse Group Flight編 Rev.1

こんばんは!

今日はいつもよりも早い更新です。別に意味はありません。早く帰宅しただけです。

それにしても、涼しい日々が続いていますね、しかも雨....台風21号が発生して来週には列島を北上とか...大丈夫でしょうか?三沢基地航空祭...それだけが気がかりです。なんとなく...なんとなくですが、松島と三沢両方雨にやられる事は無い!という例年の記憶から今年松島は雨でしたので、(奇跡的に午後の展示飛行時はに晴れましたが!) 三沢晴れが期待できるのではないか!と勝手に想像しているのであります。


さて、今日はまたもやひがまつネタで恐縮ですが、ようやくBlue ImpulseGroup Flightの巻です。二回に分ける予定です。一回目は、Nikon機で撮った写真から、二回目はCanon機で撮った写真からです。単純に、時系列に整理するほどの根気がないだけです、めんどくせっ…….


さてでは行ってみましょうか!極力枚数ばかり増やさないように撮ってはいるのですが、なかなかどうしてシッャター押してしまいますね....

その中から数枚を.....


PEANUTSの演技観戦を終えたValerie1は、Jr.の二回目のフライトは既に多勢の観客が陣取っておられたのでスルー。そのまま今年の撮影場所に移動しました。



去年は丁度商工会議所の近くあたりで撮りました。祭りに来ている人々を入れてそれはそれは、ひがまつらしい写真が撮れたのです。



しかし、個人的にはどうにも消化不良、建物で突如Blueが現れる、見えた時にはあっと言う間に後ろ姿...などなど枚数がなかなか撮れなかったからです。



そこで、今年は初心にもどって、東松島米の稲穂と観客を絡めてGREENBlueと決めていたのです。



…………予定時間より一時間前......まずは場所を決めました、なんとかアンチコが点灯したのが分かるような所で。

この後、延々と炎天下、ムシムシの湿度の中、田んぼのあぜ道でずっと立ちんぼ。椅子もってきてませんでした。顎から雫となって落ちる汗。こんなの始めて.......

alt

当然、離陸の様子は見えません、でも防潮堤の上の方々を見ていれば分かります。
その後、1つに纏まっていくBlueを目視!!
alt

とうとう始まりました!滝山の方からの進入、
ダーティ・デルタ・ローパス
alt

思わず連写してしまったので、サービスコマ送り。
alt
alt

5ポイントスター
流れ星のように綺麗に尾を引いて青空をバックに素敵な構図になりました
alt

スワン・ローパス
GREEN 
Blue Sky
alt

ピラミッド・ローパス
あんまり見ないかな..
alt

あれぇ?これなんだっけ?分かんなくなりました、でもデルタ隊形で大きく旋回したのでした。
alt

おや??ラピュタ雲が.....Blueとコラボ (笑)
alt

すべての人の幸せを願ってぇ~
フェニックス・ローパス
alt

alt

alt

これもなんだったか失念....
シングル・クローバー・リーフターン
を水平にやったような....
alt

そして最後の演目はお決まりの
サンライズ
ちと、開ききっていないところの写真だったかな...
でもGREENを入れて撮ると限界でした...
alt

帰投時、#1はスモークでアピールしてくれました。ここだよぉ~~~~
alt

あれ??
リーダーズベネフィトとかグランドクロスの写真どこいったぁ???おかしいなぁ??

まぁ、PCのfolder探してみましょ....
それにしても、ちょっと暗めの写真だったなぁ....
空はそうでもないけど、GREENももっと明るくてもいい感じですね....
まだまだ納得の行く写真は撮れず.....

という事で、ここまでです。
次回は、別のカメラで撮ったGroup Flightにします。

--本日のお供---
D5500 







Posted at 2018/08/29 20:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記

プロフィール

「ヒサビサのLogin」
何シテル?   03/13 21:32
Valerie1です。よろしくお願いします。 Surfing, BIKE、Blue Impulseが大好きです!!! 飛行機に乗るのも、見るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valerie1さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 05:48:29
2016年10月5日(水) 松島基地展開(1stブルーインパルスフィールドアクロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:29:04
みどり色のあいつは....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 01:20:23

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) Thunderbird (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
大事な大事なマシンです
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年4月より通勤快速として購入しました。 今のバージョンは仕上がり度最高だと思った ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation