• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Valerie1のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

先日のブルー Vol.7 ('14/3/14)

先日のブルー Vol.7 ('14/3/14)

こんばんは

今日はだいぶ風が強かったですが、Blueのフィールドアクロは実施されたようですね。風が強くても、アクロバットをするというのは相当な技量が必要なんだと思います。実質、私はバイクに乗りますが、強風の時は思いっきりもって行かれます。
軽量のバイクだと尚更です。T-4は軽量且つ高出力であるとの事ですから、正直心配です。安全航行で御願いいたします。

さて、タイトル写真は、なんでしょうね?? またまたSINSHEIM Museumでの写真です。いつもの通り、ネタとはなんの関係もありません。

このシリーズも残すところ、あと二回です。今日はネタをBlueに戻したいと思います。
  今日は「スピートブレーキって?」の巻です。

スピードブレーキって、書いて名の通りスピードをブレーキするものですね。
航空機ではエアブレーキともいうそうです。これが、宇宙機ではエアロブレーキ、全般的には空力ブレーキというらしいです。(Wikipediaより)
降下時の減速や着陸後の減速に用いるのが常だと思いますが、エンジンの出力を下げないままスピードを落とす場合にも活用されるようです。もともとは戦闘時に不利にならないようにする為なんですね。でも、そこはBlueの場合は違います。如何に華麗に舞うか?ですね。

先日の写真から、スピード・ブレーキを使って左旋回する写真です。


こちらは、着陸時スピードプレーキの活用の様子。
コマ送りで、格納します。ハイ 3  2  1  もと通りぃ!



最後は、御手振り後の後姿....この角度、スキかも!


あぁ~~柵が....これまた残念な写真でしたね。
という事で、次回最終回を迎えます。

Posted at 2014/03/25 22:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記

プロフィール

「ヒサビサのLogin」
何シテル?   03/13 21:32
Valerie1です。よろしくお願いします。 Surfing, BIKE、Blue Impulseが大好きです!!! 飛行機に乗るのも、見るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 18 19 2021 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Valerie1さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 05:48:29
2016年10月5日(水) 松島基地展開(1stブルーインパルスフィールドアクロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:29:04
みどり色のあいつは....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 01:20:23

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) Thunderbird (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
大事な大事なマシンです
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年4月より通勤快速として購入しました。 今のバージョンは仕上がり度最高だと思った ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation