• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ_やんの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2006年7月30日

フロントスピーカー交換に向けて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スピーカー交換に向けて、
純正の状態を確認します。
まずは、化粧パネルから外します。
ピンで刺さっているだけです。簡単に外れます。
2
ミラー調整箇所を外して、
奥のトルクスねじを外します。
写真にありませんが、
ドアグリップの下にカバーで隠された、
トルクスねじが2ヶ所あります。
3
後はクリップで留まっているだけなので
思い切って引っ張れば外れます。
このとき、上部のフックが少し硬いです。
4
内張りが外れた上体です。
ドア本体側です。
○がクリップの位置です。
5
これは内張り側です。
○がクリップの位置です。
6
ツィーター部分のカバーを外します。
ウインドウを一周する、一体成型になっており、
全部を外す方法は判りませんでしたが、
一部だけで作業は可能でした。
ヒンジに近い箇所にピンが2本と
フックが1箇所で留まっています。
7
ツィーターです。専用に成型されたケースに収められています。
これが流用出来れば、市販のツィーターもきれいに
固定出来そうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

勢いでリヤスピーカーも交換

難易度:

ウーハー交換してみた

難易度:

アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け準備

難易度:

不具合発生?-その3(想定外?編)

難易度: ★★★

[34,935km]アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け

難易度:

[BMW G21] iPhoneSEをMagSafeホルダー対応へ📱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE フロントを赤バッジに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183588/car/2384512/7780256/note.aspx
何シテル?   05/03 22:56
仕上がりにこだわり、人任せに出来ない性格です。 出来ることは自分でやりたいので、 車いじりも出来るだけ自力で頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] リアエンブレムを赤バッジに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:50:43
[ホンダ N-ONE] フロントエンブレムを赤バッジに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:50:19
[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 10:25:54

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
冠水故障により買替。 特別装備のお得感はかなりのものです。 人生初のディーゼル車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
低金利キャンペーンの紹介が営業マンからあり、検討の結果、買換え。 限定車SSブラウンの装 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2012/12/22〜 どれも同じような軽四の中で、久しぶりに気に入ったデザインです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車、E46を事故で失ってしまい、2台目のBMWとなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation