• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ_やんの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2006年8月5日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バッフルボードの取付けまで完了してます。
スピーカーに付属のビスにて取付けます。
2
こんな感じになります。
3
ツィーターはドアミラー部分の
純正位置にどうしても収めたかったので
加工に踏み切りました。
新品ですので、かなり勇気が必要でした。
4
なんとか無事に加工出来ました。
苦労した所でもあり、よく見ると、ツィーターの
取付け部のネットの裏には薄いスポンジネットが
付いていたので、外しました。
これにより、外からでもうっすらとツィーターが
見えるようになっています。
5
今回同時に購入した、単品のツィーターの取付けです。
これも、どうしても埋込みで取付けしたかったので
ドア内装の穴あけに踏み切っています。
この位置でちゃんと付けられる自信はあったので
一気にやっちゃってます。
内装に穴あけしてますので、もし車を手放すときは
スピーカーも一緒です。
6
一通りの取付けが完了しました。
復元前に動作確認をしています。
無事、音が出たときには、ひと安心しました。
7
作業完了です。
埋込みのツィーターの存在感に大満足です。
ドアミラー部分のツィーターもうっすらと
顔をのぞかせているのが、判るでしょうか?
8
同様の写真ですが、後部座席より見た図です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[BMW G21] iPhoneSEをMagSafeホルダー対応へ📱

難易度:

アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け準備

難易度:

ウーハー交換してみた

難易度:

勢いでリヤスピーカーも交換

難易度:

不具合発生?-その3(想定外?編)

難易度: ★★★

[34,935km]アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE フロントを赤バッジに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183588/car/2384512/7780256/note.aspx
何シテル?   05/03 22:56
仕上がりにこだわり、人任せに出来ない性格です。 出来ることは自分でやりたいので、 車いじりも出来るだけ自力で頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] リアエンブレムを赤バッジに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:50:43
[ホンダ N-ONE] フロントエンブレムを赤バッジに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:50:19
[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 10:25:54

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
冠水故障により買替。 特別装備のお得感はかなりのものです。 人生初のディーゼル車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
低金利キャンペーンの紹介が営業マンからあり、検討の結果、買換え。 限定車SSブラウンの装 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2012/12/22〜 どれも同じような軽四の中で、久しぶりに気に入ったデザインです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車、E46を事故で失ってしまい、2台目のBMWとなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation