• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.P.D.の"myEight" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンチェックランプが点灯したものの、「ま、ダイジョブダイジョブ(何が)」と無視して走ってたんですが、やたらエンストするようになってきたので心配になってチェック。
触媒後のO2センサーが壊れたみたいなので交換してみました。(エラーコードはライーザさんのみんカラを参考にさせていただきましたm(_ _)m)
センサー1→フロント
センサー2→リア
らしい!
2
チェックランプを消して作業開始です!

助手席側から覗いた写真ですが、O2センサーはここらへんにあります。
3
O2センサー交換するのには、こういう工具があると便利らしく事前にAmazonで購入。
差込角12.7だと思ったら①のほうは9.5mmだったので②のほうしか結局使ってないす。。
4
で、まずは外します。

走行後はとてもキャタライザーが暖かいです( ・∇・)
お気をつけて。

コードが絡まるのでまずはコネクターのほうから外します。
5
矢印の部分(ちょっと奥にある)を押しながら、o2センサーのコネクターのほうを引っ張るとすっと外れました!
6
新旧比較
7
みんカラの整備手帳を参考にさせていただきましたが、わりとスレッドコンパウンドを塗りまくってる人が多そうなので同じく追いスレッドコンパウンド!(元からちょっと塗ってある)

で、O2センサーの締め付けトルクがちょっと調べても分からずでしたので、ディーラーに聞いたところ、29~40N・mとのこと。
とりま30N・mで締め付け完了!
8
取り付けてエンジンチェックランプが消灯してるのを確認して完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

マフラー交換

難易度:

車高調整

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★

触媒、マフラー交換

難易度: ★★

ローテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コーラフロート、デカすぎてテンションあがった🤣」
何シテル?   12/30 17:32
S.P.D(エスピーディー)といいます、よろしくお願いします! ****************************** Twitterはじめました。 し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

富士ショート走行会 Rush×jabbitさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 01:31:49
もりちゃん★FD2Rさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:19:55
S.P.Dさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 08:46:53

愛車一覧

マツダ RX-8 myEight (マツダ RX-8)
念願のロータリーを買いました!クーリングボンネットと ウィングをそのうち付けたいです! ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
友達の車(ハイドラ用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation