• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月31日

FACOMのラチェット分解整備

こんばんは。
ここで紹介しておりますが、FACOMというフランス製のソケットレンチのラチェットハンドルを愛用しております。
で、実は3/8のハンドルのほうの動きがおかしいことに前々から気づいておりました。違和感があり、1ノッチ分ずれるというか、滑るというか、トブというか・・・。
ギア欠けを疑いまして、分解することにしました。

トルクス20番のネジ一本を外せばバラせるのですが、ドライバーがなく二の足を踏んでいましたが、ようやく購入。早速ばらしました。

結果は・・・、トルクスネジはロックタイトで固まっているのですが、ハミ出たロックタイトがはがれてギアに噛みこんでいました(笑)

ロックタイトの煎餅を撤去すると、いつものスムーズさが戻りました。





でも、組み付けは結構大変。トルクスネジを締めこむトルクにも注意しないと、スムーズに行きませんね。


なお、1/4、1/2のハンドルも、それぞれトルクスのサイズは違うようで・・・。
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2008/07/31 23:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2008年8月1日 11:24
工具をバラすなんて凄いですね!自分はお安いのしかなかったんで(冷

良い工具はやはり精度が違いますよね、しかし買えなかった~!!
コメントへの返答
2008年8月1日 23:40
いえいえいえ、バラすのは簡単です。
ただ、FACOMは構造上、9.5角が供回りするのを抑えにくいので、バイスで挟むかクローフットをつけるのがポイントでした。

組むほうが難しいですよ(笑)

他メーカーに比べるとスムーズな動きと、上から押さえやすい形状、狭いところでもウォブル無しでイケるコンパクトさがお気に入りです。

プロフィール

一度はDR30から降りたものの、やはり忘れられずに所有しつづけています。 今は登録しておらず、これから社会復帰に向けて修理予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:56
エアフィルター交換 マーレ LX4871 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:32
IPF DPL KIT (86/BRZ専用)XH-4 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 07:23:39

愛車一覧

スバル XV XV (スバル XV)
2019年5月12日に契約。 2019年6月29日 走行距離6.8kmにて納車 2. ...
日産 スカイライン 鉄仮面 (日産 スカイライン)
1999.7.24(92,000km)から、2004.7.4(138,000km)までの ...
その他 自転車 MIYATA alflex CARBON (その他 自転車)
往年の国産カーボンフレームです。 おそらく1989年式(平成元年)。 2018年4月2 ...
その他 自転車 KHS MONTAÑA (その他 自転車)
2009年式? KHS MONTAÑA です。 2016/4/2に、友人より譲り受けま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation