• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえっちのブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

1965 PRINCE SKYLINE 2000GT-B

1965 PRINCE SKYLINE 2000GT-Bいやー、やっと見つけました。

実は、
こんなはなしが ありまして、多摩市の聖蹟桜ヶ丘に行きました。
(本当は、ゲキレンジャーショーを見に行ったとも言います)
ライトオンでTシャツを見つけることは出来なかったのですが、京王アートマンでGT-Bを見つけることが出来ました。

いままで、スカイラインのプラモデルは1/24でハコスカ以降をそろえることは出来ますが、S54は大昔のモデルがあるのみでした。これで幅も広がりますね。でも、初代って、1/24でないですよね?スカイラインスポーツも良いですが、57年式辺りの通常モデルもほしい気が・・・。サイドのライン違いでグロリアも作れますし・・・。

一応、日産&プリンス合併前のマスクなので、「プリンス スカイライン」ですね。合併後は「日産プリンス スカイライン」が正式名称かな?いわゆる3型でしたよね?

ところで、スカイラインって、ハコスカ以降は、2ドア4ドアの各モデルが1/24でラインナップされているようですが、R33、34やV35はどうだったんでしょう?


ちなみにレガシィは現行のBL/BPはプラモデルで見かけません・・・。
Posted at 2007/05/06 21:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のおもちゃ | 日記
2007年04月08日 イイね!

1983 SKYLINE 2000 TURBO RS-X

1983 SKYLINE 2000 TURBO RS-Xやっとローソンで買ってきました。

コンビニで鉄仮面が売られるなんてスバラシイと思うのですが、間違いが多すぎです。
「SKYLINE 2000GT-RS」とか、「2000cc V4」とか・・・。
モデルのプロポーションが悪い(ボンネット傾斜つきすぎ!!)のはまぁいいのですが、こういう説明文を間違えるのはいかんですな。間違った知識を与えてしまいます。
Posted at 2007/04/08 22:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のおもちゃ | 日記
2007年03月17日 イイね!

携帯を変えました。

携帯を変えました。1年半振りに携帯を変えました。機種変です。

今度は、W51S(ブラック)です。

実はずーっと、ソニーエリクソンorソニーの携帯を使い続けており、docomo SO502i -> SO211i -> au A3014S -> A1402S -> A1404S2 -> W51S と、最近はキャリアは変えても端末メーカーは変えておりません。昔は「くるくるピッピ」といわれた、ジョグダイヤルの使い勝手が染み付いていて、手放せませんでした。ソニエリは、1404S2を(たぶん)最後にジョグをやめてしまい、特色が一つ減ってしまいましたが、やはりインターフェースが従来の延長上にある、W51Sにしました。(2002年のSO211iのころからほぼ変わっていません)

ブルーかシルバー系の端末が多かった中、たぶん初めての「ブラック」です。
写真じゃ見にくいですが、端末の端っこが光るのが気に入りました。
本当は、通話ができて、メールができて、乗り換え案内検索用にwebが見れて、人並みにカメラがついていればそれでいいのですが、お財布携帯だとかなんだとかいっぱいついていて、もてあましています。ちなみにほとんどテレビを見ない生活をしているので、ワンセグが見れるW44Sにはしませんでした。
そういえば、前回は1402が壊れて1404に機種変したのですが、W32Sという選択肢がありながらも、シンプルな方を選びました。どうも多機能携帯は苦手で・・・。
Posted at 2007/03/18 22:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のおもちゃ | 日記
2006年12月25日 イイね!

1983 NISSAN SKYLINE 2000 TURBO GT-EX

1983 NISSAN SKYLINE 2000 TURBO GT-EXいやー、ひさーしぶりの復活です。
仕事が忙しかったりもあるのですが、最近は体調が思わしくなく、家でも飯風呂寝るの3点セットのみのような日々を送っていました。実際、風邪ひいたりしていましたが…。

ところで、久しぶりにプラモデルをゲットです。
今回は「後期GT」。例の如く「再販」なので、マニア筋にはウケが悪いかもしれませんが、プラモマニアではないので気にしません。
R30スカイラインって、結構多くのメーカーから発売されていますが、後期GTって少ないですよね??前期は結構GT多い(グリル違いでGT,RSが作れますから…)ですが、顔面が違う後期ではこのフジミだけですか?

オモチャの神様、教えて!!


ちなみに買ったのは会社の向かいのヨドバシアキバです。
Posted at 2006/12/25 21:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のおもちゃ | 日記
2006年09月11日 イイね!

1984 NISSAN SKYLINE 2000 INTERCOOLER TURBO RS-X

1984 NISSAN SKYLINE 2000 INTERCOOLER TURBO RS-X相変わらず長い名前の車です。
通称は、鉄仮面(てっかめん)。鉄火面ではありません。
(スケバンと同じです)
グレードもRS-XターボCで通じますが…。

で、このプラモデル。
旧エルエスの1/20の再販ものです。最近はマイクロエースというブランドになっているようですが・・・。

箱絵のクルマ、走行不能なほどのド車高で、おそらくフロントはこれ以上ハンドルを切れません。フロントのスカートも妙に厚みあるし、実はバンパーの形状も違います。しかもタイヤも異常に大径ですね。20インチ60かな(笑)。
でもなんだか結構雰囲気出ていますね。CGっぽくないところに温かみを感じます。


ところで、このキットは相模原のトイザらスまで買いに行ったのですが、札幌に住むおもちゃの神様と崇める人からの天の声が聞こえてきました。神様さすがです。
Posted at 2006/09/12 00:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のおもちゃ | 日記

プロフィール

一度はDR30から降りたものの、やはり忘れられずに所有しつづけています。 今は登録しておらず、これから社会復帰に向けて修理予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:56
エアフィルター交換 マーレ LX4871 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:32
IPF DPL KIT (86/BRZ専用)XH-4 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 07:23:39

愛車一覧

スバル XV XV (スバル XV)
2019年5月12日に契約。 2019年6月29日 走行距離6.8kmにて納車 2. ...
日産 スカイライン 鉄仮面 (日産 スカイライン)
1999.7.24(92,000km)から、2004.7.4(138,000km)までの ...
その他 自転車 MIYATA alflex CARBON (その他 自転車)
往年の国産カーボンフレームです。 おそらく1989年式(平成元年)。 2018年4月2 ...
その他 自転車 KHS MONTAÑA (その他 自転車)
2009年式? KHS MONTAÑA です。 2016/4/2に、友人より譲り受けま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation