• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえっちのブログ一覧

2006年04月15日 イイね!

ヘッドライト光軸調整スイッチ

うちの素人レガは、ドアミラー調整スイッチ右側に「フタ」がされています。キセノン装着車は光軸調整があるところです。
ドアミラー電動格納スイッチの右は、カーゴファン用らしいので、それがついていないウチのはふたされていていいのですが、キセノンがついているのに、光軸調整が無いなぁと思っていました。
どっちみち光軸調整があっても、メーター輝度と同じく放置すると思うので、なくてもよいのですが、「フタ」は気になるのでカタログをめくってみました。

2005年9月のカタログには「光軸調整スイッチつき」と明記されていて、写真の端々に登場しているのですが、
2005年11月のカタログにはそれらを一切確認できません。


たぶん、リアサスペンションあたりにセンサーつけて、自動化させちゃったのでしょうが、11月の生産分から自然移行があったのかな?


でも、「フタ」やだなぁ。
Posted at 2006/04/15 22:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年03月28日 イイね!

まじぃ!

まじぃ!今日は振り替え休日でお休みだったので、タイヤ館に出かけてきました。
本題は、注文していたフロアマットの受け取りだったのですが、前々から気になっていた窒素ガスを充填してみることにしました。

クルマをリフトアップして、タイヤを点検したところ、右リアにビスの頭が…。ショボーン。
オーストリッチ風の表面やペイント跡を見ていただければわかりますが、まだ60kmしか走っていないんですよ。
引き抜いてみても、15mmほどの短いビスが斜めに入っていたこともあり、減圧は確認できず、そのまま作業続行。見なかったことにしました。

ところでウチの長男まなもタイヤ館に行くはずでしたが、あいにく昨日から39度台の高熱をだしていて、家でおとなしくプラレールで遊んでいたようです。
Posted at 2006/03/28 20:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年03月25日 イイね!

納車とお別れ。

納車とお別れ。ついにレガシィが納車となりました。
午前中にクルマを受け取り、午後にはブリスを施工し、夕方はマーチを引き取ってもらいに行くという忙しい1日でした。
ということで、まだ20kmほどしか走行していなく、まだ感覚がつかめていません。
とりあえずは静かで平和なクルマだなぁと。
とてつもない動力性能なのに、楽々と運転できるとは、クルマも進化した物ですね!!

新しいクルマがきた反面、3年ほどつきあったマーチとお別れしてきました。予想通り、すごく寂しい気分になりましたが、今までの3年間に感謝して、知人にキーを渡してきました。来週中に、「川崎」ナンバーに変わる予定です。
新しいオーナーの元でも、大切にしてもらい、元気に走り回れることを祈っております。
Posted at 2006/03/25 23:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年03月08日 イイね!

今日はお休み

最近、土日の仕事が多く、たまにこうして平日に振り替え休日をもらっています。
で、今日は車庫証明手続(ウチはアパートの敷地内駐車場)のために、「承諾書」をもらいに不動産屋と、「印鑑証明」をもらいに市役所に行き、その後ディーラーに行きました。

不動産管理会社曰く、「承諾書に印鑑を押してももちろん良いが、手数料をもらうことになる。でも車庫証明の場合は、駐車場賃貸契約書のコピーで代用できる」だそうです。承諾書をもらうと3,000円掛かるそうなので、とりあえず契約書のコピーをもらいました。

ディーラーの営業さんにその旨話して書類を渡し、登録の際の委任状にハンコついてきました。

先日注文したMyレガシィは14日に出荷され、ディーラーオプションを取り付けたり登録したりし、25日の土曜日に納車になるようです。

本当は21日の祝日にでも納車になると、25日にドライブに行けてよいのですが、難しいようですね。ちなみに21日は大安ということですが、納車って大安を気にされていますか?私は気にしていませんが。
Posted at 2006/03/08 21:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年03月04日 イイね!

ついに!!

本日クルマを注文しました。
ツーリングワゴン 2.0GT SS5AT リーガルブルー マッキン付き です。
BP5C5BVJGH というコードですね。

以前からずうっと気になっていたのですが、先立つものもなかったですし、今まで乗っていた車も大好きでしたし、痛烈に不便と言うこともなかったので、そのままK11マーチに乗っていました。が、半年後に家族が増え、4人家族になることが判明しました。
2ドアのマーチでは、チャイルドシートを2個乗せて、ベビーカーをつんで買い物に行くことがほぼ不可能ですので、値は張りましたが、思い切って買い換えました。

まだ注文したばかりで、納車日も未定。でも年度内には納車されるはずです。


レガシィユーザーに仲間入りしましたので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2006/03/04 22:21:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

一度はDR30から降りたものの、やはり忘れられずに所有しつづけています。 今は登録しておらず、これから社会復帰に向けて修理予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:56
エアフィルター交換 マーレ LX4871 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:32
IPF DPL KIT (86/BRZ専用)XH-4 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 07:23:39

愛車一覧

スバル XV XV (スバル XV)
2019年5月12日に契約。 2019年6月29日 走行距離6.8kmにて納車 2. ...
日産 スカイライン 鉄仮面 (日産 スカイライン)
1999.7.24(92,000km)から、2004.7.4(138,000km)までの ...
その他 自転車 MIYATA alflex CARBON (その他 自転車)
往年の国産カーボンフレームです。 おそらく1989年式(平成元年)。 2018年4月2 ...
その他 自転車 KHS MONTAÑA (その他 自転車)
2009年式? KHS MONTAÑA です。 2016/4/2に、友人より譲り受けま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation