• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえっちのブログ一覧

2006年03月28日 イイね!

まじぃ!

まじぃ!今日は振り替え休日でお休みだったので、タイヤ館に出かけてきました。
本題は、注文していたフロアマットの受け取りだったのですが、前々から気になっていた窒素ガスを充填してみることにしました。

クルマをリフトアップして、タイヤを点検したところ、右リアにビスの頭が…。ショボーン。
オーストリッチ風の表面やペイント跡を見ていただければわかりますが、まだ60kmしか走っていないんですよ。
引き抜いてみても、15mmほどの短いビスが斜めに入っていたこともあり、減圧は確認できず、そのまま作業続行。見なかったことにしました。

ところでウチの長男まなもタイヤ館に行くはずでしたが、あいにく昨日から39度台の高熱をだしていて、家でおとなしくプラレールで遊んでいたようです。
Posted at 2006/03/28 20:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年03月25日 イイね!

納車とお別れ。

納車とお別れ。ついにレガシィが納車となりました。
午前中にクルマを受け取り、午後にはブリスを施工し、夕方はマーチを引き取ってもらいに行くという忙しい1日でした。
ということで、まだ20kmほどしか走行していなく、まだ感覚がつかめていません。
とりあえずは静かで平和なクルマだなぁと。
とてつもない動力性能なのに、楽々と運転できるとは、クルマも進化した物ですね!!

新しいクルマがきた反面、3年ほどつきあったマーチとお別れしてきました。予想通り、すごく寂しい気分になりましたが、今までの3年間に感謝して、知人にキーを渡してきました。来週中に、「川崎」ナンバーに変わる予定です。
新しいオーナーの元でも、大切にしてもらい、元気に走り回れることを祈っております。
Posted at 2006/03/25 23:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年03月22日 イイね!

ハンバーガー

仕事で新幹線乗ったり特急乗ったりと、電車での高額な移動が最近は多く、経費立て替えがかさんでいます。週末には会社から振り込まれるはずですが、今朝財布を確認すると中学生並みの所持金!
で、本当は回転寿司(スシローかな?)に行きたかったのですが、ランチ代を節約しようと、大宮バイパス沿いのフレッシュネスバーガーに行きました。
結構イイお値段のイメージのあるフレッシュネスですが、ランチタイムは\580なので結構お得感が強いです。でも、ここってハンバーガー小さいんですよね。バーガーキングみたいなサイズなら言うこと無いのですが。

夕方になると案の定おなかが空き、パワーダウンしてきたので寄居のマックへ。チーズバーガーと、チキンナゲットのつもりで「マックチキン」と頼むとハンバーガーが2個出てきました。

さすがに食べすぎですな。
Posted at 2006/03/22 23:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2006年03月21日 イイね!

ミニ整備士

ミニ整備士一日遅れでカキコです。
21日は、風呂上がりの夜9時に力つきてしまったモノで。

さて、25日にお別れをするマーチのドナドナ準備をしました。
ルームミラーとコンポをノーマルに戻して、グローブボックスやラゲージの不要品を整理したり、記念に写真を撮ったりとそれだけでしたが。

で、なぜかウチのまなが張り切っていました。
ボンネットを開けて、ウォッシャーの補充しかしたことのないエンジンルームの写真を撮影していたら、整備士気取りでカチャカチャカチャ。手が真っ黒になってしまいました。
まだ日本語がロクに話せない年頃ですが、いつの間にか「エンジン」「バンパー」がしゃべれるようになっていました。
Posted at 2006/03/22 21:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | まな | 日記
2006年03月19日 イイね!

デジカメを買い換えました。

デジカメを買い換えました。ようやくデジカメを買い換えました。
2003年11月30日に、聖蹟のさくらやで買ってきたミノルタ(現:コニカミノルタ)ディマージュXiを使っていましたが、バッテリーがやられてきたのか、ストロボを使用するような状況だと、満足に撮影できなくなってきていました。シャッターも簡単には落ちず、無理矢理レリーズを押せば一応撮影はでき、光ることは光るのですが、カメラぶれ続出。
とりたい瞬間にシャッターは落ちないし、室内では事実上撮影できないしで、すっかりいやになっちゃいました。

ま、元々「試し」に買ったようなモノだったので、あきらめて、新しいのを買ってきました。


今度はCanon IXY DIGITAL70 です。
昔から、CanonとNikonは好きで、「コンパクトはCanon」みたいなノリと、PIXUS MP800を持っているので、買ってきました。本当はIXY60を買いに行ったのですが、気がついたら新製品に切り替わっており、70になりました。
本来、60の後継機種は80みたいですが、まだ発売になっていないのと、70の機能と、光学ファインダ付き2.5インチディスプレイに満足したためコレにしました。(80は光学ファインダ無し3インチディスプレイ)

25日にレガシィ納車と言うこともあり、万全の体制ですね。
Posted at 2006/03/20 00:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

一度はDR30から降りたものの、やはり忘れられずに所有しつづけています。 今は登録しておらず、これから社会復帰に向けて修理予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2006/3 >>

   123 4
567 891011
121314151617 18
1920 21 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

エアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:56
エアフィルター交換 マーレ LX4871 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:32
IPF DPL KIT (86/BRZ専用)XH-4 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 07:23:39

愛車一覧

スバル XV XV (スバル XV)
2019年5月12日に契約。 2019年6月29日 走行距離6.8kmにて納車 2. ...
日産 スカイライン 鉄仮面 (日産 スカイライン)
1999.7.24(92,000km)から、2004.7.4(138,000km)までの ...
その他 自転車 MIYATA alflex CARBON (その他 自転車)
往年の国産カーボンフレームです。 おそらく1989年式(平成元年)。 2018年4月2 ...
その他 自転車 KHS MONTAÑA (その他 自転車)
2009年式? KHS MONTAÑA です。 2016/4/2に、友人より譲り受けま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation