• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuboRaikkonenのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

ユーザー車検

今日は実家の親の車をユーザー車検しに神奈川県運輸支局 相模自動車検査登録事務所に行ってきました!





まあ両親の車はドノーマル車で年間走行距離5000km以下という優等生の車なので検査場の近所にあるテスター屋さんに光軸調整だけお願いしてもらいました。

¥2500。

高い。

愛知県のとこで光軸調整してもらった時は¥1000だったのに。

まあ光軸調整してもらわないと車検通らないので渋々¥2500払いました。

んでいつも通り受付で言われた通りに書類記入して買うもの買って。
書類に記入して、いざ検査ライン!




まあ楽勝で合格しました!




んで今回かかった明細です。


検査登録印紙 ¥. 400
審査証紙 ¥. 1300
登録番号申請書 ¥. 20

重量税 ¥24600

自賠責保険 ¥27840

光軸調整 ¥. 2500

合計 ¥58400でした。
Posted at 2014/09/25 11:31:47 | トラックバック(0)
2014年09月22日 イイね!

ヴィレバンでcorvette C3

今日は暇過ぎてやることなくてヴィレバン長久手店にいつも通り行きました。

まあ週に一度は行くので特に買うものもなく早々に出て自分の車のとこに行くと…





うわっcorvette!
しかもC3スティングレイ!!
しまいはオープン!!!

ヴィレバン恐ろしや…笑

普段ドイツ車乗ってるせいかアメリカ車って対極にいる勝手なイメージもあって、あんまし興味はないんだけど。

この69年のスティングレイのマッスルカー具合は…

超かっけー!!




しかもアメリカ車にしては珍しいMT車!!
しかし4700ccで4速…
すげーわ。

ってな感じでcorvetteをあちこち視姦してたらオーナーさん登場。

どんなゴリゴリの人が出てくると思ったら…

超普通のおじさん笑

格好も普通。
ぱっと見は趣味はネットサーフィンとゴルフみたいな普通のおじさんでした笑

話してみると超いい人で色々見せてくれました!













いやーこの頃のアメリカ車は本当にマッスルかつ美しく格好良いです!!

しかも運転席に乗せて頂きました!




似合わね笑
乗せられてます笑

最後に我が愛車ゴルフと








ゴルフがとても大人しくいい子に見えます笑

corvetteのオーナーさんは4700ccのビックエンジンをドコドコと唸らせながら帰って行きました。

それにしてもヴィレバン行くと変なことが良く起きる笑
良い意味で笑

恐ろしやヴィレバン笑
Posted at 2014/09/22 20:55:54 | トラックバック(0)
2014年09月12日 イイね!

福井県 社員旅行&SUZUKI WORKS

9/11.12は社員旅行で福井県に行ってきました!
ちなみに初上陸です。

行きは高速オンリーで行って二時間弱かかりました。
ちょうど滋賀県に入ったくらいに途中激しく雨に見舞われ、もう前は見えないは道路は川になるは前のトラックがハザード出して警告するレベル。
でもトンネル抜けたら嘘みたいな晴れでした笑

そんで金津ICで降りて自殺の名所?と言われる東尋坊に行きました!




なんというかTHE崖でした笑

まあそれで社員旅行なんで旅館に泊まるんですが肝心の旅館の写真は酔っ払い過ぎてて一枚も撮りませんでした笑

でも近所で面白い標識発見!これは酔ってても撮りました!笑



偶数月だけ駐禁って…

福井県すげーなってカルチャーショックを受けました笑

そんで明けの本日は社員旅行としては旅館で10時解散だったので、せっかくなので琵琶湖まで下道で帰ろうということになって国道305号線を南下しました!
それにしてもこの国道305号線はすごく景色が綺麗で走っててとても楽しかったです!
空!海!山!
どれをとっても最高でした!
また走りたいです!





そんであっという間に滋賀県は琵琶湖。
ここも初上陸だったりします笑



もはや海でした。
スケールのデカさに圧倒されました。
水質も綺麗でした!



そんで長浜ICで乗って名古屋に向かってる最中に主治医のSUZUKI WORKSさんから電話があって、アライメントを無料で調整してくれるとのこと。
前回車検のときにサスを交換してしばらく経ってあることもあり、わざわざ電話して来てくれました!ありがとうございます!
そろそろオイル交換も考えてたので急遽SUZUKI WORKSに寄り道することに!笑
オイル交換とアライメント調整と欠損してたネジなど色々作業して頂きました。





その後僕がiPhone6のネット予約する16時過ぎまで色々と雑談などして…トータル2時間くらい笑
そんで帰路につきました。
楽しい2日間でした!









Posted at 2014/09/12 19:13:50 | トラックバック(0)
2014年09月02日 イイね!

初ビートル

今日なんとなく高蔵寺のヴィレバンにふらっと寄ったら、ドコドコと音を鳴らしながら1台のビートルが入ってきました。

ナンバーは1967。
空冷1600cc。
これは後にわかるがツインキャブらしい。

テンション上がって、うわービートルだ!かっけー!って騒いでたら、察してくれたのか僕のゴルフの隣に停めてくれた。笑

そんで車好き通し特有のあのなにかで初対面でも自然と会話が弾んだ。笑

車談義に花を咲かせてると、オーナーさんがビートル乗ってみるって言ってくれた!

僕は即答で「お願いします!」笑

いざ運転してみると、ペダルが重い…
なんだこの踏みづらいペダルは…
あとブレーキも重い。これ効いてるのか効いてないのかわからない。
あとアクセルもドカッと踏むともたつく。

いかに自分の運転技術がコンピュータに助けられていたのかがわかった。

しばらく乗ってみるとコツがわかってきて普通に乗れるようになった。

何事にもそうだが『急』のつく動作は駄目だと言うのが身を持って体感した。

しかし100km以下のスピードでこんなに楽しい車があるなんて知らなかった。

ゴルフ2GTiとは比較するのがおかしいがビートルはビートルですごく良い。

今回乗せてくれたオーナーさんはとても良い人で初めて会った僕なんかに親切丁寧にビートルのことを教えてくれて、約10km以上の距離を運転させてくれた。
番号交換もしてビートルのイベントにも呼んでくれるそうだ。
こういった初対面同士でも車談義に花が咲き、今日みたいな事が起こるのも、ビートルの魅力の一つだろう。

しかしビートルの、あのフィーリング、三角窓、クッション、ハンドル、エンジン音、ルックス、全て良い。
あぁビートル熱がものすごい湧いてきた笑

ビートル欲しい。
正解にはビートルも欲しいか。笑

しかしゴルフは手放せん…
でもビートルは欲しい…

ぬぁー!!

ビートルのオーナー様色々な意味でありがとうございました。笑




Posted at 2014/09/02 22:58:18 | トラックバック(0)

プロフィール

「安全 http://cvw.jp/b/1836301/47965927/
何シテル?   09/14 20:09
ゴルフ2GTiとベスパPX200BMEが現愛車です。 あとファミリーカーでスバルXVです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23456
7891011 1213
14151617181920
21 222324 252627
282930    

リンク・クリップ

BS14@赤ばっちさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 21:33:35
バッテリー交換@108,774km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:22:16
4年目のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:23:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
楽しい車です!
スバル XV XV (スバル XV)
安心安全のスバルが欲しくて
ベスパ VESPA PX200 BME ベスパ (ベスパ VESPA PX200 BME)
車もセミクラ。 バイクもセミクラ。 頑張ります笑
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation