• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月24日

鈴鹿ツインサーキット フルコース9回目

鈴鹿ツインサーキット フルコース9回目 アタックシーズンも終わり、
(アタックという言葉を使えるような腕ではないのは置いといて・・・

昼間はTシャツで過ごせた今日、

鈴鹿ツインフルコースを走ってきました。




前回からの車両アップデートは

フロントのブレンボをオーバーホールしたくらいで

タイムに直結するようなものはありません(汗


なんせ、前後LSDと強化クラッチを導入することになりましたので、

一般サラリーマンな私には、大きな散財を続けて行うことも無理ですし

一番の問題、ドラテクをなんとかしなきゃ!

ってやっかいな問題に直面している次第です(;・∀・)


アンダーを嫌って前下がりのセッティングならそれなりに走りやすいのは確かですが、

そのままで走ると雨のツイン、Zコーナーでのハーフスピン、

そして、岡国でウイリアムズコーナーでのスピンが脳裏によみがえり、

徹底的にリアが出ずに曲がりやすいという、

思いっきり矛盾したセッティング&ドラテクがどこかに落ちてないかな?

と、自分なりの壁に当たっている気分です(*´Д`)



さて、車両アップデートはないのですが、

今回、初めてリアシートと助手席を外してみました。




トランクからの画像になります。

真ん中のつっかえ棒は、GoProを設置するためなんですが、

見た目からして貧弱ですw

ですので、コーナリングのたびに、少し左右に揺れております(汗



1枠目の9:00を走行予定で準備していたら、

ツインで何度かお会いしていたけれども、お話する機会がなかった

B6さんに声をかけて頂き、一人ぼっちから解消(*´ω`*)

走行前のお忙しい中、声をかけてくださりありがとうございます!


気温上がりそうなので、空気圧も手探り状態で、

勘に任せて走ってみると・・・

フロント3.0kPaまで上昇(汗

そりゃ~グリップしませんねw

ってことで、1枠目は1.08.781という、ベストから1.1秒落ち(;・∀・)


気温は20℃以上あったため、エンジンパワーもタイヤも真冬よりはキツイ状況ではありますが、

それを差し引いてもリアシート&助手席を降ろして

30~40kgは軽いはずなのに、タイム見て少しばかりショックを受けますw


もう1枠走るか悩んでいましたが、せっかくシート外してこのタイムじゃなぁ・・・。

ということで、温感2.6kPaになるようセットして、

4枠目の10:30~11:00を走行。



それでは、余裕のない走行動画をどうぞ♪






なんとかベストの0.1秒落ちの1.07.747で走れましたε-(´∀`*)ホッ




本日のピーク値

ブーストはいつもくらいの値。



暖かくなって、水温が少し厳しく・・・。



水温計の警告音が鳴る季節になってきましたねぇ(105℃でピーってなる設定にしてます)

穴開きボンネットが欲しいですが、我慢我慢・・・。



帰宅し、いつもの自転車屋さんでエンジンオイルを交換し、

洗車とブレーキのエア抜きは次回休みにするとして、岡国走行会へ備えることにします。


岡国の走行も楽しみですが、前泊する際の、そこで一杯やるほうが楽しみになってきていますw


岡国でご一緒してくださる方々、当日はどうぞよろしくですm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/24 21:16:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

プチドラ🚙💨💨💨
おやぢさまさん

イースト遠征中
hirom1980さん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

給食が面白い〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年4月24日 21:54
アタック、お疲れ様です(^^)

こういう言い方は本当に僭越なんですが素直な感想にてご容赦・・・ 以前に比べて別人の様に上手くなられていると思います!!
気温が一桁の状態で同じ走りをされれば、かなりのタイム更新が期待できるのでは?!
10日後の岡山、勝てる気がしませんよ(笑)

岡国(と前泊)、本当に楽しみですね♪
コメントへの返答
2015年4月25日 6:47
どうもです^^

あえてステアやシフト操作が見えるように撮影しているのは、ダメ出しをもらって腕を上げる目的でもあります。
サ走デビュー時から見てくださるオザミさんの言葉ですし、すごく嬉しいです(*´ω`*)
気温の上昇があっても0.1秒落ちってことは、ベスト時もどこかにロスあったってことですかねw
精進します(;・∀・)

って、岡国は諸事情でタイヤこのままで参加しますので、とてもとても勝てる気がしませんよ。ニュータイヤ導入しても勝てる気しませんがw

GWの岡国、楽しみにしております♪
2015年4月24日 23:22
その角度で動画載せられる自信ありましぇ~ん( ̄△ ̄)

自分では見てみたいんですけど(笑)

多分かなりのアタフタ鰤かと( ̄▽ ̄;)



コメントへの返答
2015年4月25日 6:51
この動画を見て、コメントでは言いにくい箇所でも、メッセージとかででこそっとコツなんかを教えてもらえるかな?
と思ってあえてステア操作等を撮影していますw

たしかに、自分ではあまり気にしていない操作も撮影されているので、腕の向上には役に立つと思っています。
他の方のクセは発見できるのですが、自分のクセは動画を見てもあまり分かりません(;・∀・)
2015年4月25日 0:25
今日はお疲れ様でした。

この気温でもベストから0.1秒落ちとはすごいですね。
冬が楽しみになります♪

そして今日は私のパンク修理までして頂き、有難う御座いました。
まさかの事態に助けて頂いて心強かったです。

岡国気を付けて行ってきて下さい♪
コメントへの返答
2015年4月25日 6:56
お疲れ様でした^^
声をかけて頂きありがとうございました♪

ベストの0.1秒落ちでしたが、この気温でこれだけのタイムってことは、まだまだロスが多いって証明でもありますし、それを見つける作業が増えた気がします(;・∀・)

パンク修理ですが、中途半端にしか出来ずにかえって気を使わせてしまったかも?
と申し訳なく思っております。
次回パンク時は、しっかり修理出来る箇所であればお任せくださいw

楽しく岡国走ってきます♪
2015年4月25日 3:26
お疲れ様です~!
動画、堂々としたドライビングで貫禄を感じます!
再来週の岡山が恐ろしい・・・

って言うか、私。
もう既に前日夜の方がメインっぽい気持ちになってたりしますw!
コメントへの返答
2015年4月25日 6:59
お疲れ様です♪

ベストだった動画しかアップしていませんが、他の周回は色々試してみたりしているので、とてもお見せ出来るようなスムーズさはないですw

岡国は大丈夫です。使い古しのタイヤで参加ですので、タイムアップは望めませんし、何しろ今回の目標は美味しく酒を飲む&スピンせずに帰る・・・ですからw

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation