• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

機械式LSD=ルーズソックス大好き

機械式LSD=ルーズソックス大好き ビデオオプションだったかな?

LSDを注文する際は、こう呼ぶように言われていましたw

勿論私が注文する際は、恥ずかしくて言えません(*´Д`)











先日、前後デフと強化クラッチの見積もりを頂いてきたのですが、

そのうち導入する予定でしたので、逝っときました(`・ω・´)ゞビシッ!!

・クスコ RS Spec-F 1WAY(フロント)

・クスコ RS Spec-F 1,5WAY(リア)

・EXEDY Hyper SINGLE VF(クラッチ、クラッチカバー、フライホイールのセット)




クスコRSとRS Spec-Fとで少し悩みましたが、

LSDを体験したことのない私ですので、相談した結果

前後共に効き始めがマイルドなRS Spec-Fを選択しました。



クラッチは必ずしも交換しなくとも良いのでしょうが、

早かれ遅かれ交換する時期がきますし、

サーキット走行がメインみたいになってきていますので、

ミッション降ろした際についで作業が出来るこのタイミングに

強化クラッチに交換することにしました。



24日は鈴鹿ツインフルコース、5月3~4日は岡山国際、

5月15日は鈴鹿ツインフルコースを予定しており、

その後の走行予定が6月半ば以降となりそうなので、

5月半ば~末には導入する手筈です。




大物散財したので、消耗品以外は年内おとなしくしておきます(*´ω`*)
(我慢出来ずに逝ってしまう可能性もありw)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/20 19:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜桃忌
ツゥさん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

足元にチャッピーが ...
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車と出会って19年!
き た か ぜさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2015年4月20日 19:52
ル‐ズソックス大好き(笑) 俺は、ニスモの2wayル‐ズソックス大好きが付いてます\(^-^)/
コメントへの返答
2015年4月20日 22:19
しるレガさんのはドリドリ仕様ですし
ニスモのルーズソックス2足でぴったり(違

私のは前後合わせて2,5足です♪w
2015年4月20日 20:26
お~、デフとクラッチ逝っちゃいましたか~(  ̄▽ ̄)
羨ましいですよ!

走りがどのように変わるか、楽しみですね♪
コメントへの返答
2015年4月20日 22:21
デフ逝っちゃいました(;・∀・)
クラッチはミッション降ろすついでですねw

とりあえず、慣らしのために雨でも奥琵琶湖へ走りに出掛ける回数が増えそうです♪

ま、一ヶ月ほど先の作業ですので
そこまでは純正デフを味わっておきます(*´∀`)
2015年4月20日 21:12
おっ、逝っちゃうんですね?!

イニシャルトルクがマイルドな設定、良いんじゃないでしょうか(^^)
街乗りは楽ですし、日々の運転でドラシャ他に過負荷が掛かりにくいですし。
それでいて、踏めばちゃんと効いてくれるはずなので♪

ただ、大物散財したとは言っても、結局、年内にホイールも逝っちゃうんですよね?
分かってますよぉ(^^)
コメントへの返答
2015年4月20日 22:29
発注して支払いも済ませてきました(ノ´∀`*)

効き始めがマイルドなSpec-FはLSD初心者の私にはもってこいです♪
フロントのみRSにしようかとも思いましたが、
初期の効きが違うたけで、しっかり踏んでいる状態では違和感なく効いてくれる!
ってことで、こちらにしました。

大物散財は現時点で残るのは
・ホイール&太いタイヤ
・穴いっぱいのボンネット
・GTウイング
ですが、老後の蓄えも考えてしばし大人しくしときますよw
2015年4月20日 23:11
うわぁ~!良いなぁ~!良いなぁ~!

とか言いながら、丸いアレで強く挟みこまれるのも、ルーズソックスも未経験の私には、それらがどれほど良いモノなのかはわかりませんが・・・w!?
若いうちに是非一度経験してみたいものです・・・

とりあえず、岡山走行会以降に装着との事で、ちょっと安心しましたw!
コメントへの返答
2015年4月21日 11:49
とうとう逝っちゃいました(*´ω`*)

導入後、都合合わせて秘密の墓地で
試乗会でもしましょうか♪
てか、今のところどんな挙動になるのか私にも分かりません(汗

夏以降には少しは慣れてくるでしょうし、
秋の岡国では頑張ります!
(GW岡国はタイヤも終わりかけなので・・・w)
2015年4月21日 19:57
ルーズソックス大好き。
懐かしいですねー。の◯け◯ですね。
とうとう本気仕様になりますか!
それだけ腕も上がった証拠ですね。(^-^)v
インプレ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年4月21日 20:19
そうそう、○む○んでしたね(;・∀・)
品物もクスコのLSDでしたし♪w

ミニサーキットを主体にしているので、
デフをバキバキさせながら走っているのを見ると欲しくなってきまして^^;
腕とパーツ導入はリンクしていませんが(*´Д`)

6月には慣らし終えてインプレ出来るかと♪

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation