• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

鈴鹿ツインサーキット フルコース12回目(前夜祭付き♪)

鈴鹿ツインサーキット フルコース12回目(前夜祭付き♪) 私がホームコースとしている鈴鹿ツインサーキット。

「サーキットは車消耗するねん・・・。で、妻子持ちはな・・・(略)」

とおっしゃっていたボスこと★やまいち★さんの計らいで

有志が前夜より集まることになりました♪(嬉







サーキットデビューのきっかけを作ってくださり、

デビュー時から見守ってくださるオザミさんが初の鈴鹿ツイン来場とあって

否応なしにも気分も盛り上がります!

そしてツインは数年ぶり?のボスこと★やまいち★さんも走行予定♪




★やまいち★さんの人徳もあって、最終的には走行&観戦で7台・8名での鈴鹿ツインとなりました(〃∇〃)




前夜祭は亀山市内のホテル近くの居酒屋さんで♪
(最初3名予約で、のちに5名、7名と予約変更の際はご苦労おかけしましたw)

以前から一度は見てみたかったイマちゃんの飲みっぷりを拝見させていただきました。

私が今まで見てきた中でも間違いなくトップ争いする飲みっぷりに脱帽(;・∀・)

あんだけスーパードライを美味しそうに、また小グラスですか?的にさらっと飲み干す姿は男前です!w


居酒屋トークは、かの有名な

「妻子持ちなめんなよ!」

のフレーズは出てきませんでしたが、

ブログに書けないような濃いぃ~内容で(;・∀・)

今後の散財のために非常に勉強させていただきましたw





さて、翌朝7時に出発し、サーキット最寄のコンビニに立ち寄り、

軽くリップをぶつけますw





前進駐車で車止めにそのまま無造作に突っ込んで

装着から約一ヶ月で終えたリップ(;・∀・)

空力的にはあったほうがいいと思うので、このまま我慢です(涙




だって・・・リップのない生活に慣れ親しんでいたんだもん・・・。

隣に駐車していたトラックドライバーと目が合い、そして目をそらされ、余計に凹みます_| ̄|○ il||li






さて走行編ですが、三連休ってこともあって大盛況♪

走る側にとってはクリアを取りにくいので正直ちと辛いですが、

普段平日しか走っていない私には色んな車両が見れて楽しみでもあります(*´ω`*)



結論から申し上げますと、本日の走行はツイン初走行のオザミさんに1秒4もの差を付けられました。

私のベストから見てもコンマ7秒速いです(;・∀・)


「いやぁ~ZⅡ☆ニュータイヤ履いてきたからですよ♪」


と謙遜されていましたが、一応私もニュータイヤなので、言い訳材料が少なくなってきました・・・。
(ナンカンNS-2Rとはいえ、私も新品卸したところですし・・・)


素直に参りましたm(_ _)m





それでは、不甲斐ない私の動画をどうぞ♪

1分8秒575(エアコン入ってましたw)、1分8秒354、1分8秒334です。











1本目の動画、0分15秒付近、オザミさんが私を待ち構えているのように見えますw

そして、2コーナー過ぎてからどんどん離れていきます・・・。

おそらくこの周回でオザミさんベストか2ndタイムなのかも知れません(;´Д`)



で、私はアンダー出てるのにステアこじってますね・・・。

なんだか集中力を切らしたような走りはいかんです(;´Д`)





現状、行き詰まり感がありまして、どこかで打破したいのですが、

どこをどうすればいいか分からない今日この頃です・・・。


根本的な問題として、岡国でスピンしてから恐怖感が残り、ブレーキングでいまいち突っ込めない、

コーナリング時の挙動変化に対応する腕が未熟なため、全体的にコーナーが遅い等がありますが、

何か気付いた点がございましたらm(_ _)m

オザミさんが動画をアップした際は

じっくり見比べて違いを探って腕の向上に繋げたいと思います!









そして、今日の値です。





水温が激しいことになってますが、

ローテンプサーモ&よく冷えるクーラント入れても

アタック中は同じように上がっていきます。

連続周回はあまりしないので、クーリングの際により冷えてくれれば御の字です。

実際、30℃を軽く越す気温でしたが、クーリング中は今までより相当早く冷えてくれてました♪







色々と注釈が多くなったような感じですが、

やっぱりサーキット走行は楽しいもんです(〃∇〃)♪

皆様走行を終え、身体と車両が無事で帰れることを感謝しつつ
(リップは無事ではなかったですが・・・しつこい?w)

お昼ご飯は一度行ってみたかった

「亀八食堂」

へ移動です!



★やまいち★さん以外は未体験なので、注文をお任せします。

お茶がワンカップ瓶でセルフなのは事前にリサーチ済み♪w



独特の味噌タレで野菜と肉を焼き、ある程度焼けてきたらうどんを投入しノンアルコールビールで乾杯♪



食べれば食べるほど箸が進み、あっという間に完食♪



この1.5倍~2倍くらいの量でも逝けたかもしれませんね♪w






食事を終え、亀八食堂で解散♪

この度はお世話になりました!

遠路はるばる来て下さったオザミさん初め、皆様に感謝です!























(国産タイヤ買ってリベンジ!言い訳するため現状タイヤで・・・。どうするか心が揺れてますw)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/20 19:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

免許取得4日目の息子といきなり奥多 ...
Athrunさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年7月20日 19:49
お疲れ様でした!

いやぁ~!
想像したとおり、めちゃ楽しい二日間でした!
これでスーパー銭湯もあれば言う事なしですw!?

で、今回は高収入な妻子持ちの方がおられましたので、あの台詞は封印しましたw!
その代わり「俺の稼ぎをなめんなよ!」とか「ちっくしょぉ~!」などと叫んでいた事はお気づきでしたでしょうかw!?

で、リップ、笑っておられましたが、さぞご心痛だったとお見受けします。
こうなったら、パテ埋め&ステッカー攻撃・・・いや、バリスバンパーですねw!
タダでは起き上がらないうるめさんの勇姿、期待してますよw!

ではまた~!
コメントへの返答
2015年7月21日 9:55
発案から段取りまですべてお任せしっぱなしで申し訳ありませんでしたm(__)m
次回もよろしくお願いいたします!(ぇ

あのセリフが聞けなかったのは残念ですが、
「俺の稼ぎをなめんなよ!」
「ちっくしょぉ~!」
はしっかり聞きました(笑)
但し、
「LSD逝こうと思えば逝けるんですけどねぇ・・・」
もしっかり聞き取りました!w

リップねぇ・・・。
見た目より実用性重視で弄ってきましたが、完全見た目の弄りはこれが初めてだったので、突っ込んだ瞬間は相当凹みました。
ただ、買い物終わってからはもう復活してましたがw

脱落するような気配がないので、しばらくはこのままで、リップにお金かけるならタイヤ代にしたいところです(;・∀・)

では、近いうちにツインでお待ちしております♪
2015年7月20日 20:35
お疲れ様でした!

本当に楽しい2日間になりました(^^)
前夜祭は最高に面白かったですし、ツインは想像以上にキレイで整備されたコースだったし、言うこと無しです♪

このコメントを書き終えたら走行動画を編集&アップしたいと思いますので、参考になるかどうかは保証できませんが(笑)、よろしければ見てやってください。
何だか、いつも以上にブレブレでお見苦しい動画になりそうですが(^^;

ツイン、冬場&終わってないタイヤ等々のコンディションが揃えば、私の車両でも5秒台前半~4秒台は見えそうかな… って思いました。
また、シーズン中に遠征したいと思います!

リップ、残念なことになりましたが、ペーパーで磨いていけばかなり目立たない状態にはなるかもしれませんよ。
パテ埋め&塗装って手もありますし✩
リップ装着でかなりカッコ良くなったので、何とか上手く復旧できることを祈ってます!

ではでは、また、どこかでご一緒しましょう(^^)
コメントへの返答
2015年7月21日 10:03
お疲れ様でした!
遠路はるばるお越しくださいましてありがとうございましたm(__)m

前夜祭最高でした!
色々と濃いお話も聞けましたし、ツインの感想も私の想像以上の評価を頂き、なんだか嬉しくなってしまいます^^;

動画を見比べてみましたが、一番の違いはブレーキング開始~ブレーキ抜くまでのところがまったく違います。
私みたいに醜いアンダーもないですし、今後の参考動画として擦り切れるまで見比べたいと思います!

7秒台は軽く出されるだろうとは思っていましたが、終わってみれば6秒台ですか(;・∀・)
シーズンインすればどうなることやらw

リップに関しては、やまいちさんへの返信にも書いたんですが、多分現状維持になると思いますw
タイヤ代にしたいってのもありますし、このまま走行してもリップが脱落する気配もないので。
でも、どこかで気が変わって直しているかもしれませんが^^;

ではでは、また一緒に遊びましょう♪
2015年7月20日 22:26
お疲れ様です。
楽しい旅だったようでなによりです♪

行き詰ってるとのことなので、1つ指摘をあげるとすれば2速でまわるヘアピンでのロスが結構目立ってる気がします。
特に最後の2つのヘアピンでしょうか。。。
ヘアピン進入時にステアを切り増しした時にスキール音が結構大きいので。。。
恐らく進入で減速しきれてないのが原因かと思われます。

鈴鹿ツインって低速→高速→低速ってコーナーになってるので中盤の高速セクションに慣れてしまって最終セクションでスピード感覚狂わされやすいのでしょうね。

デフの真骨頂は立ち上がりなので、進入ではタイヤのグリップを8割程残してやるイメージでまわると良い感じになるかと思いますよ。
っというわけで走ったことない奴が生意気なこと言ってすみませんwww

それにしてもシーズンになると某人は4秒台で走られるとかそりゃ敵いませんよねw
私も含めww

次回は必ずや参加致します!

コメントへの返答
2015年7月21日 10:14
どうもです^^
楽しい二日間になりました♪

ご指摘通り、私の苦手なコーナーは最後2つのヘアピンです。
最終手前のは車速が一番落ちるところで、ライン取りも含めて少し横Gのかかった状態でのブレーキングです。
そうですか・・・減速しきれてないと言われればそうかもしれません。
最終コーナー、一度だけオザミさんの後ろを走る機会があったのですが、自分と少しラインも違い、くいっと荷重を左側に載せてLSDによる強烈なトラクションで立ち上がって、その際に私は相当離されました(;・∀・)
その時のオザミさんの挙動は、例えるならFF車のタックインのようなシャープな切り返しで、あんなコーナリングは今の私には無理です^^;

紅坂先生のご指摘を生かして今後最終セクションの練習に励みます!

で、次回は参加でお願いします(笑)
2015年7月21日 0:41
おお、良いですね。
気の合った仲間と飲んだり、走ったり・・・最高ですね。(*^0゚)v

リップの件、残念な出来事でした・・・

私も今年の4月、納車3年半目で初めてやらかしましたよ(;´Д`)

セルフで給油を終えて、バックで出ようとして後退していたら突然「ガシャーン」という音。
「何が起きた?」と車を降りてみると、右リアバンパーがスタンドのコンクリート柱に・・・orz

完全に確認不足でした。バックミラー見てるようで実際は見てなかったんですね。

幸い足回りまでは影響受けてなくてホッとしましたが、
レンズ交換、板金塗装も含めディラーへ135,000円寄付してきました(;´∀`)…痛いなぁ…

コンビニとかスタンドにはお互い気をつけたいものですね。
コメントへの返答
2015年7月21日 10:22
こんにちわ^^
サーキット走る&興味ある方々と前夜祭すると楽しくて最高です!
色々と情報交換することになりますので、前夜祭終えたら欲しい欲しい病にかかって、お財布事情が非常に危険な状態になるのも毎度のことですがw

オレゴンさんもやってしまってたんですか^^;

納車時はバックカメラ装着していなかったのですが、こりゃ~すぐぶつけそうな気がしたのですぐ装着しました!
が・・・まさかの前進駐車でww

他の方を巻き込んでいないとはいえ、お互いにバックと前進wwには気を付けましょう^^;
2015年7月21日 6:25
お疲れ様でした。

干からびた体とインプネタで楽しく飲み過ぎてしまいました。

リップが割れていたなんて、ブログを見るまでまったく知りませんでした(汗)
コメントへの返答
2015年7月21日 10:26
お疲れ様でした!
競技帰りでお疲れだったにも関わらず参加くださいましてありがとうございましたm(__)m

あんなに美味しそうにスーパードライを飲む方はそうそうおられません!
いいもの見せていただけました(;・∀・)
次回は生大と肉で♪

コンビニでその場におられた方に
「やっちまったよ~」
と言ったあと、すぐ復活してましたので、忘れておりました(笑)
自宅に帰ってから改めて見て、また少し凹んだ次第でして^^;
2015年7月21日 12:41
折角誘って頂いたのに、サーキット行けなくてすいまけんでした(;・∀・)

確かに…真夏のサーキットはヤバイですね(^^;
タイヤがなくなりそぉ(T0T)
コメントへの返答
2015年7月21日 13:37
いえいえ~^^
機会がありましたら是非♪

真夏はタイヤもそうですが、
車への負担も結構ありますねぇ。
何より身体への負担が一番辛いかも・・・。

クーリング中はクーラーかけて身体への負担を減らす努力しているのですが、そのままアタックに入っては途中でクーラー消して・・・の繰り返しでw
2015年7月21日 15:31
昨日、車は発見したんですが焼うるめさん本人を見つけれなかったです。また見かけたら声かけさせてもらいます!
コメントへの返答
2015年7月21日 15:50
こんにちわ^^

昨日来られてたんですか!
確か2枠か4枠でスターレットの走行を見かけたのですが、それですかね?^^;
あれだけ人&車がいっぱいなツイン初めてでした^^;

次回お会いした際はどうぞよろしくですm(__)m
2015年7月21日 16:02
それです!自分は走行して10分ぐらいで故障しましたけどね。。。(笑)
悔しいのでなるべく早く走りに行きたいと思います。
コメントへの返答
2015年7月21日 20:08
そうだったんですか^^;
トラブルは残念ですが、
次回お会いしましたら!

って、24日(金)考えてます。
もしよければ♪
2015年7月21日 22:43
お疲れ様でした~
前夜祭から本戦まで超絶濃厚な2日間でしたね
内容についてはオンラインの世界では「ぴー!!」的な
内容ばかりで非常に楽しかったですwww

また、機会のあるタイミングにでも参加させてください!
うるめさんの新たな姿になるであろう????カッコいい勇姿を
カッコよく撮影させていただきますので!!!!
コメントへの返答
2015年7月22日 9:56
お疲れ様でした^^
濃厚な前夜祭で議論に花が咲き、
ビールも進みながらアレがナニでしたねww

撮影ありがとうございました!
おかげ様で、停滞気味なタイムを更新できるかも?
的な気付きがなり~さん写真によってございまして。
外から撮影していただくのも必要だと感じまして^^;

次回はドライバーでご参加ください!(笑)
2015年7月23日 9:49
楽しそうな旅ですね〜(^_-)お疲れ様でした。

リップの件ご愁傷様です…m(__)m
自分は輪留のある場所に頭から突っ込む時はかなり気を使い、輪留まで2mほどあいてしまうこともしばしばあります(^^;;


亀八食堂、美味いですよね!
自分もたまに行きますが食べ過ぎて毎回名阪で吐きそうになります…。

ツインからちょっと走ったところに行列のできるうな丼屋があるのですが、絶品ですよ!
サ走のあとちょこちょこ行ってます。
またいつかご一緒できれば是非(^^)

コメントへの返答
2015年7月23日 12:51
こんにちわ^^
楽しい旅になりました♪

リップはそのうちやってしまうだろうとは思っていましたが、思っていたより早く時がきました(汗
前にもカメラ欲しいとも思いました(笑)

亀八食堂は初体験でした。
わいわいやりながら、ぺろっと食べれますね♪

うなぎ屋さんって、○音でしょうか?
ツインからの帰り道の途中にありますw
いつかは行ってみたいのですが、
一人ではなかなか入りづらくて^^;
ツインご一緒した際は是非とも♪
2015年7月23日 13:01
◯音も有名ですが行ったことございません(^_^;)
よく寄るお店は◯富士っていう所です笑

今週土曜はFD2フロント255化にすべく
タイヤ組み込みに挑戦してきます!

また近々アップしますんで見に来たって下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月23日 13:32
googleマップ見てみたら、ツインのストレートそのまま突っ切った場所と言いますか、そこですかね(笑)

フロント太~いのにするんですね?
またお会いしましたら、じっくり観察させていただきます♪

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation