• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月06日

次回サーキット走行へ向けて

次回サーキット走行へ向けて タイトル画像に結構前の写真を出してきました。

初めてのサーキット走行となった

広島タカタサーキットでの一枚です。

みんなが避けてた最終コーナーイン側の水溜りに

突っ込んだところですね(笑)





さて先日、熟成させておいたホイール、ZE40にタイヤを組み込んでもらいました。

組み込みの際、ホイール購入時に付属していた

アルミエアバルブを使わず、普通のゴムバルブを使用しました。

安心のゴム製です。

漏れに強いのはゴムなんですよね(笑)







そして、ホイール装着♪



画像はフロントですが、こちらは大丈夫。





問題のリアですが・・・



写真撮る角度によって見え方違いますね(笑)

フェンダー内に収まってはいますが、

爪部分がかなーり危険です(;・∀・)




ですので、干渉部分が分かるように、

爪部分にマスキングテープを貼って様子を見ることに・・・。




テープが破損していれば、その部分が干渉するってことで、

しばし様子見です(-。-)y-







装着後、改めて見ますと、

結構ぱっつんぱっつん(*´∀`)









これで16日の鈴鹿ツインフルコース行ってみたいと思います。



サーキットにヒートガンと爪折り機持参するかもしれません(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/06 22:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

🍜グルメモ-675- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

都知事選…お手上げですね🤷
伯父貴さん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

別手昆虫記 虫けらどもたたつぶして ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年10月6日 22:49
安心安全なゴムっすねwww

現地施工の爪折りが無いことを祈ります…
コメントへの返答
2015年10月7日 20:21
安心安全な家族計画にはかかせないゴムです(違

現地施工の爪折りがあったとしても、
帰ってからじっくり腰据えてやるかもですが、
爪当たりがないことを願いたいものです(笑)
2015年10月6日 22:55
ZE40、やはりカッコいいですね~(^^)

自分とはタイヤの形状が異なるので全く同じではないと思うんですが、リアのツメ当たりは、高速道路のギャップが一番ヤバイかったですよ。
下道とミニサーキットだけなら、車高によってはツメ打ちしないかもしれません。
ただ、ツメは折っちゃった方が何かと安心ですよw
自分はDZCが終わったら、真面目に(?)リアのフェンダー処理をする予定です(^^)

あと、265の9.5Jですが、多分、コーナリングが別物になります✩
良いタイム報告、期待してます (プレッシャー!!!)

コメントへの返答
2015年10月7日 20:25
履かせてみて思いました。
こりゃ~かっこいいな!と(笑)

まだ近所のラーメン屋さんへお出かけしただけですので爪当たりは判断出来ませんが
いつ干渉するか・・・とビクビクしながらの運転ならば、さっさと折ったほうが気が楽かなと感じました(;・∀・)

どんだけ変化するのかまだ判断できませんが、
これでタイムアップしなければ言い訳できない状況になったことは確かです(笑)
とりま、自己ベストは更新しときます♪
2015年10月6日 23:41
9.5Jのホイールと265のタイヤ。
焼きうるめさんも、今流行の勝負パンツ(失礼)履かれましたか!(笑)

私も245終わったら、後を追っていきたいと思ってます。
(こないだの初走行で10年早いというのは、もう忘れました(爆))

カッチョイイ動画報告、待ってますヨ(プレッシャー!?)
コメントへの返答
2015年10月7日 20:28
8.5Jにはちと広すぎる255でしたので、
やっとこさ適正な組み合わせになったといいますか♪
タイヤのムッチリ感がいいです(*´∀`)

245終わらなくても、それはそれで移動用として、追加でってことならすぐにでもどうですか?w

16日頑張ってきます♪
2015年10月7日 0:29
2サイズUPはかなり体感出来そうなアップデートですね

気温も下がってきたので、タイムも大幅更新狙えますね^^

鈴鹿ツイン、ホイールが届いたら真面目にアタックさせてもらいに行きます!
コメントへの返答
2015年10月7日 20:32
8.5J→9.5Jは相当体感出来そうな雰囲気をかもし出しています。
同サイズのオザミ号を何度も見てるはずなんですが、いざ自分のにはめてみたらですね・・・
こりゃ~言い訳出来ないなってムッチリ度です(笑)

ツイン来てくださるのは大歓迎♪
でも、私のモチベーションが下がるくらいなタイムは控えてくださいね(笑)
ほどほどでお願いしますwww
2015年10月7日 2:35
いやぁ〜16日が楽しみですね〜(´∀`*)

爪折りする事があれば是非お手伝いさせてもらいますよぉ。

さて、あとは晴れてくれるかですね笑
コメントへの返答
2015年10月7日 20:37
16日ほんと楽しみです!
595RS-RRがどんなものかまだ分かりませんが、CE28N&255ナンカンよりはパフォーマンス上がってる感じします♪
サイズが違うので一概には言えませんが^^;

もしかしたら、現地行くまでに爪折りしてるかもしれませんが、どちらにせよ念のため持参すると思います。

さて、あとは雨男が一応晴れ祈願しときます(笑)
2015年10月7日 13:33
もう先に爪折りしときましょうか(笑)
爪折ってる時間が走れないんでもったいないですよ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年10月7日 20:39
ほんとは先に爪折りしときたいのですが、爪折り未経験なので、現地なら経験者いるかな~と思っている次第です(;・∀・)

勢いよくやってしまえばなんてことない作業っぽい感じはしますが、なんせ未体験で^^;

爪折り機&ヒートガン&タッチアップペン持参ですね、こりゃ(笑)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation