• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月19日

GVBの途中経過 第三弾

GVBの途中経過 第三弾 GVBを預けてかれこれ三カ月。

乗れる日が近くなってきたような感じです。















修理箇所と言いますか、

交換は下記になります。



・4番ピストン

・4番ピストンリング

・ヘッド交換(助手席側・新品)

・シム調整&バルブすり合わせ

・ヘッドガスケット

・その他諸々






メーカー純正リビルトエンジン乗せ換えより安くなりました。

今となっては鍛造ピストンとかいいな~と思うところもありますが、

あくまでノーマルこだわりです(謎







で、上記パーツですが、

在庫は問題ないので、さくさくと作業が進みそうです(*´ω`*)


ってことで、近いうちに復活出来そうです♪










----------------------











さて、取り付けとかするつもりだったのが溜まってきております(笑)















今は亡き・・・なり~号のボンネット。惜しい方を・・・(涙















なり~号から受け取ったシフトノブ&ボンピンのボルト&自前で手配したキャリパーOHキット(笑)




















今後のサ走のために用意していたのが届いて眠ったまま(笑)


























そして、重すぎて宅配出来ないってことで営業所まで引き取りに行ってきました。

将来壊れた際に役立つかも?

ってことで手に入れたEJ20エンジン、GRBのA型です。













某オクの説明書きでは

「始動しますが、カタカタ音がします」

ってことでしたので、メタル&コンロッドがいかれてるかな?

シリンダーとピストンリングの隙間が大きすぎてのカタカタ音?

ってことで、12万キロ走行エンジンで加工ベースです(;・∀・)







ブロックが使えれば将来的にOKかな?

って感覚で買いました(;・∀・)
(なんせ格安でしたしw)






ゴミになるか活用出来るかは現時点では分かりません(笑)
(暇つぶし的にぼちぼちばらしていきますw)










という訳で、そろそろ走れるようにはなるかと思います♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/19 23:45:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

ジョーズ号。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

おはようございます🙋‍♂️
いざいこさん

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

お知らせ📢
KP47さん

この記事へのコメント

2016年5月20日 0:48
復活が待ち遠しいですね!
コメントへの返答
2016年5月20日 12:56
ようやく目処がつきました。
慣らしをどれくらいしようかな?
とか妄想して楽しんでます♪
2016年5月20日 1:24
お疲れ様ですっ!
テンション上がりますね♪♪

ってかかなりパーツ集めてますね~!!
コメントへの返答
2016年5月20日 13:00
お疲れ様です!
GVBがない生活に慣れてしまったためどうやってテンション上げていこうかと思ってる次第です(笑)

集まったと言うよりは、随時取り付けるはずが愛車が手元になくて・・・ってのが実情です(汗
落ち着いたらぼちぼちやっつけたいと思います♪
2016年5月20日 3:42
復活が近そうでなによりです。(^○^)

ボンネットは良い買い物されましたね。(裏山ですw)
しかし、エンジンにはビックリです。ヮ(゚д゚)ォ!
こんなブツを手に入れるとは!!

そのうち「EJ20なら焼うるめに聞け」
というフレーズが流行るかもしれませんね(爆)
コメントへの返答
2016年5月20日 13:04
早くて来月上旬には復活出来るかな?と思っております。

穴開きボンネットはずっと欲しかったので、ありがたく引き継がせてもらいました。
塗り直して梅雨明けくらいには換装したいですね!

エンジンに関してはまったくのド素人でして・・・。
EJ20は勿論、車のエンジンを分解したこともありません(汗
ジャンク扱いだったEJ20なので、気兼ねなく分解して勉強したいと思います(笑)
2016年5月20日 7:19
いよいよ復活が目前まで来ましたね。ただ、壊れた原因が解ると事前保全出来るので良かったのですが…
何れにせよ新たなスタートまで待ちどうしいですね。私も今期は封印解除2箇所し頑張りますよ。既に1箇所解放しましたが(笑)今年こそ一緒に走りたいですね。
コメントへの返答
2016年5月20日 13:08
やっと復活が見えてきました^^;

壊れた原因ですが、現時点コレだったとはっきり分かっている訳ではないです。
ただ、思い当たる部分があるので、今後諸先輩方にご意見を伺ってみようと思っています。

今年こそタイミング合わせてご一緒しましょう♪
また壊れなければ・・・ですが(笑)
2016年5月20日 11:28
あっ最後の候補に2点程、忘れている物がありますよww

いよいよ復活の時が近付いて来ましたね♪
コメントへの返答
2016年5月20日 13:12
書こうか悩んだんですが、現物(写真)がないので今回はスルーさせていただきました(笑)

いよいよ復活する・・・って時期が梅雨入り間近?
という雨男には絶妙なタイミングです(笑)
2016年5月20日 15:58
復活まであと少しですか(^O^)

次はオクでミッション、その次はフレームでも買われますか(笑)
コメントへの返答
2016年5月21日 7:12
ようやく目処が立ちました(;・∀・)

オクでミッションは探したことがあります(笑)
エンジン運べたんだからミッションはまだ軽いって気持ちが出始めていますw
GRBのフレームならあったんですが、GVBはさすがに無かったですねぇ(笑)
2016年5月21日 1:19
もうちょっとで復活ですね!
また焼うるめさんと一緒に走れる日が楽しみですよ(^^)

しかし…
ガレージにエンジンが置かれているようになったら、完全に変態さんの領域じゃないでしょうかwww
コメントへの返答
2016年5月21日 7:16
サ走はまだまだですが、とりあえず走らせることが出来る目処がたって一安心です♪

真の変態さんは自力で降ろして分解&組み上げまでされると思うのですが、これはお勉強でばらしてみようという意味が強いですから・・・。
自分で組めて乗せ換え出来たら変態と呼んでいただいて結構ですww
2016年5月21日 16:46
ないる屋のボンネット???
いずれにしてもフロント-10kgはかなり大きいと思いますし、また戦闘力UPですね

あとは羽ですかね?w
コメントへの返答
2016年5月21日 19:24
そうです。ないる屋のボンネットです。
よくお分かりで(笑)
重い鉄から10kg軽くなるとどんな挙動になるのか今から楽しみです!
まぁ・・・鈍感な私ですので、違いが判らない可能性大ですが(;・∀・)

なんだか見透かされてますね(笑)
この次は羽の予定です♪
2016年5月23日 18:42
もうすぐですかぁ(゜∇^d)!!

えっ😱💥予備エンジンまでGETですか❕❔

その内レガシィのエンジンもOHお願いするかもです!!(゜ロ゜ノ)ノ
コメントへの返答
2016年5月23日 20:31
もうすぐ走れるようになるかと♪
頭持っていかれるような加速を早く味わいたいです(笑)

予備というよりお勉強素材の意味合いが強いです。
ですんで、OH頼まれても元通り組めるか分かりません(笑)
2016年5月28日 22:46
あれ!?
どこかで見たことあるボンネットですねぇ~w!?!?
もしかして、他にもアレやコレが焼うるめさんとこに行ってたりします???
バン○○とかステ○○とか・・・

とにかく、中身だけじゃなく、見た目もだいぶグレードアップしての復活になりそうですね!!!
コメントへの返答
2016年5月29日 7:06
どこかで見たことあるでしょ?(笑)
ここに写真乗せていないモノでは
バン○○とステ○○です。
(まだ引き取り完了しておりません・・・)

ポンと取り付けたいところですが、
バン○○はオイルクーラーとの兼ね合いで少し加工しないとあかん感じなので、
とりあえず原状復帰させてから考えます(;・∀・)

思っていた以上に早く車が戻ってくる予定になったので、ボンネットの色塗りが間に合いませんでした(汗

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation