• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月03日

鈴鹿ツインサーキット フルコース26回目

 鈴鹿ツインサーキット フルコース26回目 本日も行ってまいりました。

鈴鹿ツイン フルコース(プロジェクト1)













詰めて走ると前回の反省も踏まえて走れる半面、

惰性で走ってしまう悪いクセも出てしまう私・・・。











さくさくと準備を済ませ、

神頼み?の儀式をマネすればタイムも出るかと思ってやってみました。

「ブレーキのジャダーが出ませんようにm(_ _)m」

って感じです(笑)










おかげでジャダーは問題ない範囲で収まってました♪

新品ローター買ったので、ストックになりました(笑)












タイヤ圧はフロント1,9→2,5 リア2,0→2,4。

本日のアタックラップ3本アップしました。

3rd、2nd、そしてベストです。









今回はGPSLapsというスマホアプリを併用して走行中にタイムが分かるように走ったのですが、

サーキットの計測ポイントは1個目のゲート、

このアプリの計測ポイントは2個目のゲートなので、

なるべく誤差が出ないようにアプリの計測ポイントまでフル加速しました。

だいたいの誤差は0,050秒くらい。

十分参考にはなりました♪














で、タイムは見事に1分5秒0・・ で揃いました(笑)












ちなみにですが、1月半ばに2コーナー付近が改修されたのですが、

どうもそこが相当グリップするみたい。

2コーナーのブレーキングは旧舗装で、

そこから進入するところは新しい舗装。

グリップ感が変わるところで変な挙動が出ています。



動画でも分かるのですが、

改修前の12月に走った際と今回と1月末に走った時と

2コーナーの挙動が・・・。


なんだか引っかかりながら旋回してる感じなのですが、

何が原因なんでしょ?

ここで相当ロスしている気分です(;・∀・)




あぁ・・・。




タイヤ圧を下げてみた感想ですが、

タイムには今のところまったく影響出てないみたい(笑)

体感は勿論分かりませんww

でも動画を見直してみると、

Zコーナー進入でステア修正結構してるので、

初期のダルさを無意識に感じてるのかも?









次回は、今月中にMLSでアタックし、

月末27日(月)のプロジェクト1でツインフルコースを走る予定です。






もう一つ。






ツインフルコースのコースレコードが更新されました。

その車両をお見掛けしたのは今日で2回目なんですが、

別次元(;・∀・)

何馬力くらい出てるんでしょ??

ライトチューンな私からするとよだれと鼻血が出そうです(笑)






走行後に頂くタイム表のコースレコード欄に

インプレッサと書かれたのをもらうのが今日で最後になりました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/03 20:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

おつかい🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年2月3日 21:27
そこにレッドブルってジャダーっていうよりベーパーロック起きませんようにっていう気がwww

一度はマジキチマシンに乗ってみたいですね(´_ゝ`)
タイム出ない時は道具に頼ります!私なら!w
コメントへの返答
2017年2月4日 7:59
ローターに置くことが出来なかったのでここにしましたが、次回はなんとかしてローターに(笑)

そうですよね。
私も一度は乗ってみたいです!
立ち上がりでリアが出てスピンしてそうですが(汗

私も道具に頼りたいんですが、どこから手を付けようかなと(;・∀・)
2017年2月3日 23:02
お疲れ様でしたっ!
連続サーキット羨ましすぎますw
レッドブル…(笑) 試してみますっ


エア圧 どうなんでしょうね~ 逆に高めも試してみたくなります。

タイム、オシイッw!!


コースレコード!凄いですね!
Facebookでみましたよ。CTAC参加してたS15ですね。
コメントへの返答
2017年2月4日 8:17
お疲れ様です。
行ける時には行っとかないと♪
って感じなんですが、単にフルコースの設定と休日のタイミングが合っただけとも言います(笑)

圧は今まで2,7~2,8だったので今回少し低い目にしたんですが、私的には違いがあまり分からないという鈍感な結果になりました(笑)

すごい迫力でしたよ!
なエアロパーツも迫力満点♪
ブログ拝見すると、CTACにも参加していたS15ですね。
2017年2月4日 19:04
走行お疲れ様です☆
ブレーキのジャダー、大事に至らなくて何よりでした!

もうコンスタントの5秒フラットを出されるようになりましたね。
これは、ツインでの走行場合、ハンディを貰わなければならない状況ですね(^^)

こちらの現車合わせは、もう一週間かかることになりましたので、ヴィッツ生活第二週に突入です(笑)
コメントへの返答
2017年2月4日 20:50
お疲れ様です♪
ブレーキジャダーは問題ない範囲でした。
レッドブルのおかげです(笑)

タイヤのおかげで5秒台はコンスタントに出るようになりました。
ホームのツインですし有利なのは確かなんですが、スペCハンデと相殺してノーハンデが精一杯なところです(;・∀・)

シーズン中で悶々とするでしょうが、乗るまでの楽しみがもう一週間楽しめると思えば♪

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation