今日名古屋オートトレンドへ行く予定をしてましたが、仕事が終わったら既に朝8時を回ってました!
家を出たのが8:30その時名港中央渋滞1㎞の表示に!
その為高速を岡崎で降り下道で行くことに!
そしたらバーデンに まくちゅ♪さんや ロボット2号さん達が居ましたのでアクセルターン!f(^_^;
バーデンでTRDの販売が販売をしてました。
結構 86&BRZが居たので名刺を配りお話してました。
その後 まくちゅ♪さんや ロボット2号さんと一緒にオートトレンドへ(^o^)/
ちょうど会場駐車場に車を停めたその時!

ぴったり12345!
会場内には去年に比べ 86&BRZの台数は少なかった気がします。
でもそんな中気になったのが綺麗なトランク!

ここのデモか~凄く綺麗な仕上がりでした!(^o^)/
それ以外は
ワイルドなシャコタン!

どこも入れない!ワイルド過ぎです!
そしてみん友さんの

スーパーオートバックスブースも観てきました!
会場内のハセプロブースで

とピラーガーニッシュは物が無かったのですが、送料無料にて配達するとの事で購入!
会場内のサークルKの特設ブースにて

を貰いました!(^o^)/
パンフレットを入れるのに重宝しました!f(^_^;
会場内でオフ会でお会いした方に声を掛けて頂き嬉しかったです!(^o^)/

一緒に行ってくれた まくちゅ♪さんと ロボット2号さんありがとうございました!
楽しかったです!(^o^)/
ここまではイベント編です!
そして EDFC ACTIE PROプログラム編!
まずは64リニアモードにて高速走行
優しすぎるって感じですね!
しなやかにサスが動き乗り心地最高です!(僕は好きではないですけど)
そして走行中に48リニアモードへ変更!
これは少し大まかになるので乗り心地は悪く成りますね!f(^_^;
マニュアルモードにて64、48、32、16のプログラムをインプットしました!
ので直ぐに変更可能です!
これをリニアモードで走行すると変化が凄く解ります!
凄く細かに減衰調整してる64!
少し大まかになる48段
かなり雑に動く32段(僕はこれが好きですね)
細かに減衰調整する事で滑りだすとグリップさせる為にEDFCが減衰力調整をし回復させるので僕は嫌いですf(^_^;
でもタイムアタック等の走行ではかなり速い車に成りますね!(^o^)/
何よりも走りながらの変更ができるので体感しやすいです!
今日帰って来て雨が降る前に体感走行オフ会をしたかったのですが、誰も来ないf(^_^;
(今度はもっと早く告知します!)
ので森下君だけ雨の中体感走行してきました!f(^_^;
32段制御だと大まかになるのでグリップ回復せずに滑ります!
アクセルコントロールで向きは変わるので十分楽しめます!(^o^)/
今度は前後の標準減衰力を変えて走行実験してみます(^-^ゞ
フロントは少し大まかにリアは大まかにって感じに!
まだまだ遊べますね!(^o^)/
TEINさんに感謝です!_(..)_
気になる方は体感走行します!
ブログ一覧
Posted at
2014/03/01 22:13:16