今日は石野サーキット改修後のコースを初走行にチームExpress合同練習に参加してきました。
今年から新しいレーシングスーツに変更
走行開始
エンジンオーバーホールからの慣らしを開始
8000回転までで初めは走行
途中から10000まで回転を上げて走行
ここまでは順調
二回目の慣らし走行では
12000まで回せと
すると10000付近で謎の息継ぎ発生し
何回かエンジンがかぶる症状に襲われ
原因がオーバーホールに出した時にも漏れてた圧縮漏れ再発
ヘットを閉め直したら解消
気を取り直して

ニュータイヤ導入
同じチームの若い子にテスト走行をお願いし
たらあっさり

37秒37❗
速すぎて参考にならんって事で
自分でもアタック
おっいきなり38秒台に入った‼
でも1,5秒差
カートの限界もまだまだ上なのだから限界まで攻める❗
セットも悪くないって証明されたらがんばるしかない❗

38秒40まで
弱1秒差が
ペースが上がると体にかかるGも大きくなるのでキツいから徐々にペースアップします。
コース攻略検証
今までのコース

新コース

レイアウトが変わると攻略アプローチももちろん変わります。
コース図からも判る様にシケインのアプローチが逆になってます。
9コーナーの出口からシケインまでに距離が短いのでエンジン回転が(ボトム回転)が落ち立ち上がりがかなり厳しい状態になる
9の進入を外よりからアプローチすればボトムも上がりシケインがスムーズになる
外=コース外からアプローチは良いのか?疑問
6コーナーの出口の縁石は低くフラットになったので安心し踏めます
これ以外はだいたい(まだ1秒差で)安定した走行ができました。
午後からはチームの子とずっと追走走行でアベレージ引き上げと弱点を探す走行をし
エンジン時間1時間45分走行
追走がしたくてカートやってるから今日は本当に楽しかった‼
次回までにリアバンパー変更し走行しに行きます。
今朝咲いてなかった花壇のヒヤシンスが満開してました‼

いよいよ春ですね🎵
Posted at 2017/03/25 21:27:33 | |
トラックバック(0)