• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月18日

LEJM 2016春と書いて『たいふう』と読む

LEJMに行ってきました。


今年は、ハイドラのバッチ獲得をする為、通常の前入り時間を早め、
朝、8:00出発。

今年から、新東名が全線(?)開通したので、走りやすく、
思っていた以上に時間短縮しました!。


なので、山中湖到着は、14:30頃でした。
湖周回道路を一周し、FSWを経由し、富士市入り。

結局、17:30頃着いてしまったので、イロイロと時間を潰しながら、
19:30頃、宿泊施設へ。



翌日、富士市は朝から雨模様でしたが、全然許容範囲だったので、
早速出発するも、もちやに近づくほど、ガスってくる・・・・。

付いた頃には、ありえない暴風雨。
車から降りる事が出来ない。
しかし、過去のエボミを教訓として、合羽持参していたので、
あの雨の中、数枚撮っていました。
(後になってそれが失敗になるとは、思いもしなかったですが・・・)




とにかく、久しぶりに初期型の数が10台超えそうなので、
早め早めの行動をしました。




アペックス号



だった号



バッテリー号



TAKE号



技師号



MT号



かいかい号



レカ朗号



Dさん号



おまけ
(まかいの時も雨だったな~。と見返すと・・・・)


片田模型 旧仕様号ww。


技師号・かいかい号・レカ朗号は、久しぶりっす。




ここまでは、順調だったのですが、
エボ壱オヤジさんの車両を取ろうとしたとき、デジカメが、いう事効かなくなり、
撮れなくなってしまいました・・・・・orz。




エボ壱オヤジ号
(別撮りでスミマセン・・・)



デジカメ自身は、長時間放置していると、水分が飛んだのか、撮れるようになってましたが、
もう、撤収前の事、画像はあきらめました。



今回は、暴風雨の為、大半の方の傘が機能しなくなった(壊れる)ので、
雨合羽を着ていたワタシは、スタッフ側のお手伝いを少々・・・ww。

通常の青空開会が出来なくなったので、コテージを借りて昼頃に開会式。

あとは、雨が小降りか、風が収まるまでひたすら待つのみww。


天気待ち時間の間にも、1台また1台と撤収されていって、
交流できなかった方々が一杯発生してしまいました。


風が収まるまで居られた方には、多少なりとも交流出来ました。
その中でも、今回参加する一番の理由となっているTAKEさんからの『ABSユニット』受け取り。
お返しも渡せ、無事完了。


また、雨の間でしたが、槍騎兵 他支部の方々とも、短時間でしたが交流出来、
有意義な時間が過ごせました。



結局、振り返ってみると、開催時、いつもテント付近にいる、いつものメンバーと
雑談して終わった感が強いですが、幹事のかっちゃんさんの一言、
『忘れられない回になるでしょう』この一言に尽きますね。


幹事のかっちゃんさん・す~さん・MTさん・Alexさん・技師さん・ぶるーえんじぇるさん・ぽんさん、
事前準備を含め、大変お疲れさま&ご苦労様でした。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/18 23:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

責任?
バーバンさん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年4月18日 23:49
お疲れ様でしたw

忘れたくても忘れられない回になりそうですwww
コメントへの返答
2016年4月19日 18:47
お疲れ様でした。

これを超えるためには・・・・・。
9月頃に行えば、逝けるでしょww。
2016年4月19日 8:10
うわーっ!懐かしのブルメタ&車屋の看板+ワコーズ仕様www

オレもこの仕様の時の写真は持ってる枚数少ないんでありがたく保存させていだきますw
コメントへの返答
2016年4月19日 18:49
お疲れ様でした。

一度死にかけたHDDから
救済した甲斐がありましたww。
2016年4月19日 8:36
お疲れ様でした!
いやぁ、LEJMの歴史に確実に残るミーティングになりますね(笑)
コメントへの返答
2016年4月19日 18:53
お疲れ様でした。

ある種、歴史の1ページに立ち会えたのは、
光栄かも・・・・。

イヤイヤ、2度とあんな事があってはなりませんww。
2016年4月19日 13:37
私の車は呪われるんすかwww
コメントへの返答
2016年4月19日 18:57
イヤイヤ、豪雨の中でも眩しすぎて、
デジカメが、拒否反応したのかもww。

しかし、何なんでしょ??。

急にピントが合わなくなり、
シャッターが落ちなくなりました。

もしかしたら、レンズに雨粒が付き、
オートフォーカスが、効かなくなったかもです。

2016年4月19日 20:45
遠路乙~

本当にまかいを思い出しましたww

いや、それ以上でしたね(TT


伝説のミでした (*´∀`*)
コメントへの返答
2016年4月19日 21:04
お疲れ様でした~。
また、コテージの確保等、
ありがとうございました。

まかいと清里、
見なおしてみて、はっきり思い出しました。

まかいは、確か結構大雨でしたね~。
ただ、風がそれほどなく、傘さしながらでも、
車の周りに居ること出来ました。

清里は、雨もそれ程でも無かったのですが、
標高が1500m辺りだったので、
とにかく、寒かったこと覚えてます。

今回の、『伝説』、スタッフのMTさんには、
感謝いたします。

プロフィール

「@ばび2 ワタシは、左眼の網膜症の再手術が決定。右眼の網膜剥離も含め、ボロボロです。俗に言う、満身創痍ってやつです。」
何シテル?   02/15 10:07
イベントにて見かけたときは、気軽にお声を・・・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リターンパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:15:05
遠くから贈り物( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:20:43
パイセンオフ in 関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 10:38:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI ランエボ (三菱 ランサーエボリューションI)
1オーナーにて20年を超えました。 いつまで乗れるんでしょうww。 G/FORCE  ...
ヤマハ チャッピィ50 ヤマハ チャッピィ50
只今、社会復帰に向けて修理中
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
完全なジムカーナ・ドリフト仕様
スズキ マイティボーイ マイティ (スズキ マイティボーイ)
知っている人は知っている爆音マー坊です。 ハイコンプ、SOLEX 40φ 仕様 5次 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation