• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKILLA.のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

修理?進化では無いか・・・

この4月から本格的の二っているエボ。

乗る度、イロイロ壊れ、修理しているがナカナカ終わりが来ない。






まず、直近では、タイヤ。
ワタシのCDは、195・50・16を履いているのだが、
新品では結構高い。
中古ではナカナカ出てこないサイズ。

実車を見たことがある方は分かると思うのですが、
ワタシのCDは、『これ以上無理っしょ、』と言う位車高を下げている。
(とは言いつつも、最低地上高はクスコロアアームバーから策定し、7cm前後)
車検は通らないが、それ以上にリアのキャンバー角がキビシイ。
何度付いているか分からないが、片減りが酷い。
(16インチ上下で、3~4cm位内外になっている)
4輪アライメント取ったときに、『これ以上、リアは起きないです』と言われ、
渋々、そのままで乗っているが、
以前は、たまにしか乗っていなかったので気にしなかったが、
常時になると、あっという間に片減りします。

これは、リアのスイング(?)アームのアッパーを
調整式にしないと治らないみたいですね。

しかし、それ以上に右フロントドライブシャフトのIN側ブーツがパックリ逝っている。
それも、音が出ないうちに直さないと。

順番は後回しになっているが、左右前ドア(多分)から音異音がしている。

リアとランク内から、音が出ている(コレは、リアアッパーマウントピロの音っぽい)

当然、ショックは4輪とも逝っちゃっているだろうし、クスコロアアームバーも波打っている・・・・・・・。










とりあえず、タイヤは、15インチで暫く過ごし、
様子を見ながら順番に交換していかないとダメですね。








22歳にもなると、あちこちガタが出て手に負えないですなぁ~。
Posted at 2015/07/05 19:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ばび2 ワタシは、左眼の網膜症の再手術が決定。右眼の網膜剥離も含め、ボロボロです。俗に言う、満身創痍ってやつです。」
何シテル?   02/15 10:07
イベントにて見かけたときは、気軽にお声を・・・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

リターンパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:15:05
遠くから贈り物( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:20:43
パイセンオフ in 関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 10:38:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI ランエボ (三菱 ランサーエボリューションI)
1オーナーにて20年を超えました。 いつまで乗れるんでしょうww。 G/FORCE  ...
ヤマハ チャッピィ50 ヤマハ チャッピィ50
只今、社会復帰に向けて修理中
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
完全なジムカーナ・ドリフト仕様
スズキ マイティボーイ マイティ (スズキ マイティボーイ)
知っている人は知っている爆音マー坊です。 ハイコンプ、SOLEX 40φ 仕様 5次 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation