• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKILLA.のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

初期型の人・・・・

テールライトを割った時、バンパーにも傷が入ったので、
本日、リア周りをゴソゴソしてみた。


何気にバンパーに手を掛け、揺すってみると、結構動く??。

気になったので、バンパー全バラしてみた。

破損等は無かったのですが、
問題なのはトラスのタッピンブビス。

バンパーサイドに直接付いている金具を止めている分、
バンパー下部のインナーフェンダーとを共に止めている分、
計8個、ユルユルになってました。
振動で緩んだんでしょうか??。

右側に関しては、2個ほど脱落していました。

M5×10(12?)位のネジなのですが、
箇所により、締まりきらない・・・・。

手持ちでそんなネジは持っていないので、ホームセンターへ走り、
同系を探すとM5×16しか売ってない。
少し長くすることで、止まらないネジも止まるようになると信じ、購入。

さすが、きっちり締まりました。

バンパーも全く動かなくなりました。

が、

予想はしていたものの、やや長かったので、
バンパー表面に吹き出物のような膨らみが・・・。

今更、そこまで拘っていないので、コレでヨシ。

ふだんから、イロイロされている方は、問題ないと思いますが、
今まで手を付けた事の無い人、要チェックかもしれません。

リーンフォースメントで止まってるので、脱落はしないですが、
ボディとの隙間が詰まって、リアがチョットだけ引き締まったように見えます。


Posted at 2015/10/10 17:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

テールが割れている

現在、左テールランプが割れています。

暫く待っていたら、オークションにテールが出ました。
滅多に出ないものなので、即入札し、意気揚々と待っていました。
で、本日、いきなり出品取り消しになってしまいました・・・・・。orz

誰か、ヨレヨレで良いんで、譲って貰えないですかね~・・・・・。

新品は24000円。
今月来月と入用が続いていて、購入出来ません。
クリアタイプを買ってもいいのですが、
敢えて純正然としているテールが欲しいので、
探しています。

現在、雨が降るとテール内に雨水が溜まってしまう状況です。


何か、情報で良いのでご一報戴ければ幸いです。
Posted at 2015/10/09 21:14:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

国(酷)道425のトラップ

明日は、LEJM。

ワタシは、参加できなくなったので、気分転換も兼ね、
ハイドラで、普段は行かない所であろう某所へGO.




某所なんですが、観光名所巡りの関西地区で
1・2を争う行く事が面倒な『谷瀬の吊橋』。
関西人には分かると思うのですが、
R168、風屋ダム上流の名所。

行きました。下道しかない所をひたすら、トコトコと。

まぁ、距離だけの問題で、特に問題なく行ったのですが、
そこからの行き先を和歌山方面(田辺)を考えていたので、
そのまま、R168を下って行き、R425へ。


その筋に興味のある人なら、『ピン』ときたと思うのですが、
日本3大酷道の1つです。

ワタシは、R168との合流地点から、
R371の合流までの約43kmを走破しました。

とにかく、細い道、細いで済まされない林道以下の国道。
片側は、ガードレールの無い崖。
転落すれば十分死ねます。
注意看板にも『転落 死亡事故多発』
しかも、たまに少しアスファルトごと崩れて道の一部が
無くなっている所がありました。
で、その反対側は、岩盤を削って出来た壁。

道自身も、殆ど全線土砂崩れの残骸である15~20cm級の石が散乱。


幸い、43km中すれ違ったのはバイク5台・ジムニー1台・エルグランド1台
と、少なかったので危ない目にはあわなくて済みました。








しかし、






龍神村まで、あと約16km地点でタイヤに異変を感じたので、
比較的広い所で停めて確認した所、
見事に右前がパンクしていました。



また、間が悪いことに、スペアは持っているものの、
工具を積んでいない・・・・・・・。

しかも、携帯は圏外。

とにかく救助さえ呼べない状態なので、
その状態のまま、行ける所まで走り(時速10km程度)ました。






そのまま、14km位走った所で、民家があり、
そこの御主人に『スペア持ってないの~?』と聞かれ、
有るんですが、工具(ジャッキ含)持ってきてなかったんですよ。
と返すと、貸してあげるから交換し。といわれ、
4駆でサイズ違いのスペアとはいえ、背に腹は帰られないなので、
お言葉に甘え、交換させて頂きました。


コレは、タイヤ購入交換時です。





ちなみにそこのご主人曰く、『良く交換してあげる』との事。
国道425は、まさに『酷道』。



で、道も良く分からないまま、みなべ町まで抜けたんですが、
スペアのままでは、高速乗れない・・・・・・。

その為、格安でイイので、交換できるタイヤ屋探し。

交換後、70km位走った所の御坊市で、
すぐに交換してもらえそうな「ショップを発見。

立ち寄り、相談してみると、
装着サイズと同じ195/55/16を在庫しているとの事。


同タイヤでは、金額が張るので、
一番安いタイヤを聞くと、コミコミ9000円でイイとの事。
すぐに依頼し、高速に乗ることが出来ました。





予定では、20:00から21:00の間に帰宅する予定でしたが、
23:30頃の帰宅となってしまいました。





Posted at 2015/10/04 01:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

関西舞子サン 遅刻参戦記

今回の舞子サンは、12時到着と言う、事情が有ったとはいえ、少々遅刻・・・・。

一部の人には、ギリギリ会えたといえ、
行く途中には、恐らく舞子サンより帰っているのであろう
名車たちにすれ違いました。








遅刻しても参戦したかった理由・・・・



ワタシ自身が、関西限定でCD9A(EVOⅠ)と並べて駐車出来ると言う
10年以上前に数回しかなかったことが実現すると言うことで、
意気揚々と参戦させて頂きました。



実はそのお陰で、絶滅危惧種である初期型のオーナー 銀翼さんと
リアルに知り合いになれました。


10月は、午前中には到着したいですね。
Posted at 2015/09/27 20:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

関西舞子サンデー

今回の 関西舞子サンデー も参加するのですが、
午前中、町内の行事があるのを忘れていました・・・・・。

う~ん・・・・、参加は午後からか・・・。

必ず行きますので、コレを見たエボ乗りさん
現在2~3台しか集まらないので、暇な方、是非来て下さい。
Posted at 2015/09/24 21:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ばび2 ワタシは、左眼の網膜症の再手術が決定。右眼の網膜剥離も含め、ボロボロです。俗に言う、満身創痍ってやつです。」
何シテル?   02/15 10:07
イベントにて見かけたときは、気軽にお声を・・・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リターンパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:15:05
遠くから贈り物( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:20:43
パイセンオフ in 関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 10:38:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI ランエボ (三菱 ランサーエボリューションI)
1オーナーにて20年を超えました。 いつまで乗れるんでしょうww。 G/FORCE  ...
ヤマハ チャッピィ50 ヤマハ チャッピィ50
只今、社会復帰に向けて修理中
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
完全なジムカーナ・ドリフト仕様
スズキ マイティボーイ マイティ (スズキ マイティボーイ)
知っている人は知っている爆音マー坊です。 ハイコンプ、SOLEX 40φ 仕様 5次 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation