• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERの愛車 [スズキ ワゴンR]

1年ぶりの東京ドーム・緊急強行日帰り遠征の風景

投稿日 : 2011年11月14日
1
2011年11月13日(日曜日)は以前から行きたい・でも行けない・どうしようという思いが葛藤して迷いに迷って強行日帰り遠征として東京ドームに行きました。

これは行きの東名高速上り線・由比PAで昼食に食べました「桜えび天そば」です。今回はこの定番を外さず食べました。
サクサクしていて美味しいです。
2
今回の遠征はメイン車のアウトランダーではなく、カミさん所有のワゴンRです。
東京ドームに行くだけなのと、遠征決定までの段階で資金が限界を超えていたのでこの車で経済的に行く事にしました。
(25L給油して3000円で350km走れるのはアウトランダーでは無理です。約2倍の給油量・料金がかかります)

東京ドーム周辺は1日打ち切り料金で駐車できる場所はほとんど無いので新宿駅近くで止めました。

昨年のPerfumeのLIVEでお友達の「としぼぉまん」さんに教えて頂いたのが今回も生きました。

この駐車位置は優先であって駐車してはいけない場所ではないそうなので駐車しました。
(私は最初に下のマークがあったので遠慮していたのですが係員から駐車して下さいと言われました)一応断っておきます。

新宿駅周辺は整備されてきていて(まだ完全ではないですが)歩いてのアクセスがしやすくなっていました。
3
新宿駅からJR線に乗り30分後に到着しました。

カミさんが行きたいこのイベントに同行しました。

周辺はほぼ女性の皆さんで溢れかえっています。
4
これがこのイベントの東京ドームに入る為のチケットです。

2日間で定員11万人に対して54万人の応募があったとか。
普通では入手できなかったので不本意ではありましたが…前日の朝に届きましたので本当のギリギリでの遠征決定でした。
5
2時間半のイベントを楽しんだ後は帰宅を目指してワゴンRを走らせました。

さすがにお腹が空いたので富士川SAで23:00頃に遅い夕食を取りました。ほとんどのメニューが制限されていたのでこれにしました。
6
途中で一度だけどうしようもなく眠くなる場面がありましたがなんとか2011年11月14日(月曜日)2:30頃に無事に自宅に到着しました。

今回は珍しくと言うか初めてカーステ無音状態で行きも帰りも運転出来ました。体調がすこぶる良かったようです。

ワゴンRでの最長距離の遠征になりましたができるものですね。
ガソリン的には警告ランプが点灯するのでこの片道350kmが限界ですが…でもいつかは新幹線でのんびり神経使わずに行きたいものです。
7
今回はSMAP結成20周年記念イベントで多数の女性の中にもまれてきましたが内容的にはかなり楽しめましたし何よりカミさんが喜んでくれていたので良かったです。

隣の席に座っていた綺麗な女性の方と話も弾んでお友達になってしまいました。連絡先も交換しましたし実家が愛知県との事なのでまたお会いするのが楽しみですってカミさんがですが…。
(私がそれをしたらナンパと言うか浮気になってしまいますのでNGですww)

でも共通して言えるのは同じ車でも同じ好きなアイドルでも話が合えば友達になったりできる事はとても素晴らしいなぁと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation