• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERの愛車 [三菱 アウトランダー]

パーツレビュー

2008年7月27日

RECARO Sシリーズ S ルマンカラー  

評価:
4
RECARO Sシリーズ S ルマンカラー
通算100個目のパーツレビューはこのRECAROシートです。

約10年程前のシートになりますが選んだ理由は…

①バケットタイプは好みではなく、ヘッドレストのあるタイプ
②サイドサポートの張り出しの大きさによるホールド性の高さ
(現モデルのLシリーズではここまでのホールド性は無いと思います)
③自分としては以前から「RECAROはルマンカラー」のイメージがあった
(特にこのモデルは希少らしいとの事)

実際に座って運転しての感想としては、体がガッチリと収まって理想的な運転姿勢が保てます。
もちろんサイドサポートによりカーブの時の姿勢も崩れることはなくしっかりとホールドするので車との一体感が増したように思います。
(純正シートではカーブ時の不安定気味な運転姿勢を以前から感じていたので)

初のRECARO装着ですが期待以上に運転が楽しくなりました。

※購入金額は2脚分です。

某オークションにて購入しましたが片方は程度が悪くてオーバーホールが必要になり、別の追加料金が発生したので評価は星四つにしておきます。
(取り付け工賃は除く)

※2009年1月に売却しました。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/183780/blog/9686754/
定価240,000 円
購入価格100,328 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RECARO / LX-S

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:36件

RECARO / SR-7F ASM IS-11

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:33件

RECARO / STYLE-DC

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:116件

RECARO / SR-7F KK100

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:323件

RECARO / RS-G ALCANATARA Version

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:168件

RECARO / TS-G SK

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:68件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ジオランダー

評価: ★★★★★

富士オートパーツ リビルトオルタネーター

評価: ★★★★

ユアーズ LEDデイライトユニットシステム

評価: ★★★★★

GS YUASA ECO.R Revolution

評価: ★★★★★

エステー 消臭力クルマ用 シート下専用

評価: ★★★★

ダイハツ(純正) サスペンションサポートナットM10

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月27日 1:51
ついに、パーツレビュー100個目到達ですね☆
今度お会いする機会があったら見せて下さいー^^
コメントへの返答
2008年7月27日 13:33
ありがとうございます。

キリのいい100個目がこのレカロシートになって良かったです。

一度体感すると"もう純正シートには戻れない良さ"をこれから楽しみたいと思います。

またお会いした際は宜しくお願い致します。
2008年7月27日 17:58
おおっ、予想通りに、レカロ購入でしたね。
古いタイプでの呼び名はLS-Mです。

以前私が助手席に使っていたモデルと、
基本的に同じですから、長距離には最適ですよ。

コメントへの返答
2008年7月27日 21:26
予想しなくても先週から公言しちゃっていましたが…。

やはり元はLS-Mなのですね。
しかしこの頃のレカロの値段は全て10万円超えで今よりももっと高価なイメージがありますね。

長距離運転に適しているとrさんからのお墨付きもありますのでこれからの運転も楽しめそうです。
ありがとうございます。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation