「CLUB LANDER FRIENDS 発足1周年記念オフ」の風景
投稿日 : 2010年08月02日
1
朝は9:30頃までに集合で良かったのですが直前に野暮用ができてしまったので8:00前に「日本昭和村」に到着しました。
駐車場所も係員が来る前だったので適当にこの場所に駐車しましたが配慮して頂き結局移動無しのほぼ貸切状態でP&Dマガジンさんの撮影も思う存分して頂きました。
2
「歓迎」されました。こんな事は初めてなので嬉しかったですね。
3
入園後の最初のイベントは「こんにゃく作り」の体験をしました。
「かき混ぜてこねる」のに力と時間が必要でしたが皆さんで交代でやっていくうちに固まってきてこんにゃくらしくなりました。
これは鍋に入れて完成を待っているところです。
4
完成後に早速試食しました。
熱々のまま食べるもよし、氷水で冷やしてから食べるもよしでお好みで食べました。
でも熱々で味噌をつけてから食べるのが一番かなぁと思いました。
もちろん美味しかったです。
隣で別のグループの子供たちがアイスクリーム作りをしていてこっちも食べたいなぁと思いました・・・。
5
こんにゃく作りの終了後に1時間の休憩を挟んでから昼食の「やきにく飛騨路の焼き肉パックB」を頂きました。
(ここでもしっかり歓迎です)
ちょっと量が少ないかな?と一瞬思いましたがこんにゃくを食べていたのでお腹にはちょうど良かったです。
6
昼食後は個別の撮影がありましたので駐車場に戻ったら並べて止めていたアウトランダーを少し意識するかのように新型RVRが・・・?
「ボディカラーの白」、「サイドアンダーミラーレス」、「フロントウィンカー横のオレンジ反射板の取り外し」、「ナンバープレート」この条件が揃った方に今年初めてお会いできました。
嬉しかったです。
鉄@青葉区さんでした。遠方よりありがとうございました。
レモン牛乳は見つからなくて残念でしたね~。
7
個別の撮影は場所の利便さと台数が多くないのもあって濃厚に撮影して頂けたかなと思っています。
取材を受けた方全員がバシッと載っているといいなぁ・・・。
P&Dマガジンさん、ありがとうございました。
この画像はオフ会一区切り後に飲みましたコーヒー牛乳です。風呂上がりにはやっぱりこれでしょう!
8
これがオフ会当日にも関わらず幹事なのにも関わらず作業してしまいました。側面発光テープLED「TYPE R」 です。
さすがの発光で一気に別の車に?変身しました。
撮影に間に合って良かった・・・。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング