スキー旅行と高山散策(2007.1.1~1.2)
投稿日 : 2007年01月02日
1
2泊3日のスキー旅行の2日目は「ほうのき平」へ行きました。80cmの積雪でしたがそれを感じさせる事もないくらい滑れるコースが多くて楽しめました。
2
宿泊先のホテルでは夕方から餅つきをしていてしっかり「つきたてのお餅」を頂きました。美味しかったです。
3
3日目の本日は朝から初詣をしようとホテルから歩いて5分の場所にある「飛騨総社」へ行きました。
おみくじを引いて私は「吉」、カミさんはなんと「大吉」でした。
4
初詣の次に「宮川朝市」に行きました。あまり真新しいものはなかったです。
5
それからまた歩いて「古い街並」へ行きました。ホントに古かったですが町の中にこのような情景があるのは新鮮に思いました。いいものはずっと残しておいてほしいものです。
6
これは知っている人は知っていると思う「なか橋」です。
TV「ズームイン朝」で中部地区の天気概況の時の映像にいつも使われています。
7
散策の最終ポイントは「高山陣屋」です。江戸時代のお役所として明治維新前まで行政・財政・警察などの政務を行っていたそうな…。
8
散策の後チェックアウトまで残り30分になってしまったのですばやく帰り支度をしました。
これは出発寸前に隣の「グリルだけROARランダー」との2ショットを撮影しました。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング