• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERの愛車 [三菱 アウトランダー]

10年振りの北陸遠征・初の兼六園(ランダー画像もあります)

投稿日 : 2008年06月15日
1
今回のOUTLANDER@HOKURIKU・第1回オフへの参加により自身約10年振りの北陸遠征が実現しましたのでそのまま帰るのは惜しいと思い、これまで行った事がなかった兼六園に行く事にしました。
(ちなみに10年前は結婚前にFTOに乗って家族4人で山中温泉に行きました)

「明治紀念之標」です。
2
「翠滝(みどりたき)」です。
3
「霞ヶ池」です。
4
「瓢池(ひさごいけ)」の鯉です。
5
「根上松(ねあがりのまつ)」です。
6
「沈砂池」にいた鳥です。
(ほとんど動いていなかったので始めは"はく製"かと思いました。名前はわかりません…)
7
兼六園を一回りしたらお腹が空いたので少し遅い(14:00)昼食としました。
その名も「兼六ラーメン」です。

野菜がたっぷり入っていても麺の美味しさが損なわずに食べる事ができました。
8
(おまけ)

自宅に無事に帰ってからすぐにプレートアジャスターとブラックメッキバルカンフォグを取り外しました。

来週17日からのランダー入院の為の準備です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月15日 23:21
つい調べてしまいました。

アオサギのようですw
コメントへの返答
2008年6月16日 9:27
ありがとうございます。

私もアオサギで調べてみましたがどうやらそのようですね。
長い首を伸ばしている方がよりアオサギにハッキリ見えるようですね。

一回伸ばしている場面があったのでその時に撮影すれば良かったかなと少し後悔しています…。(もう遅いけど)

しかし日本にあまりいない水鳥のようで珍しい発見でした。
2008年6月16日 0:46
兼六園、いかがでしたでしょうか^^

ちなみに私は行ったことないです(^^;
近いんですが、近いだけになかなか行かないってこと、ないですか?
コメントへの返答
2008年6月16日 9:36
兼六園はちょっと広い公園のような感じでした。
ところどころにベンチがあるのでちょっと疲れたらすぐに休憩もできます。
(食べるところもあちこちにあります)

入園料も安いですしマッタリ過ごすにはいいところかもしれないですね。

一度ご夫婦で行かれてみては?

…確かに近いと"いつでも行けるから"とついつい先延ばしにしてしまいますよね。
私は地元名古屋の拡張に全くついていっていないです…。
2008年6月16日 1:22
お疲れ様でした♪

兼六園は小学生の写生会でよく行きました☆

あと社会人になってからは、花見と♪

また金沢に遊びに来てくださいね!

遠征、お疲れ様でした。

コメントへの返答
2008年6月16日 9:44
ありがとうございます。

兼六園は小学校の行事でも使われていますか。確かに適していますよね。

昨日は観光バスの添乗員さんがいろいろと紹介して周っていましたよ。
観光名所なんですねぇ。

隣の金沢城も行こうかと思っていましたが惜しくもタイムアップでしたのでまたの機会にと思っています。

また宜しくお願い致します。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation