• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月22日

マークⅡ廃車

本日、友人が愛用してきた 90系マークⅡ グランデ3.0G を廃車したようです。
次にマークⅡの110系の納車が待っているようで、こちらも見るのが楽しみです。

しかし、廃車したとはもったいない。友人が言うに、廃車したマークⅡは珍しい装備のものだったそうで、そういえば、インパネのナビがすこし変わっているな~と思いつつ、気にせず乗っていたような・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/23 11:52:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2006年12月23日 16:43
こんにちわ。

グランデGなんて羨ましいですね~。廃車する前だったら僕がパーツを快く受けとr(ry

マークⅡ乗ってる人って、次もマークⅡ兄弟に乗る人が多いような気がするのは僕だけでしょうか。僕も次は110か120かハリアーに乗りたいなぁ(*'ー'*)
コメントへの返答
2006年12月23日 22:26
返事ありがとうございます!そうですね~。マークⅡに乗る人がそもそもセダンが好き、クラウンが好きっていう人たちですよね。友人は実は90系の前に、70系に乗ったのがそもそも始まりなんですよ。「俺はマークⅡにのり続ける」っていってましたから。だから毎回、友人のマークⅡはフルオプションのマークⅡなんです。

私の父の車はハリアーですよ。
2006年12月24日 14:56
フルオプションのグランデGじゃ、まさしく高級車ですね^^;僕のマークⅡなんてほとんどオプション付いてないですから悲しいのなんのって。。。

ハリアーはセダンとはまた違ったイカつさと高級感が結構好きなんですよね。それに、なんだかんだで車高が高い車は運転しやすそうですし!(自分の車を否定した気分・・・
コメントへの返答
2006年12月24日 23:54
じつは、90系マークⅡが登場したころ、私のおじが90マークⅡを所有していたのがマークⅡがほしくなったきっかけで、もう、マークⅡに乗るって決めたのが小学校2年生のころなんです!だから、90マークⅡは自分にとって思い入れのある車なんですよ☆

ハリアーは車高が高いので、バックするときや、前進で車を狭い場所に入れるときはとても怖いです。

プロフィール

私は、「H9年 グロリア前期 グランツーリスモ 3000CCを愛用しています!自分のグロリアは、外見はほぼノーマル!中身をいじったりしています。宜しくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いろいろな方のマークⅡやチェイサー、クレスタのお話を聞きたいです!

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation