
ども(=゚ω゚)/
気づいたら半年放置してました。
一応生きてます・・・・って毎回言ってる気がするw
さて、ここしばらくウチの娘達がチャリに夢中で。
上の娘は今まで乗ってたチャリが小さくなったんで、新しいのを誕生日に買ってやったら、
嬉しがって毎日のように乗り回して遊んでるし。
下の娘は補助輪が取れて、これまた嬉しがって毎日のように乗り回してるし。
そんなん見てたらお父ちゃんもチャリが欲しくなって、今まで乗ってた折りたたみ自転車
(10年くらい前に買ったサイクルベースあさひで投げ売りしてた1万くらいの奴)を引っ張り出して
整備したものの、タイヤがパンクしてたw
ので、直して乗るのもアレなんで、ネット通販wでチャリを買いました。
ドッペルギャンガー
のこんなヤツ
コレと
コレと
コレと迷った末に決めました。
まあ、ネットでは結構色々言われてるメーカーやけど、元来人と同じ物を持つのがイヤなタイプなもんで、GIANTとかルイガノとかそんなメジャーどころは無視w
特にGIANTなんて巨人を連想させるしw
で、買ってみた感想ですが、一応値段なりかな、と。
あ、値段って言っても定価じゃないですよ、小売価格ね。
(実売2.5マソ位)
この値段で調整とかプロにしてもらったら、おそらく定価くらいにはなるだろうな。
コストパフォーマンスは非常にいいと思う。ただし自分で調整とかする、っていう前提でね。
各部の仕上げとか、調整が必要なとことか、お店で買うのと同じ感覚だと「なんじゃコレ」ってなチャリです。
でも、スタイルはとても好みw
で、ママチャリと折りたたみに慣れた体にはとても速いチャリです。
チャリってこんなにスピード出るのねw
と言う訳で、会社まで走ってみました。
なんとか辿りつけたけど・・・・・こりゃ通勤に使うには俺の体力を鍛えなおさないとダメだこりゃw
しばらくは街乗りマッスイーンと言うことにしておこう。
まあ、車イヂリが趣味な人にはある意味オススメなチャリです。
構造がシンプル(車に比べて)な分、いじって楽しいかと。
さて、これからどんな風にギャンガーしていこうかw
ところで自転車って「チャリ」って普通言うけど、実家近辺では「ジテコ」とか「チャリキ」とか「ケッタ」とか
「ケッタマシーン」とか色々言い方があったのはなんでだろう?
そもそもなんで「ケッタ」にだけ「マシーン」がついて「チャリマシーン」とか「ジテコマシーン」とか言わなかったのかが今更ながら不思議だw
Posted at 2011/11/21 22:54:35 | |
トラックバック(0) |
集め物 | 日記