• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(仮名)のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

なんだかんだ

なんだかんだ一応まだ健在です。

今更ながら、震災により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。


さて、長らく何もうpしてませんでしたが、一応ちょこちょこと弄ったり維持したりしてます。

助手席シートが寄る年波に勝てず、崩壊し始めたのでチマタで高評価のBNR32の純正シートに交換してみました。

全く取り付け方が違うので、DR30のシートレールとニコイチしたりとか、高さ合わせが微妙に難しかったりとか、他の内装と色が違うのでなんだか浮いた感じになったりとか色々ありましたが、一応完成。

ちょっと座面が純正よりも高くなったが概ね満足してます。
Posted at 2011/05/06 08:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2010年12月07日 イイね!

生存確認

なんだかんだと更新しない日が続くと生きてるのかDR降りたのかとか思っている方もおられるかもしれないので。(多分いない)

ネタには尽きていません。

1)大森の電子式油圧計、センサーがオイル漏れが始まった。
  流通の少ない4ピンコネクターのブツなので、オークションにも出てこない。
  最悪メーター入れ替えかと。
  とは言うものの、ただでさえ希少な45Φのメーター、あとはオートゲージかDEFIのDINゲージくらい
  しか出てないし。
  だましだまし使うしかないか・・・・。

2)レガシィは好調。そのうち写真もうpします。
  でもホントに280psあるのか疑問。
  鉄仮面の加速のほうが凄いし、速い気がする。

3)ヨメの勤め先倒産しました。

4)タバコやめました。1ヶ月経ちました。でも吸いたい気持ちがいまだに消えません。

5)しらんまにみんカラのデザインが変わってる。

6)肩こりひどい。

7)また最近ガソリン臭い。



そんな日常です。
  
Posted at 2010/12/07 21:51:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2010年10月24日 イイね!

DR30 NA引き上げ

1年チョイ放置していたDR30のNAを自宅まで引き上げてきました(`・ω・´)

当然ながらバッテリー上がり&タイヤ空気抜け&クラッチ板張り付きなどの諸々の故障があったものの、クラッチ張り付き以外はすんなりと解消。

クラッチがなかなか剥がれなくて困った。
3速に入れてクラッチ切った状態でセル回してもダメ。
前後にゆすってもダメ。
セル回しすぎてバッテリーが再度上がってしまいそうになったんで、一回自宅に戻ってストックのバッテリーを持ってきて、ヨメの手助け付きでなんとか解消。

張り付きを剥がすだけで2時間近くかかってもうた(゚Д゚)

で、自宅まで仮ナンバーつけて回送。

現在はドロドロのまま自宅前においてます。


それと、ジムニーは売ることになりました。
代わりにBHレガシィ買いました。

以上近況まで。
Posted at 2010/10/24 22:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2010年07月19日 イイね!

タイヤ換えました。

タイヤ換えました。と言っても2週間前の話になりますが。

生まれて初めて舶来物のタイヤに換えました。

モノはこの方おすすめのミシュランPilotSports3。

換えた感想としては・・・・・うん。

良かった点。

1)ウエットグリップが今までと段違い。
  安心してステアリングが切れる。

2)ロードノイズ少。でもリアは元のタイヤから履き替えてないんでどこまで静かになったのかはよく分からんw

3)グリップが良いのにもかかわらず、転がり抵抗が減った。これ何でだろう?

4)ステアリングを切り始めたトコの反応がとても自然。感覚的にしっくりくる。

いまいち??な点。

1)ステアリングのセンターがズレた。まあ、これは前の片減りしていたタイヤでセンターだしてたから仕方ない。

2)タイヤパターンがおとなしい。今まで国産のスポーツ系タイヤパターンに慣れていたので、なんだかおとなしく感じる。

こんな感じです。
正直言って、今まで履いていたタイヤとは明らかに違う、という感じを受けるタイヤです。
ちなみに今まで履いたことのあるタイヤは・・・・覚えてるだけですがこんな感じ。
(BS G-GRID→ヨコハマ グランプリ(銘柄忘れた)→BS GRID2→BS G3→ダンロップ Direzza→ヨコハマ DNA-GP)

たぶんこの中でダントツ。
Posted at 2010/07/19 22:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2010年07月03日 イイね!

やっぱりいろいろ出るもんだ。

生きてます(挨拶)。

いやまあエアコン修理以外にもジムニーにDVDモニター付けたりとか犬飼ったりとかやっぱり犬飼ったららDRとジムニーじゃ家族全員乗れないよなぁステージア欲しいなぁとかボルボもいいなあとかそういえば7月は第一週以外休みないじゃねぇか俺体保つかなあとかいろいろあったんですが。


タイヤ換え(ようとし)ました。
以前から行ってみたかったこちらのお店に先週お邪魔しておすすめのタイヤに決めました。
予算の関係でフロントだけですがw
ホントはリアも換えたかったんですけどね。さすがにね。お金がね。ローンがね。お小遣いがね。

で、今日午前中にコチラにお邪魔して換え(ようとし)たんです。







が。









エアバルブの劣化発覚。

また次回に持ち越しとなりました。


とは言うものの、俺今日明日以外今月休みないのがわかってるんで、仕方ないからヨメに換えに行かせると思いますがよろしくお願いします。
Posted at 2010/07/03 13:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30 | クルマ

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation