• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

蔵王の樹氷

こんばんは!

今日は、蔵王の樹氷を見に行って来ました。
山形には、結構住んでいるのですが
一度も山頂まで行ったことが無かったのです

だって。。。往復で2500円も掛かるんだもんw

もちろん、狙うはアイスモンスター達

という事で、早速いってみましょう!




まずは、麓から、樹氷高原駅まで、このロープウェイで7分




次は、地蔵山山頂まで、また×2ロープウェイ



山頂に着くと、雪に埋もれたお地蔵さんが迎えてくれます。




日が暮れてくると、樹氷のライトアップがスタート



写真ではとても綺麗ですが
普通の格好では、立っていられないくらいの暴風雪(汗
気温はマイナス8度+風速分で
体感温度はマイナス10度以下

冬山で、死人が沢山出る意味がよく分かります。。。




しかし、カクテル光線に照らされる樹氷はとても綺麗でした。




ナトリウムランプに照らされると、こんな幻想的な雰囲気に

とはいえ、こんな景色を覗かせてくれたのは
ほんの一瞬で、どんどん天気は悪化するばかり(汗

自分が樹氷になりそうでした(笑


それにしても、同じ形の木は、一本もありませんね!



なんだか、今にも動き出しそうな勢い



ちなみに、樹氷とは、過冷却された空気が
物体に付着して、↑のように、どんどん氷柱が成長して行くものです。
決して、雪が単純に付いたものではないんですよ!



そろそろ、生命の危険を感じ始めたのでwww
下山します。

こっちのゴンドラは快適♪



途中に、こんなスキーコースが見えたりと
車窓からも楽しめます!


という訳で、蔵王樹氷お楽しみ頂けましたでしょうか?

いつかは、晴天の元、朝日連峰に沈む夕日を切り取りに
リベンジしてみたいです。

それでは!













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/07 23:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味とは… 老後とは…
☆よっけさん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

小網神社⛩️みみずくの香立て🦉頂 ...
P・BLUEさん

ランチに福島県いわき市ブレイクへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 23:32
おお、キレイだね!樹氷!

実はオイラもライトアップはみたことなす。

エビのシッポがしっかり出来てますね♪
コメントへの返答
2009年2月8日 0:02
山形に居ても
結構、見なかったりしますよね。

えびのしっぽ、しっかり押さえてきました!

今度はご一緒に♪
2009年2月7日 23:37
すごく寒そうですねぇ(*´д`*)
ジーミソのワタシには行けません(爆)

トミカイバンパーは、雪に
破壊されなかったのでしょうか~???
コメントへの返答
2009年2月8日 0:04
激しく寒かったです!

靴下2枚重ねでいったので
大丈夫でした
(やっぱり足から来ますしw)

今回はロープウェイでひとっとび!

下界はドライ路面だったのでOKでしたよ。
2009年2月7日 23:37
う~ん、ナトリウムランプが神秘的でたまらないっす♪♪

寒さに耐えて撮影した者だけが見ることのできる光景・・・やはり自然はスゴイ!!
コメントへの返答
2009年2月8日 0:05
これは、吹雪の合間に撮れた
奇跡の一枚と言っていいでしょうw

自然写真は、待ちが9割なんで
忍耐が要りますね。

自然は、どう切り取っても凄いです♪
2009年2月7日 23:46
凄ぇな・・・

生で見てみたいw

滑ってもみたいwww
コメントへの返答
2009年2月8日 0:06
昼間だと
このコースを滑れるみたいですし

是非、腰高組の皆さんで蔵王遠征なんてどうですか?
2009年2月7日 23:52
乙でした!!
寒くて意識がwww


でも行って良かったですよね♪
コメントへの返答
2009年2月8日 0:07
乙!

蔵王を舐めて、凍傷になりそうなシトがwww

本当、いってよかったね。
2009年2月7日 23:56
いや~ いいね~
ボードで何度か行ったけどマトモなスノーモンスター見たことなかったりして…
確かに懺悔坂あたりはウェアとか着ないと凍死しそう(-.-;)
コメントへの返答
2009年2月8日 0:09
初めて見ました!
今年は、やはり小さいようで
山頂だけでしたよ。

懺悔坂で懺悔したくなるような寒さでしたwww

今回で学習したので
次回はさらに完全防備で♪
2009年2月7日 23:58
今年は少ないですねぇ
いつもは顔しか出てないんですがw

スキー履いたお賽銭箱にお金いれました?www
コメントへの返答
2009年2月8日 0:09
いつもは、埋もれてるらしいですからね!

行ったときは、もう賽銭箱は建物の中に避難してましたw
2009年2月8日 0:07
ライトアップきれいですね~☆
 うちの弟は初めてスキーに行き、お地蔵さん真下の懺悔坂でスノーモンスターに真正面から突っ込んで…。(合掌)
コメントへの返答
2009年2月8日 0:11
綺麗でしたよぉ☆

真正面からいくと、懺悔どころではなく、死亡の可能性がwww

たまには、スキーしたくなりますね♪
2009年2月8日 0:07
夜の蔵王は幻想的ですね~♪

兎に角寒そう!
コメントへの返答
2009年2月8日 0:13
さすが、観光名所!
外国の方々も沢山でしたよ♪

いつかは、皆さんで山形遠征にお越しください☆
2009年2月8日 1:13
久しぶりに見せて貰いましたw

昔、天候悪化でリフトが止まり係員とともにスキーを履いて山沿いを歩かされたのは遠い思い出(笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 23:09
初めて行きましたw

あらら、そんな苦い思い出があったんですね(汗

確かに、上の天候と下は全然違ったので、そんな事もあると覚悟して行かないといけませんねw
2009年2月8日 1:24
もう久しく樹氷は見てないです(^^ゞ
いつ見ても幻想的です♪
コメントへの返答
2009年2月8日 23:09
初めて見ましたが
とても幻想的でしたよ♪

もう一度見たいと思わせてくれます。
2009年2月8日 2:07
一度は見てみたいと思ってましたが・・・なかなか見に行けなかった(。´Д⊂)
コメントへの返答
2009年2月8日 23:10
冬の蔵王温泉旅行の際は、オプションでついて来ますので!

温泉でまた~りなんていいですよ♪
2009年2月8日 3:36
ライトアップされると幻想的で
とっても綺麗ですね~
いつか見に行ってみたいです
木々がぉっきしてるようにも・・・w

高いところ苦手なおいらにはwww
宙づりな箱はwww コワスwww
コメントへの返答
2009年2月8日 23:12
樹氷は、ロールシャッハテストよろしく、見る人の精神状態が写し出されるとか、ないとかwwww


高所恐怖症の人は・・・

ダメかもしれませんw
2009年2月8日 7:42
柱の写真の右側に広告が入った奇跡(・.・;)


劣悪環境の中で、デジイチがどこまで機能したかが気になります(^^)/

※カタログ上ではマイナス環境保障してなくない?

コメントへの返答
2009年2月8日 23:13
今は移動したらしいw

マイナス10度近くで
カメラが次第に凍りつく環境でしたが、なんの問題も泣く作動しましたよ!

電池の減りは、多少早いですが。

防滴構造なんで、気にせずにガンガン使います♪

さすが信頼のニコンといった感じ!
2009年2月8日 7:48
自分も長年(と言っても23年ですが)山形にいますが、一度も見たことがありません(^_^;)
今度連れてって下さい(^w^)
コメントへの返答
2009年2月8日 23:14
往復2500円と高いですが
晴れた日には、その分の価値はあると思いますよ!

行くには、気合が必要ですwww
2009年2月8日 9:00
綺麗ですね♪
樹氷って見たことナイんです(^^ゞ
一度見てみたいです♪

雪に埋もれた、お地蔵さまが、やや怖い感じヽ(゚□゚\

ライトアップの色合い、綺麗ですね(´^∀^`)
シュガートさんの腕のよさでしょうね♪
コメントへの返答
2009年2月8日 23:16
雪国に住んでいる唯一の特権が
こうしてすぐに雪に触れる事が出来ることでしょうかね。

お地蔵さん、何か写らないかちょい心配でしたw

ライトアップは、設定色々と試行錯誤して、なんとか出すことが出来たと思います♪
2009年2月8日 15:13
うぉぉぉっ!
これは幻想的だ!!

(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2009年2月8日 23:17
晴れた日に彼女と行くといいかも♪

極寒では。。。縮まりますwww
2009年2月8日 20:01
すべってみたい~(゜ρ゜)ヨダレ
コメントへの返答
2009年2月8日 23:18
では、山形遠征で温泉ツアーつきでどうぞ♪
2009年2月8日 22:57
こ、これが蔵王の樹氷ですか!
物凄~く綺麗ですね!

写真でもお腹いっぱいですが…
一度はこの目で見ておきたいのもですね☆

いいものを見させてもらいました♪
コメントへの返答
2009年2月8日 23:19
昨年はいけませんでしたもんね!
今年はやっと行くことが出来ました♪

3月には溶けてしまうので
来るなら今ですよ(▼∀▼)ニヤリッ

温泉つきで。。。(*´д`*)ハァハア
2009年2月9日 10:00
良いですねー (*^_^*)
撮ってみたいけど、この極寒の中で「三脚」を立てるのは厳しそうだぁ~(笑)
高感度撮影に強い「格安モデル」なんて出ないかなぁ~?(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月9日 21:42
極寒で、三脚も凍り付いてました(汗

巷ではD500?なんて噂もありますし・・・

D700廉価版が欲しいですよね♪
2009年2月9日 22:34
こんばんは。
昼間の樹氷は毎週見ているのですが、夜の樹氷は見たこと無いんですよ。
綺麗ですね~

今日も蔵王でお地蔵さんを拝みました。
もしかしたらすれ違っていたかもです。^^
コメントへの返答
2009年2月10日 0:45
こんばんは!

そういえば、日曜に
すれ違いませんでしたか!?

それに、お蕎麦屋さんに居たような・・・?

どこかで見た記憶のある青レガだと思ったのですが♪


夜の樹氷もいいですよ!

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 フロントバンパー用 Sientaロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 11:31:41
[復旧]ストリーム表示不具合と旧Myファン登録ユーザー移行方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:40:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation