• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

Autumn Evening

今日の1日1鉄


TLCオフ会でのひとコマ。







しゅっしゅ♪ぽっぽ♪





小さい頃、よく電車ごっこしたな~
なんて、秋の夕暮れに照らされながら
思い出しました。


あの頃、テレビゲームなんて無くて
稲わらが焦げる匂いと、冷たい風が吹くなかで
日が暮れるまで遊んでたな。

電車ごっこしてる時は、すごく時間が過ぎるのがゆっくり感じたけど
今は、1日があっという間に感じちゃいます。




斜光に照らされて、植物も冬に向けて、最後の充電☆




ねこじゃらしの輝きも晩秋の雰囲気





あの頃は、誰が好き/嫌いなんて無くて
一緒に遊んでくれる人が皆好きだったな♪


忙しい毎日を過ごしてると、そんな事、頭の片隅に追いやられちゃうけど
そんな大事な事を思い出した、秋の休日でした。


来週も一週間、張り切っていこ~~!!!
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2011/10/31 01:06:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 1:45
電車走ってましたね~。3両編成のかわいいのが(笑

そう言えば家族の写真撮ってなかったので助かります(爆
コメントへの返答
2011年10月31日 22:12
電車にぎやかでしたね~

背の順になってて可愛かった♪


夕日が素敵な演出してくれました☆
2011年10月31日 1:52
なんかあの時、子供たちの汽車ごっこにほのぼのしたものを凄く感じました♪

正直あの頃に戻りたいと・・・
大人になるといろんな嫌なことや、ズルイことなどで汚れていくような・・・

子供たちにはまっすぐに育っていってほしいと思える一コマですね♪
コメントへの返答
2011年10月31日 22:16
あの時は、逆光の中で
確かに子供達がキラキラしていましたね☆

小さい頃は、ただ純粋に楽しい事は楽しいって感じてたよな~なんてシミジミしちゃいました。

本物の電車のように真っ直ぐなレールもいいけど

電車ごっこみたいに
あっちいったりこっちいったり。
入れ替わったり止まったりと
色々経験して欲しいです♪
2011年10月31日 3:47
シュガートさん…毎回素敵な作品ですが、今回は最高だと思います
特に1枚目は いいですね
先頭の運転手さん がお客さんを安全な方向に導く…
お兄ちゃんが弟と妹を守るって感じで、暖かくもあり強さを感じる商品ですね
コメントへの返答
2011年10月31日 22:24
ありがとうございます♪

Kobaさんのキャプションも素敵ですよ☆


昔は、ちょっぴり生意気なガキ大将に
素直に従ってたな~
でも、頼りになったな~

なんて返信しながら思い出しました!
2011年10月31日 6:48
電車ごっこ…遠い記憶にあります。

いまは見かけなくなりましたね。
時代の流れ変わりなんでしょうけど
なんだか淋しいですね!
コメントへの返答
2011年10月31日 22:24
昔、やりましたよね~

今じゃ見かけなくなりました。

ああいう、シンプルな遊びが
一番面白かった記憶が残っています。
2011年10月31日 8:56
なんかレトロなタッチに仕上がってて懐かしい気持ちになりますね~♪
あー、紅葉が終わる前にどっかに充電行かなきゃ^^;;
コメントへの返答
2011年10月31日 22:25
超ハイキーに仕上げております!

紅葉もそろそろ南下してますね♪
たっぷり充電しましょ☆
2011年10月31日 12:29
子供の写真は心が落ち着きますよね♪
子守も楽しいですよw




早く作りましょう(爆)
コメントへの返答
2011年10月31日 22:26
ふんわりするね♪


子守は任せたw


いきなりつくっちゃうのかい!?
2011年10月31日 15:43
なんか中井先生の写真を見てる様な感じでしたよ~
子供の純粋な心が表れている、そんな写真ですね☆

しゅがちゃん言う通り、あの頃の純粋な気持ち、大人になればなるほど忘れてしまうものですね。。
今一度思い返して見たくなりました☆

そしてやっぱりしゅがちゃんと言えばハイキーですな(*^-')b
コメントへの返答
2011年10月31日 22:28
中井先生なら、あの瞬間を逃さないだろうな~
と思いながらシャッター押してました。

子供の笑顔見ると、日々の喧騒もスッキリしちゃうから不思議です。


ウルトラハイキーでコントラスト低めです。
2011年10月31日 19:55
そうですね〜

夕暮れまで遊んで、夕飯の匂いと母親の呼ぶ声で帰る、そんな時代が懐かしいです。

ほんわかな写真に思い出を呼び起こす力を感じます。ありがとう!
コメントへの返答
2011年10月31日 22:29
日が沈んだら、お家に帰らないとね♪

遅くなると、夕飯抜きにされちゃいますよw


ちょっぴりでも、ほんわかしてくれれば嬉しいです!
2011年10月31日 20:52
こんばんみ~(^▽^)/


優しい雰囲気でイイですね~♪

心がふわ~~っと暖かくなりますヾ(@~▽~@)ノ





コメントへの返答
2011年10月31日 22:30
こんばんみ~☆


ふんわりまったり~な色合い&被写体でした♪


明日から11月だから、暖かくしてね~
2011年10月31日 22:57
いや本当、心が癒されますね♪

こういう風景、寂しいけど、最近、都会ではあまり見かけないです。
コメントへの返答
2011年11月3日 0:12
撮っているこちらも癒されました♪

都会だと、道路ばっかりで、なかなか電車ごっこする場所無いですもんね~
2011年10月31日 23:06
しっかりと・・・
撮るものは撮ってるのですねw

良い感じですw

電車ごっこやったぉw
冬はソリでやったぉw
お腹に紐が食い込む(爆)
コメントへの返答
2011年11月3日 0:13
ちゃんと、撮るものは撮ってますよ!

そりでやったよねw

何人まで乗れるかとか
ジャンプ台作って
そりがぶっ壊れるまで遊んでいた記憶が(爆)
2011年10月31日 23:19
さっ、最高〜♪

あの夕焼けの空といい、愛知在住だった幼少の頃に近くの公園で近所の友だちとこうして遊んだことを僕はつい思い出してしまって、息子がその頃の僕のモデルになっているかのように思えて、ただ一人感動していました。

と同時に、デジイチ欲しさに一層拍車が掛かったかもしれないですね。
( ´∀`)bグッ!
コメントへの返答
2011年11月3日 0:17
ありがとうございます♪

最高の被写体がいたので、撮らせて頂きました。

一枚の写真でタイムスリップのお手伝い出来て光栄です!

TLCオフに来ると、デジイチ欲しい病に掛かっちゃうので危険ですねw

ビデオもいいですが、写真もいいですよ♪
2011年11月1日 0:49
やっぱ凄いッスね~

シュガートさんやレガ助さんとかの写真見てると、ホントデジイチ欲しくなっちゃって危険です~(笑)

…でも多分デジイチ買っても、ココまでの写真にはならないんだろうなぁ~"腕"も重要ですよね!
コメントへの返答
2011年11月3日 0:18
ありがとうございます♪

なにぶん、撮影会がメインイベントとなっている感じもしますし(笑)

ちょっぴりイイ機材と、レンズがあればそれなりの絵は撮れますが、やはり”腕”もあるのかもしれません。
2011年11月1日 13:31
 こういった写真好きです。
どんなお子さんなのかな? お母さんと仲良しなんだろうなぁ? お母さんが大好きなんだろうなぁ?

 色々な想像が出来て、写真にさらに付加価値が付きますよね。

 こないだ「よさこい」のお祭りでがんばって撮りましたが、、、味のある写真は1枚も取れず。。。
やっぱデジイチ難しいですね。未だに慣れません。爆
コメントへの返答
2011年11月3日 0:21
写真って、一枚の写真から色々と想像できる点がポイントですね。

同じ写真でも、見る人によって、十人十色の捕らえ方があると思いますし、そういった幅を持たせた撮り方も重要なのかもしれません。


ただ撮るだけでなく、一枚の写真の裏に沢山のバックストーリーも持たせると、ちょっぴりいい写真が撮れるかもしれませんよ♪
2011年11月2日 13:59
こんにちわ♪

いい写真ですネo(*^▽^*)o

最近、お客さん(ワタシ、観光地で働いてます)の子供とか見てても、ずっとゲームやってるコ多いです。
ケーブルカー、ロープウェイなど「別に乗りたくないっ」てゲームして待ってる・・・のようなコもいます。
ワタシの子供のころは、旅行は旅行で楽しんだものだけど。

でもこの写真で、まだまだ子供の遊び、なくなったわけじゃないんだなぁって
なんだか安心しましたヨ!

コメントへの返答
2011年11月3日 0:27
こんばんは☆


観光地に行っても、DSでカメラ撮ってるコも多いし、スーパーとかでも、隅っこに座ったりしてゲームしてるコよく見かけます。


自分達の時代は、それが無かったからこそ
たわいもない会話だったり、その土地の雰囲気だったり、匂いを覚えているのかもしれませんね。


この場所は、運よく!?携帯圏外で、オフ会に集中出来たので、それがかえって、みんなで楽しめたのかな~なんて思ってます。


自分も久しぶりに電車ごっこを見て
安心しました♪(^∇^)

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation